TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
母の日
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.450
1時間目 担任のつぶやき |
母の日 |
2時間目 お子様の成長に役立つ! 「のっぽくんQ&A」 |
これから夏になると寝苦しくなりますが、快適に眠れる方法ってありますか? |
3時間目 すくトレワンポイントレッスン |
動物シリーズ |
4時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
元大関 小錦八十吉さん 第1回 |
「母の日」
ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです!
本日5月13日は、「母の日」です。
さて、皆さん「母の日」の由来ご存知でしょうか?
何となくの認識として、母の日にはお母さんに感謝をこめてプレゼントを送ったり、カーネーションを渡したり…というのが一般的になっていますよね。
そこで今回は、「母の日」の由来をご紹介致します。
母の日は、アメリカに住む少女アンナ・ジャービスさんがお母さんの死と遭遇したことで、生前にお母さんを敬う機会を設けよう!と働きかけたことがきっかけとなったそうです。
この働きは、アメリカ全土に広まり、1914年、当時の大統領が5月の第2日曜日を「母の日」と制定しました。
また、カーネーションを渡す習慣が出来たのは、アンナ・ジャービスさんのお母さんが白いカーネーションが大好きで祭壇に白いカーネーションを飾ったことがきっかけとなりました。
ここから、お母さんが健在であれば「赤いカーネーション」を、そうでない時は「白いカーネーション」を胸に飾る習慣が出来たそうです。
物事の背景がわかると、より深く考えたり、意識したりするようになりますよね。
私も、今年ようやく学生を終え社会人になり、「両親」に対する感謝を日々感じるようになりました。
まだまだ、未熟な私が出来る事は限られていますが、今年の「母の日」からは、より感謝の気持ちを表現していこうと思います。それが、今から出来る親孝行なのかな、と感じています。
スクスクのっぽくんです!
本日5月13日は、「母の日」です。
さて、皆さん「母の日」の由来ご存知でしょうか?
何となくの認識として、母の日にはお母さんに感謝をこめてプレゼントを送ったり、カーネーションを渡したり…というのが一般的になっていますよね。
そこで今回は、「母の日」の由来をご紹介致します。
母の日は、アメリカに住む少女アンナ・ジャービスさんがお母さんの死と遭遇したことで、生前にお母さんを敬う機会を設けよう!と働きかけたことがきっかけとなったそうです。
この働きは、アメリカ全土に広まり、1914年、当時の大統領が5月の第2日曜日を「母の日」と制定しました。
また、カーネーションを渡す習慣が出来たのは、アンナ・ジャービスさんのお母さんが白いカーネーションが大好きで祭壇に白いカーネーションを飾ったことがきっかけとなりました。
ここから、お母さんが健在であれば「赤いカーネーション」を、そうでない時は「白いカーネーション」を胸に飾る習慣が出来たそうです。
物事の背景がわかると、より深く考えたり、意識したりするようになりますよね。
私も、今年ようやく学生を終え社会人になり、「両親」に対する感謝を日々感じるようになりました。
まだまだ、未熟な私が出来る事は限られていますが、今年の「母の日」からは、より感謝の気持ちを表現していこうと思います。それが、今から出来る親孝行なのかな、と感じています。
スクスクのっぽくん 担任より
「身長の伸びには、深い睡眠が大切だとききました。これから夏になると寝苦しくなりますが、快適に眠れる方法ってありますか?」
睡眠と体温はとても密接な関係にあります。
人は寝る少し前から深部体温(体の内側の温度)が下がっていき、起きる少し前から体温が上がっていく生体リズムを持っています。逆に、夜、体温が高いままだと・・・
→つづきはこちらから
https://www.suku-noppo.jp/sleep/sleep_003.html
睡眠改善インストラクターに聞く「グッスリ睡眠のススメ」はこちら
https://www.suku-noppo.jp/sleep/
人は寝る少し前から深部体温(体の内側の温度)が下がっていき、起きる少し前から体温が上がっていく生体リズムを持っています。逆に、夜、体温が高いままだと・・・
→つづきはこちらから
https://www.suku-noppo.jp/sleep/sleep_003.html
睡眠改善インストラクターに聞く「グッスリ睡眠のススメ」はこちら
https://www.suku-noppo.jp/sleep/
動物シリーズ
今回は動物シリーズ。
あのハンマー投げ世界一の室伏選手も、ハイハイなどをトレーニングに取り入れているとおっしゃってました。
より体幹部分を意識し、手足の協調性をもたして運動していきましょう!
≪オンライントレーニング1・尺取り虫≫
~オンラインレッスンNo.67「尺取り虫」より~
ハンドウォークと言われるエクササイズになります。
より腹筋群を使用し、体幹を意識しながら動いて行きましょう。
太もも裏側もストレッチも出来ますので、運動前のウォーミングアップにも最適です。
≪オンライントレーニング2・とかげ≫
~オンラインレッスンNo.95「再び動物シリーズ・とかげ」より~
肩甲骨・骨盤を連動して動かす為、股関節や背中周りの動きがよくなります。
なるべく手・足ではなく、体幹部分で体を前進させましょう。
≪オンライントレーニング3・ダチョウ≫
~オンラインレッスンNo.101「いきものシリーズ・ダチョウ」より~
股関節の動きを良くしていきます。前屈し両手を足首に置くため、太ももの裏側の柔軟性も高まります。よりおしりの位置を高くして動いていきましょう。
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
楽しく動物の動きをマネをするだけで、実はすごく体幹が鍛えられるのです。
よく子供たちが四足で追いかけっこしたりしていますが、そういった遊びの中で作られる筋肉が姿勢作りにとても役立っているのです。
それでは今週も、元気にすくトレ頑張りましょう!
あのハンマー投げ世界一の室伏選手も、ハイハイなどをトレーニングに取り入れているとおっしゃってました。
より体幹部分を意識し、手足の協調性をもたして運動していきましょう!
≪オンライントレーニング1・尺取り虫≫
~オンラインレッスンNo.67「尺取り虫」より~
ハンドウォークと言われるエクササイズになります。
より腹筋群を使用し、体幹を意識しながら動いて行きましょう。
太もも裏側もストレッチも出来ますので、運動前のウォーミングアップにも最適です。
≪オンライントレーニング2・とかげ≫
~オンラインレッスンNo.95「再び動物シリーズ・とかげ」より~
肩甲骨・骨盤を連動して動かす為、股関節や背中周りの動きがよくなります。
なるべく手・足ではなく、体幹部分で体を前進させましょう。
≪オンライントレーニング3・ダチョウ≫
~オンラインレッスンNo.101「いきものシリーズ・ダチョウ」より~
股関節の動きを良くしていきます。前屈し両手を足首に置くため、太ももの裏側の柔軟性も高まります。よりおしりの位置を高くして動いていきましょう。
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
楽しく動物の動きをマネをするだけで、実はすごく体幹が鍛えられるのです。
よく子供たちが四足で追いかけっこしたりしていますが、そういった遊びの中で作られる筋肉が姿勢作りにとても役立っているのです。
それでは今週も、元気にすくトレ頑張りましょう!
「一番尊敬している人はお父さん。家族のために頑張るよ!」(小錦八十吉)
NHK「にほんごであそぼ」などでもおなじみ元大関の小錦さん。現役時代は184cm、250kgという大きな体で幕内成績歴代8位の記録を持つ、名実ともにビッグなお相撲さんとして親しまれていました。引退後の現在は歌手・タレントとして、子供番組からバラエティーまで大活躍!みなに愛される小錦さんがどのような少年時代を送ったのか、お話を伺いました。
「小錦さんの少年時代」 ハワイ育ちの小錦さん。どんな少年時代を送られたのでしょうか?
「海や自然に囲まれた場所で育ったよ。兄弟が多くて、僕は10人兄弟の下から2番目。兄弟間の上下関係が厳しく、さらに親が一番偉いという家族のルールは絶対。トイレ掃除や料理、洗濯物などの家事は全て子供たちの担当だったけど、中でも年下の僕はやることがたくさんあったよ!」
お母さんはどんな方だったのですか?
「お母さんは口うるさいくらいに厳しい人(笑)。兄弟みんな、学校から寄り道しないで帰ってきて、帰宅後は必ずお母さんに「お手伝いすることはありますか?」って聞くんだ。」
お母さんは何を担当していたのでしょうか?
「お母さんは偉いから何もしないの。料理は上の兄弟が、そのほかの家事は子供で分担してお母さんはそれを仕切る係りかな!」
子供たちはいつ遊びにいくのでしょうか?
「お手伝いと宿題が終わったら遊びに行っていいんだけど、お父さんが帰ってくる6時にはみんなちゃんと家に戻ってる。お父さんが帰ってきたら、お祈りして家族一緒にご飯を食べるのが決まりなんだ。」
どんなご飯をたべていたのですか?
「イワシの缶詰を使った料理が多かったかな。あとは鶏肉やハワイ風のカレー! 貧しい暮らしだったから質素なメニューが多かったけれど、誰も文句なんていわなかったよ。」
~つづく~
NHK「にほんごであそぼ」などでもおなじみ元大関の小錦さん。現役時代は184cm、250kgという大きな体で幕内成績歴代8位の記録を持つ、名実ともにビッグなお相撲さんとして親しまれていました。引退後の現在は歌手・タレントとして、子供番組からバラエティーまで大活躍!みなに愛される小錦さんがどのような少年時代を送ったのか、お話を伺いました。
小錦八十吉さんプロフィール
1963年ハワイのオアフ島で生まれる。1982年に現在の東関親方にスカウトされ高砂部屋に入門。87年には大関に昇進し、89年には幕内初優勝を飾る。97年に引退。その後は歌手・タレントとして幅広く活躍中!
1963年ハワイのオアフ島で生まれる。1982年に現在の東関親方にスカウトされ高砂部屋に入門。87年には大関に昇進し、89年には幕内初優勝を飾る。97年に引退。その後は歌手・タレントとして幅広く活躍中!
「小錦さんの少年時代」 ハワイ育ちの小錦さん。どんな少年時代を送られたのでしょうか?
「海や自然に囲まれた場所で育ったよ。兄弟が多くて、僕は10人兄弟の下から2番目。兄弟間の上下関係が厳しく、さらに親が一番偉いという家族のルールは絶対。トイレ掃除や料理、洗濯物などの家事は全て子供たちの担当だったけど、中でも年下の僕はやることがたくさんあったよ!」
お母さんはどんな方だったのですか?
「お母さんは口うるさいくらいに厳しい人(笑)。兄弟みんな、学校から寄り道しないで帰ってきて、帰宅後は必ずお母さんに「お手伝いすることはありますか?」って聞くんだ。」
お母さんは何を担当していたのでしょうか?
「お母さんは偉いから何もしないの。料理は上の兄弟が、そのほかの家事は子供で分担してお母さんはそれを仕切る係りかな!」
子供たちはいつ遊びにいくのでしょうか?
「お手伝いと宿題が終わったら遊びに行っていいんだけど、お父さんが帰ってくる6時にはみんなちゃんと家に戻ってる。お父さんが帰ってきたら、お祈りして家族一緒にご飯を食べるのが決まりなんだ。」
どんなご飯をたべていたのですか?
「イワシの缶詰を使った料理が多かったかな。あとは鶏肉やハワイ風のカレー! 貧しい暮らしだったから質素なメニューが多かったけれど、誰も文句なんていわなかったよ。」
~つづく~
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ