佐々木主浩プロフィール
1968年2月22日、宮城県仙台市で生まれる。少年野球チームや中学校の野球部で活躍した後、名門・東北高校へ。投手として、甲子園に春夏合わせて3回出場し、2度のベスト8に貢献。東北福祉大学を経て、横浜大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ)にドラフト1位で入団。ストッパーとして、時速150キロを超す速球と落差40センチ以上といわれるフォークボールを武器に快刀乱麻の活躍を演じる。4年連続最優秀救援投手賞、シーズン45セーブなど「ハマの大魔神」の異名を轟かせ、横浜ベイスターズを38年ぶりの日本一へ牽引。2000年にはメジャーリーグ、シアトル・マリナーズに移籍。「DAIMAJIN」旋風を巻き起こす。日米通算381セーブの大記録を残して、'05年現役を引退。現在は野球解説を務めながら、野球人として新たな道を邁進している。
人間の力は、すごい
- のっぽくん
- 東日本大震災の直後に被災地に入り、活動をされたそうですが?
- 佐々木さん
- 「お弁当も冷たいものしかない一番ひどい時期でしたから、被災された方々に温かいものをと思って……。大学も東北福祉大学でしたし、地域の社会貢献活動に積極的な大リーグにいたこともあり、タイのスラムで暮らす子供たちに、教育や福祉の奨学金を寄付していたこともあります。ただ、大っぴらに言いふらすのは嫌いなので、被災地にもこっそりと通っていました。」
- のっぽくん
- 何度も現地に行かれたそうですが、どんな感想をもちましたか?
- 佐々木さん
- 「幼い頃に過ごした風景が一変してしまいましたからね。人間の無力さを感じました。避難所でいろんな方に会いましたが、家を流されたり、ご家族をなくされたりと、最初は声もかけられませんでした。ただ、その後、何度か通ううちに、そんな方々も、苦難を乗り越えて前に進もうとしている。人間の力は、すごいな、と思いましたね。」
- のっぽくん
- 被災地の子供たちとの交流はありましたか?
- 佐々木さん
- 「子供たちは、もっとすごいですよ。遊べる場所が無くなっても、どこか探して野球やサッカーをしている。なにか力になればと小学生に声をかけたら「サッカーやろうよ」と(笑)。「俺、野球選手なんだけどなあ」と思いながらも、一生懸命やりましたよ。」
- のっぽくん
- 世界の「大魔神」がサッカーをしているのは、なかなか見られませんね(笑)。
- 佐々木さん
- 「子供たちと遊んでいて、どんなスポーツでも「楽しい」ことが、第一だと実感しましたね。僕が少年だったときもそれだけ。なにかに夢中になる。そこから「もっとうまくなりたい」と自分で考える。それが人間を大きくするんだと。プレイに熱中している子供たちに無限の可能性を感じました。」
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ