学校の成績にも影響する!? 朝ごはんの役割を知って力を借りよう!
こんにちは!管理栄養士の磯村です。
新しい1年の始まり、みなさんはどのような目標を立てましたか?
毎日元気で過ごせること、すくすくと成長すること、スポーツが上達すること、勉強ができるようになること・・・その他にも様々な夢や目標があることと思います。
それらを叶えるためになくてはならないもの。それは「健康な身体」ではないでしょうか。
今回は健康な身体作りに欠かせない基本の「朝ごはん」の重要性についてお話します。
年の初めに正しい食習慣を身につけ、皆さまが今年1年元気に過ごせますように♪
朝ごはんの役割とは?
頭と身体にエネルギーを!
脳のエネルギー源は「ぶどう糖」。
つまり、ごはんやパンなどの「糖質」を含む食べ物を朝食のメニューに加えることは脳が働くために欠かせません。
朝ごはんを食べて脳にエネルギーを補給しましょう!
体温UPで免疫力アップ!
私たちの身体は夜寝てから朝起きるまで何も食べていないにも関わらず、身体の中は常に動き続けているため、朝起きた時はエネルギーが空っぽの状態です。
朝ごはんを食べて内臓を動かすことで「体温」を作り出し、負けない身体を作りましょう!
朝うんちをサポート!
ごはんを食べると、消化をしようと胃腸がしっかり動きます。
これによって「朝うんち」をサポートする働きがあります。
朝ごはんを食べる時間の余裕を持つことで朝うんちもきちんと出して体に不要なものを溜めないようにしましょう!
朝ごはんの力を借りよう!
グラフを見てみると、学力・体力ともに「朝ごはんを毎日食べている」グループの方がその他のグループに比べて成績が良いという結果が分かります。
何を食べたらよいの?
朝ごはんを食べる際はバランスにも注意が必要です。
脳のエネルギー源である糖質、丈夫な身体を作るたんぱく質、適度な脂質に加えて、代謝に関わるビタミン・ミネラル、そして食物繊維もしっかりと摂りましょう。
糖質:ごはん(+雑穀でミネラルも摂ることができます。)
たんぱく質:朝から肉や魚を準備するのは大変ですが、味噌汁に豆腐や油揚げを加えるほか、納豆を取り入れることもオススメです。
脂質:無理に摂らなくても豆腐や油揚げなどの大豆にも植物性の脂質が含まれます。
ビタミン・ミネラル:おみそ汁に季節の野菜を含め具沢山にすることや雑穀を加えることで摂りやすくなります。
洋食なら、食パン1枚で済ませるのではなく、ハムやチーズと一緒にトーストする、旬の果物を付ける、サンドイッチの具材に野菜も多く加えるなどといったことでも様々な栄養素を摂ることができます。
バランスと聞くと品数を増やすことが必須の様にも思えますが、今回のレシピコーナーでご紹介しているように、ひとつのお皿の中身を充実させることでも栄養のバランスを整えることは可能です。
朝ごはんをしっかり食べて、成長に繋げましょう!
LINE
https://line.me/ti/p/%40nep1636oメールマガジン
https://www.suku.jp/account/my_page_login- 監修:管理栄養士 磯村優貴恵
Copyright © 2025 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。