元気のもと!大切な栄養素「鉄」について
 >   >  元気のもと!大切な栄養素「鉄」について

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

元気のもと!大切な栄養素「鉄」について
スクスクのっぽくんメールマガジン/ vol.1085
おうちの方にもしっかり摂って欲しい元気のもと「鉄」についてご紹介
持久力を高めるジョギングトレーニング
カーリング日本代表 本橋麻理さん 第3回


おうちの方にもしっかり摂って欲しい元気のもと「鉄」についてご紹介

こんにちは!
スクスクのっぽくん 管理栄養士の磯村です。

いよいよ冬本番、寒さも一層厳しくなってきましたね。

寒くて体がぎゅっと縮こまりやすいこの季節ですが、皆さんはどのように過ごしていますか?

疲れやすい、顔色があまり良くない・・・という方はもしかしたら栄養不足かもしれません!

今回は成長期の皆さんにもおうちの方にもしっかり摂って欲しい元気のもと「鉄」についてご紹介します。

私たちが元気に生きていくためには酸素が必要不可欠です。

その酸素を運ぶ役割をしているのが「鉄」なのです。

しかし、鉄は普段から摂取量が不足しがちなうえに成長期の子供では筋肉や骨・脳の発達など、成長の度合いが大きく、それに伴い鉄の必要量が増大します。



また、月経がある女子は出血に伴い鉄の喪失量が多くなります。

成長期で月経がある女子は成長に伴う必要量に加えて月経による喪失量も補わなければならないため、特に注意しましょう。

鉄が不足すると、全身が酸素不足の状態となり、様々な身体の不調につながります。

・運動するとすぐに息切れする

・疲れやすい

・無気力

・集中力低下

・顔色が悪い(青白い)


といった症状が出てくることがあります。

鉄をしっかり摂るには毎日の食事を見直してみましょう!



鉄は様々な食品に含まれていますが、大きく「ヘム鉄」「非ヘム鉄」の2つの種類に分けられます。

続きはスタッフブログで紹介!

▶︎スタッフブログ「おうちの方にもしっかり摂って欲しい元気のもと「鉄」についてご紹介」

スクスクのっぽくんは、カルシウムをはじめとする成長期に必要な栄養素を、日々の不足分を補う摂取量に計算して作られた『カルシウムグミをお食事のプラスαにおすすめしております。



毎日の栄養素の積み重ねで、成長期の可能性をグングン伸ばしましょう!


スクスクのっぽくん 担任より
公式LINE
公式Facebook
公式Instagram

特別企画の詳細はこちらから!

お客様に支えられ、おかげさまでスクスクのっぽくんの製品が20周年を迎えました。
これを記念して、商品を「親子2世代でご愛用いただいたご家族様」を募集いたします!

—————————–
【募集条件】
・弊社商品を親子2世代でご利用いただいたことのあるご家族さま
・お子さまの成長における体験や成果を共有できる方
(※ 弊社の広告やSNSで、ご家族の素晴らしい体験談を広くご紹介させていただきます。)
(※ お電話や直接ご自宅に伺いインタビューが可能な方。)
【特典】
・選ばれたご家族には、お好きなスクスクのっぽくん商品をプレゼント!

—————————–
【募集期間】
2024年7月22日〜2024年12月31日まで
—————————–




定期お届けコースをもっと便利に活用!
▶︎のっぽくんショップ 「商品の組み合わせについてのご案内」はこちら

↑カルシウムグミについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

スクスクのっぽくん
商品のご注文はこちらから!

【スクスクのっぽくん公式SHOP】
https://shop.suku-noppo.jp
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話よりお気軽にご連絡ください
※受付時間 / 平日(月〜金)9:00~19:00
持久力を高めるジョギングトレーニング

今回はジョギング(ランニング)のトレーニングをご紹介します。

有酸素運動は心肺機能を高め、持久力に繋がります。

必ずウォーミングアップをしてから行いましょう。

≪肩甲骨・骨盤≫
~オンラインレッスンNo.03「自宅でもできるすくトレおすすめの簡単エクササイズ」より~

走る為の肩周り・骨盤の動きを良くする為のメニューです。

手を振る際に肩甲骨を動かしますので、肩甲骨の動きが悪ければ腕は振れません。

人にもよりますが、腕を振らないとスピードが出にくくなります。

それと共に骨盤が前に傾いていたり、後に傾いていたりしていると腰が痛くなります。

それを無くすためのメニューです。

≪股関節≫
~オンラインレッスンNo.22「膝まわし運動」より~

膝まわし運動と書いてありますが、実は股関節が動きます。

サッカー選手におススメですが、走る前にやっていただきたいメニュー。

走る際、膝を曲げる事により股関節も屈曲します。

その動作をスムーズにするために行います。

≪ジョギング≫
おうちの周りをジョグでいいので走ってみましょう!

30分を目標にし、お子様は走るペースがわからないと思うので御両親がペースメーカーになって上げてください。

速さはゆっくりめで、話しながらのイージーペースランを。

辛かったら、歩く⇒走る⇒歩く⇒走るの繰り返し。

そこから走る時間を少しずつ伸ばしていけば、走るのが苦手な方も走り慣れてくると思います。

脂肪をエネルギーに変え、持久力を高めて疲れにくい体にしていきましょう!!!

走る事により、ケガの無いように意識すると必然的に姿勢が良くなります。
『チーム青森』のメンバーとして冬季五輪に出場して、カーリングブームの火付け役となった本橋麻里さん。

北海道の大自然の中で育った本橋さんは、どんな子供時代をすごし、どうやって選手として成長していったのか、お話を伺いました。
※本記事は、「プロフェッショナル 生きる力の伸ばし方」のバックナンバーからの再掲記事です。

本橋麻理さんプロフィール
1986年6月10日生まれ。北海道北見市(旧常呂町)出身。 12歳のときにカーリングを始め、15歳のときにジュニア年代の全国大会で優勝。17歳で日本代表入りを果たした。『チーム青森』のメンバーとして、2006年トリノ五輪、2010年バンクーバー五輪に連続出場して、カーリングブームの火付け役に。今年8月、『チーム青森』を脱退し、地元(旧常呂町)に新チーム『ロコ・ソラーレ』を立ち上げた。NTTラーニングシステム株式会社所属。
おやつは生ホタテ

ー本橋さんは12歳のときにカーリングを始めたそうですが、子ども時代にはどんな食事をしていましたか?

「私の地元(北海道の旧常呂町)は海産物と農産物が溢れているところなので、海や山で取れた物をすぐに食べていました。

ごはんにイクラをたっぷりかけて、がぁっとかき込んで食べたり(笑)

あと良かったと思うのは、海や山で取れた物が、台所で調理されて、食卓に上がるまでの過程をすべて見られたことです。

おばあちゃんやお母さんが魚をさばいているのを見て、食べるときはあんなにきれいなのに、切るときにこんなに血が出るんだとか、貝はこんな形をしているんだとか、子供ながらに食べ物のありがたみを感じることができました。

おじいちゃんが漁師だったので、よく仕事場にも遊びに行っていました。

漁師料理は魚の骨でダシを取ったり、あらゆる部位を食べてました」



ー栄養的にすごく恵まれてそうですね。

「小さい頃は、よく生のホタテを両手に持って、食べながら外に遊びに行ってましたよ(笑)

家に貝殻が積み上げられているので、そこからひょいっと取って食べるんです。

親からは『コラー!』って怒られるんですが、走って逃げて。

それが、おやつ代わりでしたね。

自分で言うのもなんですが、ワイルドだったんですね(笑)

あとは生のタコ。手に吸いつかせて遊んでから、茹でて食べてました」

ーサプリメントはいらない環境で育ったんですね。

「サプリメントは最近、飲むようになりました。

でも、サプリメントを飲んで栄養補給するのと、実家に帰って新鮮な物を食べるのでは、やっぱり体調も違います。

食べ物を本来のカタチで取るのが一番なんだとつくづく感じますね」

発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ
東京都港区麻布台1-11-3 5F)
★ご意見・ご感想はこのメールにご返信ください。













【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://guide.suku-noppo.jp/

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る