大蔵喜福プロフィール
1951年 長野県飯田市に生まれる 1965年 本格的登山を始める 1971年 ヨーロッパアルプス初挑戦 1979年 世界初のヒマラヤ縦走登山 (ダウラギリV~III~II 峰7,000m峰3山縦走) チョモランマ北壁に2度挑戦。打ち立てた厳冬期最高到達地点記録(8,450m)は、いまだ破る者はない。 マッキンリー18回登頂や、カヌーでの瀬戸内海初横断などユニークな記録も持つ。多くの登山仲間を亡くした冬の北米大陸最高峰マッキンレーを調査するために気象観測装置を設置し毎年登頂。貴重なデータを集めた功績で秩父宮記念山岳賞を受賞。日本山岳会自然保護委員会やHAT-Jなどでも理事を務め、山における環境保護の問題にも取り組んでいる。
道を切り拓く秘訣 ~70歳までトップでいたい!~
- のっぽくん
- 今後は、どのように活動をされていく予定なのですか?
- 大蔵さん
今は、1/3が子供のキャンプや野外活動、1/3が山登りのガイドやコーディネーター、1/3が山関係の雑誌広告の仕事といった割合で活動しています。
昨年は、海外で山に登ってる期間が半年くらいあったので、今年は子供たちを山に連れていって、きれいな自然をもっと見せてあげたいと思っています。
最近、千葉県の低い山にゆっくり登ったりしたのですが、緑って、こんなにいろんな色があるんだって改めて気付きました。とんがって登っているときには見えなかったものが見える。
こういう草があって、こういう岩があったんだって。
自然をゆっくり愛でることも必要ですね- のっぽくん
- 尊敬される方はいらっしゃいますか?
- 大蔵さん
特にはいませんが、登山ではパイオニアワークというか、最初に攀ろうと思った人はすごいなと思いますね。
今、私が山に登れる状況も、先人のそういう意志があって、何人もの犠牲の積み重ねの上にあります。
ただ、基本的には、自分は自分だという考えです。
自分が作った道は、誰かが後ろから来ます。
その礎になれれば良い。偉そうに言うことは何もありませんが、今生きていることが、素晴らしい登山家と言えるかもしれません。
70歳までは、現役でいたいし、どこかの分野でトップでいたいですね
戸隠で行った高齢者登山の様子- のっぽくん
- 何もなかった道を切り拓くということは、本当にすごいことだと思いますが、何か秘訣はあるのですか?
- 大蔵さん
他人の評価を気にしないことです。
そのほうが楽でいいし、誰が自分のことをどう思おうが、死ぬわけではないですし。
あとは、失敗を恐れずにやること!
トライ&エラーを積み重ねていくと、失敗しなくなります。
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。