佐々木主浩さん・「もっと上手くなりたい!」で野球漬けの日々:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 佐々木主浩プロフィール

1968年2月22日、宮城県仙台市で生まれる。少年野球チームや中学校の野球部で活躍した後、名門・東北高校へ。投手として、甲子園に春夏合わせて3回出場し、2度のベスト8に貢献。東北福祉大学を経て、横浜大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ)にドラフト1位で入団。ストッパーとして、時速150キロを超す速球と落差40センチ以上といわれるフォークボールを武器に快刀乱麻の活躍を演じる。4年連続最優秀救援投手賞、シーズン45セーブなど「ハマの大魔神」の異名を轟かせ、横浜ベイスターズを38年ぶりの日本一へ牽引。2000年にはメジャーリーグ、シアトル・マリナーズに移籍。「DAIMAJIN」旋風を巻き起こす。日米通算381セーブの大記録を残して、'05年現役を引退。現在は野球解説を務めながら、野球人として新たな道を邁進している。

「野球は楽しい!」が向上心につながった

のっぽくん
大リーグのマウンドに立ったときに「野球少年に戻ったみたい」と語っていたのが印象的でした。どんな野球少年だったのでしょう。
佐々木さん
「野球好きの父が道具をそろえてくれて、小1からキャッチボールをしていました。体が弱かったので、元気な子に育てたいという思いがあったのでしょう。」
佐々木さん
のっぽくん
どんどん野球の魅力にのめり込んでいったわけですね?
佐々木さん
「学校から帰るとランドセルを放り投げて、近所の空き地で、日が暮れるまで野球をしていました。勝ち負けやプレッシャーなどなく、ただ純粋にボールを追いかけていました。」
のっぽくん
本格的な野球はいつから?
佐々木さん
「小4のときに地元の少年野球チームに。しばらくして、父が、その野球チームの監督になったことも、野球にのめり込むきっかけになったと思います。」
のっぽくん
というのは?
佐々木さん
「父は野球の専門家ではないので、技術的なことはガミガミいわずに、のびのびと野球をやらせてくれました。ボールを投げて、バットを振り、仲間と励まし合う。「野球は楽しい!」を、実感できました。」
のっぽくん
プレイする楽しさを味わうことが重要だったわけですね。
佐々木さん
「もし、小さい時に強制的な指導を受けていたら、たぶん野球が嫌いになっていたでしょう。野球が楽しかったから、もっとやりたい。もっと上手になりたい。勝ちたい。そのためには、どんな練習をすればいいか……。そんな向上心が自発的に芽生えていくことが大切なのでしょうね。」

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る