賢く選ぶ!ベビー〜幼児期の服 ー賢く着こなす!先輩ママの幼児期コーデ術
 »  先輩ママの知恵袋 » 賢く着こなす!先輩ママの幼児期コーデ術 » 賢く選ぶ!ベビー〜幼児期の服
分かる!役立つ!先輩ママの知恵袋
連載:賢く着こなす!先輩ママの幼児期コーデ術
今回のテーマ

賢く選ぶ!ベビー〜幼児期の服

成長の速度も子供それぞれで異なり、月齢や季節で買い揃えるサイズも悩みどころ。そんなママ達に、服選びの時のポイントをアドバイス。

デリケートな赤ちゃんの服の選び方

直接赤ちゃんの肌に触れるものだから、服選びにはとても慎重になってしまいますね。

できるだけ赤ちゃんの体に負担のないようにとママも悩みます。

わたしも、初めてのことで神経質になってしまったところもあります。

先輩ママやお友達ママに相談したこともありました。

実際着せてみないとわからないことも多いですが、選び方のアドバイスとして、すぐに着るものはジャストサイズのものを選ぶのがオススメ。

特に肌着は汗を吸収してくれたり寒さから守ってくれたりと大切な役割がありますので、赤ちゃんの身体のサイズにきちんとあったものを選ぶといいでしょう。

赤ちゃんは体温調節が苦手なので、寒い時期などは肌着を重ね着したり、その都度様子をみて調節しましょう。

夏は暑さで汗をかきますが、冬でも着せすぎたり室内の温度によっては汗をかいてしまいます。最初の頃はあたふたしたものです。

1日に何度も着替えをするので肌着の枚数は余裕を持って準備しておくと安心です。

肌着選びで重要なのは、サイズはもちろんですが赤ちゃんの肌を刺激しないために縫い目やタグなどが直接触れないかどうかもチェックしたいところ。

また、素材にも注目してみてください。赤ちゃんは、肌が敏感なので綿100%が基本ですが、アレルギーが気になる赤ちゃん用に、今はオーガニックコットンなどの素材を使ったものも販売されています。

赤ちゃんの肌に合うものを身に着けて、快適に過ごしましょう。

ポイントまとめ

  1. 肌着はジャストサイズに
  2. 着替えに備え、枚数には余裕を持って
  3. 素材にも注目して選ぼう!

幼児期の服の選び方

どんどん活発になっていくこの時期には動きやすい服がいいですね!

私は、伸縮性のあるものや、スパッツ・タイツなどを活用しました。

スカートやズボンと合わせることもできるので、何枚か持っていると重宝します!

選び方のポイントとしては、座ったり立ったりするのが楽なものを選ぶこと。

トップスも手をあげたときに脇部分がきつくないものがいいでしょう。

おでかけすることも増えてくると思うので、外出時さっと羽織れるものがあるといいですね。

なかでも薄手のウィンドブレーカーは非常に役立ちます。

多少の雨なら弾いてくれますし、急に雨が降ってしまったときにも使えます。薄手なので鞄にしまいやすいのもよかったです。持ち運びが便利なのは荷物が多いママにとってはありがたいです。

サイズはアウターでしたらワンサイズ大きめを購入したほうが、いいかもしれません。

服によってはツーサイズ大きくても大丈夫です。

我が家では大きめの服は袖を折り返して着せていました。

中に着る服にもよりますが、余裕があるくらいのほうがいいでしょう。

逆に、避けたほうがいい服は、大きいフードがついていたり、長い紐がついていたりするもの。

これらは何かにひっかかったときなど非常に危険です。

公園に行って遊ぶことも多いこの時期、遊具などに挟まれたりひっぱられたり、思わぬ危険がいっぱいです。

ベビー期にも共通することですが、誤飲のおそれがあるボタンや口に間違えていれてしまいそうになるものがついている服も避けましょう。食べ物に似た可愛いボタンもありますので注意が必要です。何度ヒヤヒヤしたことか・・・!

心地よい服を着て、おでかけを楽しみましょう。

ポイントまとめ

  1. 動きやすい素材を選ぼう!
  2. ウィンドブレーカーはとっても便利
  3. アウターは少し大きめで選ぶ

長く着られる洋服の選び方

グングン成長していく子供の服を選ぶのは大変。そんなに何回もたくさん買えないし、できれば手持ちの服を長く着続けたいですよね。

トレーナーやボトムスは少し大きめのものを選んでいました。

しかし、わたしが服を着せていて、気になったことがありました。

トップスの場合、ワンサイズ上を選ぶと襟まわり部分が大きくあいていて寒そうにみえること、ボトムスはウエスト部分は余裕があっていいけれど、丈が合わないということ。

どうしたらいいものかと考えた末、襟回りが大きくあいたトップスにはタートルネックや肌にぴたっとしているものをインナーに着せることにしました。

ボトムスは、ウエスト部分がゴムのものでジーンズ素材のものでもやわらかめのものを選ぶと長く着られます。ゴムでもきつめのものは、ゴムの跡がついてしまうのでよく伸びるものがオススメです!

丈については、長い部分は裾を折り返して履かせていました。ジーンズの場合は特に違和感もなく、オシャレにも見えます。2年履いているものもあり、今では折り返さずに履けているのですが、成長が目でみて感じられる瞬間でもあり、嬉しく思います。

寒い時期には中にタイツを履くこともできますので、活用できますよ。

つい、親目線で服を選んでいましたが、自我がでてくるようになると、「あれがいい、これはいやだ」などといってくることもあります。

本人が気に入らないものは、着てくれないのでもったいないです。

長く着るどころか、まったく着てくれないことも。

そうならないためにも、子どもが好きな色やデザインなども日ごろから把握しておくといいかもしれませんね。

ポイントまとめ

  1. 大きめのアウターもインナーとの組み合わせで暖かく
  2. ボトムスはやわらかめのものがオススメ
  3. 子どもの好みを把握しよう
meron
この記事の先輩ママ:
meron
プロフィール:
3歳女子のママ。ファッションとスポー ツ観戦が趣味。おでかけするときは、いつもカメラも一 緒♪ パパはサッカー大好きスポーツマン。娘はプリンセスに憧れるちょっとシャイな女の子♪
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る