福西崇史プロフィール
1976年9月1日 愛媛県出身。181cm、77kg。 高校時代はFW(フォワード)だったが、卒業後に入団したジュビロ磐田でMF(ミッドフィルダー)にコンバートされた。当時ブラジル代表で活躍していたドゥンガに鍛えられ、ボランチ(守備的ミッドフィルダー)として急成長。2006年ドイツW杯のアジア予選突破に貢献し、本大会でも2試合に先発した。小学生まで体操をやっていたのは有名な話。
「名将から学んだこと」
- のっぽくん
- 福西さんは今までいろんな監督と出会ってきました。日本代表ではフィリップ・トルシエ監督やジーコ監督。ジュビロ磐田では、ブラジルをW杯優勝に導いたフェリペ・スコラーリ監督など。役立つなと思ったことはありますか?
- 福西さん
「自分の経験で言うと、監督から褒められることが嬉しかったですね。ただし、アメとムチが大事。厳しくしてくれた方が、自分を意識してくれている、見てくれていると感じさせてくれて、褒められたときの嬉しさがより大きくなるんです。まあ、トルシエの場合は、きつすぎましたけどね(笑)」
様々な名将について語る福西さんと、頼トレーナー。
- のっぽくん
- W杯優勝監督のスコラーリ監督は、チームをまとめるのがうまいことで有名でした。
- 福西さん
「あの人は厳しいんですが、それだけじゃなかったですね。ちゃんとやったときは褒めてくれたし、何より、スコラーリ監督は選手の好きなポジションをやらせてくれた。適材適所がうまかったんだと思います。選手の特徴を生かすのが、とてもうまかった。僕はボランチでした」
- のっぽくん
- スコラーリ監督は規律も厳しかったのではないですか?
- 福西さん
「厳しかったですね。でも、選手の気持ちを上げるのがうまかったですね。そういうことも、サッカーでは大事だと思います」
- のっぽくん
- ブラジルの選手は、マリーシア(ずる賢さ)という言葉をよく使います。福西さんはジュビロでドゥンガらブラジル人選手と接して、影響された部分もあるのでは?
- 福西さん
「そうですね。それをドゥンガ(元ブラジル代表のキャプテン。現ブラジル代表監督)に教えられましたよね。サッカーは結果を出すことが重要じゃないですか。そのためにどうするか、マリーシアはその要素のひとつなのかなと」
- のっぽくん
- 具体的にマリーシアとはどんなことでしょうか?
- 福西さん
「いっぱいあります。わざと倒れるのもそうだし、時間稼ぎするのもそうだし。できればしない方がいいんでしょうけど、サッカーは結果が全てなので。ドゥンガから、いろいろ教えられました。この時間はシュートはいらないからボールをつなげとか、ボールが外に出ても相手に返すなとか。それをしなくて負けたこともあるので、僕は必要だと思っています」
- のっぽくん
- 日本にはマリーシアが足りないと思いますか?
- 福西さん
「日本はマリーシアというよりも、絶対に勝つ、という気持ちが足りないと思う。マリーシアは、あくまでその手段のひとつなので。もっと日本は勝ちにこだわった方がいい。きれいなだけがサッカーじゃない。勝ったチームが強いんです」
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。