普通のこと:身長を伸ばそう!スクスクのっぽくん通信簿

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

【スクスクのっぽくん通信簿】vol.324/現在の読者数11,056人
スクスクのっぽくん通信簿
1時間目
代表のつぶやき
普通のこと
2時間目
秋山先生の♪栄養マメ知識
みなさまの質問にお答えします!
Q:子どもたちの年末年始の食事で気をつけたほうがいいことありますか?
3時間目
お子様の成長に役立つ!
「のっぽくんQ&A」
愛情が不足すると身長の伸びが悪くなる?
3.5時間目
すくトレワンポイントレッスン
vol.27『キックの精度が高まる!体幹トレーニング』
4時間目
プロフェッショナルに聞く!
“生きる力”の育て方
俊足のラガーマン・大畑大介:第五回
上原選手との出会い
「普通のこと」 ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

先日私の家族と義母と九州に行ってきました。

義母は現在は関東に住んでいるのですが、もともと九州出身なので、兄弟や親戚が九州に多く住んでいます。

年齢的にも高齢になってきたので、久しぶりに兄弟、親戚に再開するという目的で行ってきました。

もちろん福岡や長崎の観光名所や、土地の料理、熱い人柄を存分に楽しみましたが、やはり今回の旅行で一番感動したことは、80歳前後の兄弟が再開を心から喜んでいたことでした。

長い人生いろいろとあったかと思いますが、最後にはお互いが会えることを喜んでいる姿がとても感動的でした。

ひょっとすると普通のことなのかもしれませんが、最近、家族として普通にお付合いができたり、その状態を続けたりすることって、実は難しいことのように感じることがあります。

あまり考えずに自然体が一番良いのかもしれませんが、あらためて家族の良さを感じることができた旅行になりました。

スクスクのっぽくん 代表より
みなさまの質問にお答えします! Q:子どもたちの年末年始の食事で気をつけたほうがいいことありますか? A:年末年始は、生活のリズムと食生活が乱れやすいですよね。
お子さんだけに限らず大人もそうですが、年末年始はイベントが多く、普段とはちょっと違った生活のパターンになります。

また、イベントが多いだけではなく長期のお休みがあることで、普段の生活のリズムとはまったく違ってくることも、体調にも影響してきます。

食事では、クリスマスやお正月などのイベントで普段の食事よりも豪華になり、通常は1人分ずつ食事を分けて食べているご家庭でも、この時期は自分で好きなものを好きなだけ食べられるような状況になるのではないでしょうか?そのために、好きなものばかり食べてしまう傾向があるかと思います。

そうなると、お子さんの場合に考えられるのは、お菓子のような甘いものや揚げ物などで油の摂取が多くなる可能性があります。また、反対に不足しやすい食品もでてくるでしょう。たとえば、野菜類などは、不足がちになると思います。どうですか?クリスマスやお正月の料理は、野菜は飾り程度になり、かなり脇役になっていることはないでしょうか?

改善方法としては、スープの中にたくさん野菜を入れて、これだけは飲むように個々に盛ってだしたり、必ず食べる雑煮の中に野菜をたくさん入れるなどして、最低限の野菜を摂取できるように工夫してみましょう。

生活のリズムが崩れると、食事をする時間も変わってきます。朝食が遅くなったり、朝食と昼食がいっしょになってしまうことはありませんか?同じ量を食べていても、食事をする時間が違ってくるだけで、太る原因にもなります。寝るギリギリまで何かつまんでしまうことはありませんか?寝る直前まで食事をしていると太る原因以外に胃のもたれや、朝の食欲不振などの原因にもなります。

食事のタイミングや起きる時間は、排便にも影響してきます。もし、お子さんが便秘がちになっているようでしたら、そのあたりを見直してみてください。 

秋山里美プロフィール
管理栄養士 病態栄養専門師
数々の著書を執筆し、現在もセミナーや講演などで活躍中!

■ひとこと!
もう12月。1年は早いですね。なにかと忙しいこの時期ですが、しっかり食事をして免疫力を高め、風邪やインフルエンザにかからないようにしたいものですね。
「背が伸びる方法として、愛情を十分にかけるということがあるようですが、逆に愛情が不足すると身長の伸びが悪くなると考えていいのでしょうか?」 愛情と成長ホルモンの分泌には因果関係がありますので、愛情が十分に注がれると、背の伸びが良くなると言っていいでしょう。 ですので、逆に愛情が不足すると背の伸びは悪くなります。

愛情遮断症候群と言いまして、特に乳幼児の時期に、抱く、あやす、一緒に遊ぶなどのスキンシップを伴う、大人による子供へのアタッチメント(愛着)行動が不足しますと、身体発育が遅れる場合があります。

最近は、特に親と離れ離れになる環境ではないにも関わらず、 母親の愛情が欠乏した結果で愛情遮断症候群になる子供も増えてきているようです。 この場合は、母親剥奪症候群といわれております。

背の伸びにかかわらず、情緒などの発達も関係してきますので、できるだけ愛情をかけてあげて下さい。

vol.27『キックの精度が高まる!体幹トレーニング』 部活やクラブチームなどで、サッカーに夢中になっている少年少女は多いのではないでしょうか?

今回は、そんな子供たちに向けて、キックの精度を高めるトレーニングを紹介します。

サッカーダイジェストという雑誌にも掲載されたトレーニングですので、ぜひ実践してみてくださいね♪

このトレーニングで体幹の安定感を高めることは、キックの精度だけではなく、ダッシュ力、キック力、ボディーバランスなどを向上させ、サッカーが上手になることにつながります。
今日のトレーニングの詳細はこちらから!

※「すくすくトレーニング」では、お試し体験会も実施中ですので、お気軽にご参加下さい。

ラグビー日本代表として活躍し、ワールドカップにも2度出場した大畑大介さん。抜群のスピードを生かして、TBSのスポーツマンNo.1決定戦では2度も総合優勝。ピッチの外でも一躍有名になりました。その大畑さんに子供時代の食生活やラグビーを始めたきっかけを訊きました。

大畑大介さんプロフィール
1975年11月11日、大阪市生まれ。
小学校2年からラグビーを始め、東海大仰星高に進学。93年に高校日本代表に選ばれる。
50メートル5秒9の俊足を武器に、京都産業大時代に日本代表入りを果たした。98年に神戸製鋼に入社し、99年ラグビーW杯に出場。その後、オーストラリアへのラグビー留学、フランス・プロリーグのモンフェランへの移籍を経て、現在、ラグビートップリーグの神戸製鋼コベルコスティーラーズに所属している。抜群の身体能力を生かして、TBSのスポーツマンNo.1決定戦で2回優勝(2001年、2003年)した。趣味は2人の娘の育児。

「上原選手との出会い」 高1のときのクラスに、のちの野球界で活躍する上原浩治さん(ボルチモア・オリオールズ)と、建山義紀さん(北海道日本ハムファイターズ)がいたそうですね。

「そうなんです。上原はクラスの中で比較的勉強ができる子で、建山の方が運動能力が高いイメージでした」


まさか2人がプロ野球選手になるとは思わなかった?

「建山は1年生のときからすごかったですよ。1年生なのにベンチに入って、投げている姿を見ていたので、順調にいけばすごい選手になるだろうなと思っていました」

今、振り返ると不思議な感じではないですか?

「不思議ですねえ。3人が同じクラスだったというのが。クラスメイトは鼻が高いんじゃないかな(笑)」

上原さんとは、どれくらいの仲の良さでしたか?

「野球部とラグビー部は、運動部の中では一番仲が良かったんですよ。よく互いの試合を応援しに行っていました。お互い練習が厳しく、休みがないのでプライベートで遊びに行くことはなかったですけど、学校の中では仲が良かったです」

上原さんをライバル視するところはありましたか?

「僕の方はなかったですね。実は高校のとき、まだ上原はそこまでずば抜けた投手ではなかったんですよ。卒業後もどこからも声がかからず、1年浪人して大学に進学したくらいですから。飛びぬけて運動能力が高いわけでもなかった。
それが巨人で大活躍して、今では大リーグの投手。みんなの中ではまさかあそこまで行くとは、という感じです」

何が優れていたと思いますか?

「あいつは性格的に変わったヤツだったんで。それが良かったのかな(笑)」

発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る