5月の平均身長をチェック!
 >   >  5月の平均身長をチェック!

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

スクスクのっぽくんメールマガジン/ vol.655
5月の平均身長をチェック!
「足」を鍛えよう
受験アドバイザー・精神科医:和田秀樹さん第6回
スクスクのっぽくん
商品のご注文はこちらから!

カルシウム商品のご注文
こどもフルーツ青汁のご注文
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話よりお気軽にご連絡ください
※ご注文・ご変更:9:00~21:00(年中無休)/ご質問など:9:00~19:00(土日祝休)
5月の平均身長をチェック!
ゲスト さん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

GW中ということもあり、ご家族で楽しく過ごされる方も多くいらっしゃるかと思います。

ご家族とのコミュニケーションは、子供の成長にとって大きく関わるものです。

子供の精神状態が不安定になると、成長ホルモンの分泌が減ってしまうと考えられているからです。

いつもニコニコ笑顔で、のびのびと過ごせるよう、しっかりコミュニケーションをとってあげて下さいね!

それでは、5月の身長をチェックしてみましょう!

5月の平均身長 男の子 女の子
幼稚園年少 98.6 97.7
幼稚園年中 105.1 104.5
幼稚園年長 111.6 111.1
小学校1年生 118.2 117.3
小学校2年生 123.9 123.2
小学校3年生 129.5 129.0
小学校4年生 135.0 135.2
小学校5年生 140.7 142.0
小学校6年生 147.2 148.4
中学校1年生 154.7 152.9
中学校2年生 161.4 155.5
中学校3年生 166.3 156.9


成長期には、栄養・運動・睡眠・愛情といった生活習慣がとても重要となります。

骨端線が成長するためには、

1. カルシウム、マグネシウム、ビタミンD、タンパク質といった栄養素をしっかり摂ること
2. 骨端線に適度な刺激を与える運動をしっかりすること
3. 成長ホルモンが最も分泌する3、4段階と呼ばれる深い睡眠をしっかりとること
4. 家族から愛情を受け、のびのびリラックスした状態で過ごすこと

などが、大きなポイントとなると考えられています。

スクスクのっぽくんでは、栄養面のサポートとして『カルシウムグミ』をおすすめしております。

カルシウム、マグネシウム、ビタミンDなど、成長期に大切な栄養バランスを考えて開発された『カルシウムグミ』をとって、成長期のサポートに是非お役立てください!

■年齢別の平均身長表はこちらでチェック!
男の子⇒https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_boy.html
女の子⇒https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_girl.html

スクスクのっぽくん 担任より
「足」を鍛えよう

今週のトレーニングは「足」です。
人間にとって土台の部分にあるこの「足」は良い姿勢の基本中の基本であるととに、動作にも大きく影響を及ぼします。
近年では偏平足なお子様も増えていますのでここでしっかりエクササイズしていきましょう!

~オンラインレッスンNo.91「グーパー足指鍵盤」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson91.html
これは意外に出来ません!
でもこの動きをマスターすることで、土踏まずのアーチや足の裏と表の筋肉の活性化、そして歩いたり走ったりする際にも違いを感じることの出来るエクササイズです。
手のように足の指を動かせるようになれるかな?

~オンラインレッスンNo.05「偏平足改善エクササイズ」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson05.html
足の指をたくさん使えるようになったら次はこのエクササイズです。
こちらの方がメジャーなエクササイズだと思いますが、最初のエクササイズを行うことでより効果的に足の裏を鍛えることが出来ます。
また、立った状態でのふくらはぎ周辺の筋肉の強化エクササイズも行ってみましょう!

~オンラインレッスンNo.28「フットプレッシャー」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson28.html
最後のエクササイズは「スクワット」です!
でも普通のスクワットとは違い、片方の足の下にボールを置いて踏みつぶしながら行ってみます。
わざと不安定にすることで体幹を使い、関節を安定させて身体を動かせるようになっていきます。
最初はちょっと難しいかも知れませんが、徐々にスムーズに動かせるようになると思いますのでぜひトライしてみてくださいね♪

今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
足の裏のアーチを形成は小さいうちでしか行えないとも言われていますのでこの機会にしっかりとした身体の土台作りを行ってみてください。
大人の方でもとっても効果的なエクササイズですのでぜひお子様とご一緒にどうぞ!
また来週のオンライントレーニングもぜひお楽しみに♪
【オススメ】
野菜不足・野菜嫌いのお子様にオススメ! 美味しく飲みやすいこどもフルーツ青汁無料サンプルプレゼント中!


「「今、この子には何が大切なのか」を大切に!」(和田秀樹さん)

精神科医、心理学者としてのご活躍の一方で、難関大学の受験生たちを指導する受験アドバイザーとしても有名な和田秀樹さん。

小さい頃から利発活発で、日本屈指の進学校・灘中学への入学、東大の理Ⅲの現役合格なども果たした和田さんですが、それには勉強に対する自信の持ち方に秘訣があったと言います。

そこで、子どもの頃はどのような環境で勉強と向き合ってきたのか、くわしくお話を伺ってきました。
※本記事は、「プロフェッショナルに聞く!生きる力の育て方」バックナンバーの再掲記事です。

和田秀樹さんプロフィール
1960年大阪府生まれ。85年東京大学医学部卒業。 現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長。教育者としても精力的に活躍し、代表を務める緑鐡受験指導ゼミナールは毎年東大合格者を輩出。和田塾緑鐡舎塾長も務める。またママ世代の必読の『「頑張れる子」の育て方』(学研)をはじめ幅広い分野で著作を執筆している。


勉強好きにさせる、とっておきの方法とは?

ー家庭内でそのようなフォローを忘れてしまうと、子どもは勉強嫌いになっていく、と。


「学歴が遺伝する」という話も、実は似たようなことです。親が勉強の仕方を知っていたら子どもに良い勉強法を教えられますが、親が知らなかったら何も教えることもできません。

その結果、親と同じ価値観が子どもに乗り移ってしまって、「勉強の出来の良さは、遺伝だ」ということになってしまう。仮に勉強ができなかったとしても、僕はそのときたまたま環境が良くなかったり、勉強のやり方が間違ったりしただけだと思うんです。

でも、未だに「勉強は生まれつきのものだ」と考えているご両親は少なくないと感じていますね。」

ーそう考えると、家庭内での勉強をするための環境作りはとても重要ですね。

「『超勉強法』の野口悠紀雄先生や百ます計算の陰山英男先生も同じことを言っているんですが、子どもを勉強好きにさせる有効な方法がひとつだけあるんです。

それは「良い点を取らせること」。つまり、子どもは「自分でもできる!」という手応えを持っていて、「自分は頭が良い」と感じていれば、自然と勉強をするようになるんです。

でも、やっても無駄だと思うことについては、そう簡単に努力する気になれませんよね。 それは僕も同じです。スポーツに関しては「やったってどうしてもだめだろう」と思っているから、一切やらないわけですから(笑)。

だからこそ、自信を持たせてあげるということが、何よりも重要なんです。」

〜つづく〜
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ
東京都港区麻布台1-11-3 5F)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。









【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://guide.suku-noppo.jp/

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る