大学という自由な環境で気づいたもの:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 米田功プロフィール

1977年大阪府出身。7歳から体操をはじめ、中学、高校時代から数々のタイトルを獲得。順天堂大学に進学後、’97年の全日本学生選手権個人総合2位、’98年のNHK杯で個人総合優勝。’99年には全日本学生選手権個人総合優勝、全日本選手権の鉄棒で優勝。2004年のアテネ五輪では日本男子体操団体で金メダル、種目別の鉄棒で銅メダルを獲得。’08年に現役を引退。’12年には米田功体操クラブを設立。’13年徳洲会体操クラブの監督に就任。

大学という自由な環境で気づいたもの

のっぽくん
一方、大学については「あえて強豪ではない大学」を選んだとか。
米田さん
「単純に、「もう強い学校には行きたくない」と思っていたんです。通っていた中学はずっと全国連覇をしていましたし、高校は高校で強豪校としての伝統を守るために先生自身もプレッシャーを背負っているようなところでした。 そういう環境で長年練習をしていたので、大学ではもっと自由にのびのびとやりたいと思ったんです。そんなとき、オーストラリア遠征での選手とコーチが対等に話し合っている関係性に触れ、「自分のやりたい体操は、こういうことなのかもしれない」と思い、自分の描く理想を求め当時強豪ではなかった順天堂大学を選びました。」
米田さん
のっぽくん
今までになかった自由な環境、ということですね。
米田さん
「逆に言えば、大学は何もかもが自分任せにできる環境だったので、好きなことをやっても遊んでいても一切怒られることがないんです。 でも、中高時代に先生たちから良い種を植えてもらっていた分、大会に出場すれば勝ててしまう。 その結果、自分の力を驕ってしまって、練習を怠るどころか、「がんばって勝つのは当たり前。がんばらずに勝つのが一番すごいんだ」という気持ちでいたんです。 でも、大学4年生のときに「この方向ではダメになる」と気づいて。社会人では再度厳しい環境に身を置くことを決め、強豪チームを選びました。 ところが、それまで好きなことをやっていた分、体がまったくついていかない。気持ちも小さくなっているから、練習をしている間も体の痛みに耐えることができなくて、ついにはシドニー五輪では日本代表になることができませんでした。」

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る