子どもの寝つきの悪さを改善しよう!
 >   >  子どもの寝つきの悪さを改善しよう!

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

子どもの寝つきの悪さを改善しよう!
スクスクのっぽくんメールマガジン/ vol.993
子どもの寝付きが悪い〜原因と対策について〜
腹筋群にフォーカス!
元五輪テニス日本代表 浅越しのぶさん インタビュー第5回目
子どもの寝付きが悪い〜原因と対策について〜

こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

お子様の健やかな成長を応援しているのっぽくんの公式ホームページには、成長に関する様々なニュースをお届けするコーナーがございます!

「気になるニュースをお届け!スクスクNEWS」

その中から、子どもの成長に関するニュースをピックアップ!

記事を読む

健やかな心身の発達のためには、良質な睡眠をとることが非常に大切です。

また、睡眠中には、骨や筋肉の発達を助ける成長ホルモンが分泌されるため、成長期の子どもにとってはさらに重要な時間といえます。

そんな中、富山大学の研究により、寝つきが悪い子どもが増えていることが明らかになりました。

そこで今回は、質の悪い睡眠がもたらす影響と寝つきを改善するための対策についてご紹介します。

寝つきが悪くなる原因としては、ストレスや生活習慣の乱れにより、自律神経が整わず、体内時計がずれることが考えられます。

他にも、就寝前のスマホやゲームの利用も入眠困難の原因の1つです。

実際、1日のゲーム時間が毎日1時間未満の子どもにくらべて、2~3時間の子どもの方が寝つきが悪い傾向がみられています。

このように、寝つきが悪い場合は、睡眠自体の質も低下するため、長時間寝ても疲れがとれにくくなります。

したがって、「うちの子はよく寝るから大丈夫」と考えるのではなく、「長時間眠る理由は何か」を考える必要があるかもしれません。

寝る時間が遅くなると、朝起きる時間も遅くなり、体内時計がさらにずれてしまいます。

最悪の場合、睡眠障害を発症することもあるため、子どもの寝つきの悪さが気にある場合は早めに生活習慣の見直しをしましょう。

しかし、急に「早寝早起きをしなさい」といっても、なかなか実践できるものではありません。

そこで、子どもの年齢や性格に合わせながら、少しずつ以下のような生活習慣に変えていきましょう。

(1)寝る前にスマホなどの電子機器を手元におかない

(2)寝る前にゲームや動画を見る代わりに「何をするか」一緒に考える

(3)早寝より早起きをする

(4)週末に寝すぎない


スマホを手元に置かなければ見ることもありませんし、ゲーム以外に寝る前に楽しめることを親子で考えるのもいいでしょう。

また、習慣的に早く眠れない子どもの場合は、強制的に朝早く起こすことで、自然と夜早く寝るように生活リズムを変えていく方法もおすすめです。

生活習慣の見直しはとても難しいことですが、子どもの健やかな成長のために、出来ることから始めてみてはいかがでしょうか。

より詳しい内容はこちら
▶︎子どもの寝付きが悪い〜原因と対策について〜

のっぽくんでは、他にもお子様の成長や健康に関するニュースをお届けしています!


スクスクのっぽくん 担任より
公式LINE
公式Facebook
公式Instagram





無料サンプルプレゼント中!


※過去サンプルをお申込みいただいた方も、お申込みいただけます。
定期お届けコースをもっと便利に活用!
▶︎のっぽくんショップ 「商品の組み合わせについてのご案内」はこちら

↑カルシウムグミについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

スクスクのっぽくん
商品のご注文はこちらから!

【スクスクのっぽくん公式SHOP】
https://shop.suku-noppo.jp
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話よりお気軽にご連絡ください
※受付時間 / 平日(月〜金)9:00~19:00
腹筋群にフォーカス!

今週は姿勢を正す際、一番の基盤・コアの中心、腹筋群にフォーカスしていきます。

腹筋が苦手な子が多いですが、腹筋が無いだけで体幹が弱くなり、姿勢も崩れますので小さい時程腹筋はマストです。

楽しみながら、遊び感覚でやってもらえればと思います。

≪トレーニング1・腹筋≫
~オンラインレッスンNo.64「シットアップ」より~

スタンダードな腹筋。やり方ひとつ間違えると腰を痛めますので注意しながらやっていきましょう。10~20回を3セットと載っていますが、きつければ2セットでok。

≪トレーニング2・わき腹≫
~オンラインレッスンNo.61「ダイアゴナル二ートゥーエルボー」より~

わき腹・内もも・腸腰筋などの3つの筋肉を主に使います。わき腹の筋肉は腹筋群の1つで深層部の筋肉です。随時、腹筋(腹直筋)と一緒に作用する筋肉です。

≪トレーニング3・わき腹スペシャル≫
~オンラインレッスンNo.53「ダイアゴナル・クランチ」より~

「ダイアゴナルニートゥーエルボー」より更に高度です。10歳以下の子どもにはきついので、あまり無理しないように注意しましょう!
腹筋とわき腹を主に使います。捻りを加えてウエストもシェイプしていきましょう。

一緒になって運動する事によって会話も増え、コミュニケーションのツールにもなるので、家族で腹筋大会などもおススメです。

日本を代表するプレイヤーとして活躍していた浅越しのぶさん。

小さい頃、プロとして活躍されていたときのこと、また現在の子育ての様子などについてお話をお伺いしてきました。

※本記事は、過去に公開された「プロフェッショナル 生きる力の伸ばし方」のバックナンバーからの再掲記事です。

浅越しのぶさんプロフィール
1976年生まれ。兵庫県赤穂郡上郡町出身。園田学園中学校への入学をきっかけに硬式テニスを開始。’97年にプロ転向。’04年、カナディアン・オープンで杉山愛とのペアでダブルス優勝。その後のアテネ五輪ではダブルスベスト4と大活躍した。’06年に現役引退を発表。翌年結婚し、’11年に長女を、’14年に長男を出産。現役時代の自己最高ランキングはシングルス21位、ダブルス13位。WTAツアーで3度のシングルス準優勝、ダブルスで8勝を挙げた。
試合よりも、マネージメントが大変!

ーそれまで周りにサポートしてもらっていたことを、プロになってからはすべて自分でやることになったんですね。

「例えば、スケジュールは「どこどこで試合がある」というのを優先して立てていくんですが、せっかく行った大会でも初戦で負けてしまうと、それ以降暇ができてしまうじゃないですか。

でも、その場にいても宿泊代がかかるだけですし、練習場所すらも確保できない。

でも、先輩から教えてもらった話によると「試合に勝つにしろ負けるにしろ、選手には練習用のコートが用意されているから、その場所に行ってサインをすれば何時から何時までは使えるようになる」と。

また、試合が終わったらそのまま帰るのではなく、その場で練習相手を探して練習をして、家に帰って洗濯屋さんを探してランドリーをお願いして、その後にご飯屋さんを探して、マッサージも予約して……と、マネージメントの部分で細かいことがたくさんあるんです。

次の週に移動するとしたら、ホテルや飛行機などのチェンジもしないといけないですし、けっこう大変なんです(笑)」



ー試合に集中するどころの騒ぎではないですね(笑)

「外国に行くと本当に雑用が大変でした。

全然英語もしゃべれなかったですし、最初は泣きそうになりっぱなしでしたね。

だから、最初から最後まで外国は大嫌いでした(笑)

でも、やっぱりテニスは外国へ行って試合に勝っことが大事なんで……。

その点は苦労したと思います」

〜つづく〜

発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ
東京都港区麻布台1-11-3 5F)
★ご意見・ご感想はこのメールにご返信ください。












【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://guide.suku-noppo.jp/

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る