立川談春プロフィール
1967年6月27日、東京都で生まれる。中学時代は競艇選手を夢見るものの、選手の応募条件を超える身長に達してしまい断念。高校時代に落語をはじめ、17歳で高校を中退、立川談志に入門する。新聞配達をしながらの過酷な前座生活を経て、1988年に二つ目、1997年に真打へ昇進。現在は「最もチケットがとれにくい落語家」と呼ばれている。2008年には扶桑社よりエッセイ「赤めだか」を刊行。同書がベストセラーとなり、08年の講談社エッセイ賞を受賞したことは記憶に新しい。
やせこけた息子を本気で心配してくれた
- のっぽくん
- 入門前後で親子関係に変化はありましたか?
- 立川さん
- 「あった。父親が変わったね。
落語家は食えないでんすよ。何が食えないって飯が食えない。で当然、痩せるんです。24時間気を張ってなくちゃいけないから夜も寝られない。それでさらに痩せるでしょ。1ヶ月で7~8キロ、半年で18キロ痩せたら、その姿を見て怒ったんだよ、父親が!
「談志の野郎、殺してやる」ってうろたえてパニックになってる。
なぜこうなったかということを冷静に考える余裕もなく、飯も食わしてもらえないで、こいつはただこき使われてるだけだと思って「談志許せねぇ」ってなっちゃう父親を見て、子供って親にとってそんな存在なのかと感動したね。
愛が深まったなんて言い方はしないけど、これまでの親父の言動を考えると「それくらい当たり前だよ、お前が勝手に選んだ道だよ」って言われるかと思ったのに、「大丈夫なのか」って心配されて。
ああ、親ってのは子供の前では親である自分を作ってたんだなってわかったんだ。
まあ、母親は図太くてね、痩せこけた俺を前にしても、師匠に「うちの子をお願いします」って言ってたけど(笑)」
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ