幼稚園・保育園のバザーに何を出す?バザーでおすすめの手作り作品からゲームや出し物など
街もすっかり秋めいてきました。
食欲の秋、運動の秋などあちこちでイベントが開催されています。
幼稚園や保育園などでも、秋の大きな行事としてバザーがあります。
運動会や遠足など前日や当日に済む準備と違い、バザーに手作り作品を出す場合は、準備に時間がかかりますよね。
そこで幼稚園・保育園のバザーに出すおすすめの手作り作品や、バザーの役員を任された際に役立つ知識の紹介です。
おすすめの手作り作品と便利キット
まだ小さい子供がいるのに、何日も手作りに時間をかけるのはとても大変。
そこで、簡単にできて見栄えも良い作品2タイプを紹介します。
どちらも100均ショップを活用して作れるので材料費も抑えることができますよ。
プラバン作品で作るアクセサリーやキーホルダー
安く売るためのバザーです。
材料費にあまりお金をかけないようにするには、やはり100均ショップが便利。
100均ショップで売っているもので作れる簡単で見栄えも良い小物って結構たくさんあるんです。
例えば、パパやママも子供時代に夢中になった方もおそらく多い、1990年代に大流行したプラバン。
プラスチックの板に好きな絵を描いて、オーブントースターで焼いて加工してキーホルダーなどを作るあのプラバンが、100均ショップで販売されているので、これを利用して女の子用のアクセサリーや、男の子用のキーホルダーを簡単に作りましょう。
「え?プラバンって絵を描くんだよね…」と、心配されている方、ご安心下さい。
同じく100均ショップで素敵な柄のマスキングテープを購入しましょう。
これを貼れば、自分で絵を描かなくても素敵な作品を作れますよ。
■プラバン作品を作る際、購入すると良いもの
● プラバンを切るカッターやカッター台。
円形にカットできるサークルカッターもあると可愛い円形が簡単にできます。
● キーホルダーにするなら制作キット、アクセサリーにするならブローチ用のピンなど。
キーホルダーやストラップにする場合は穴をあける穴あけパンチなどがあると◎
● 仕上げ用にマニキュアのトップコートやニスもあると便利。
● 絵を描く場合はポスカのペンや油性ペン、パステルや色鉛筆などの他にマニキュアでもOK。
■その他、必要な物
● アルミホイル
● クッキングシート
● オーブントースター
● 火傷をふせぐための木綿の手袋
● 加熱後のプラバンを伸ばすための分厚い本など
■基本の作り方
1. 絵を自分で描く場合は、プラバンに絵を描き、その周囲を大きめにカットします。
大きめにカットする理由はプラバンは加熱をすると縮んでしまうからです。
2. オーブントースターはあらかじめあたためて温めておきます。
アルミホイルを一度くしゃくしゃに丸め、それを開いてオーブントースターに敷きます。
くしゃくしゃにするのはプラバンがアルミホイルにくっつかないようにするためです。
3. プラバンをオーブントースターに入れてあたため温め、プラバンが縮んだら取り出します。
このとき火傷をしないように木綿の手袋をすると◎。
あたたかい温かいうちに、クッキングシートにはさみ、さらに分厚い本の間でプレスして伸ばします。
4. マスキングテープを使う場合はマスキングテープを貼り、余分な部分をハサミでカットしたら、トップコートやニスで仕上げます。
これだけで可愛いオリジナルアクセサリーやキーホルダーができるので、忙しいママでも簡単に安く色々な作品を作れますよ。
子供にもママたちにも好評♪くるみボタンでアクセサリーや小物を
こちらも100均ショップで売っているくるみボタン制作キットと、おうちにあるハギレを利用して作る簡単で見栄えも良い手作り作品です。
くるみボタン制作キットは、ボタンの大きさも色々なタイプが揃っているので用途に合わせて選べます。
制作キットの中には、くるみボタンのパーツの他に、打ち具や打ち具の台、型紙も入っているので、あとはハギレとアクセサリーなどのキットがあればOK!
作成方法は制作キットの説明通りに行うだけなので手作りが苦手な方でも◎。
■くるみボタンのおすすめアレンジ
● ヘアピンやヘアゴム
100均ショップで売っているヘアピンやヘアゴムと組み合わせて簡単でキュートなオリジナルのヘアアクセサリーに。
● ブローチ
同じくブローチ用のピンで可愛いアクセサリーに。
● マグネット
100均ショップで売っているマグネットと大きさを合わせて、くるみボタンの中にマグネットを入れれば可愛いマグネットに。
● ブックマーク
これはママやパパにも喜ばれそう。
ゼムクリップと組み合わせればオシャレなブックマークのできあがり♪
バザーでやりたいゲームや出し物
「手作り作品はできたけど、バザーで役員を頼まれてゲームも考えないといけなくて…」そんな方におすすめの、バザーでやってみたいゲームの紹介です。
紙飛行機飛ばしゲーム
自分たちで作った紙飛行機を飛ばして飛行距離を競うゲームは、紙飛行機を折るところから始めれば作る楽しさと飛ばす楽しさの2つを体験できます。
用意する物も紙と作業台だけで済むので楽お手軽です。
さらに作った紙飛行機はそのまま持って帰ってもらっても◎。
あらかじめ紙飛行機の折り方をいくつか練習しておけば、うまく折れない子に教えてあげることができます。
ペットボトルボーリング
その名の通り、少量の水を入れたペットボトルをボウリングのピンに見立ててボウリングをするゲームです。
用意する物も少なく済むし、ボールは幼稚園から借りれば◎。
ルールやスコアの計算をあらかじめしっかりと決めておけば、スムーズに遊べて盛り上がります。
コイン落とし
意外と難しく、大人でも夢中になるゲームがこれ。
大きな水槽にいくつかタイプの違うグラスを入れておき、水を張ってグラスの中をめがけてコインを水中に落とすゲームです。
見た目と違い難しいので大人でも夢中になります。
ただし準備が大変なのが難点です。
大きな水槽を簡単に準備できるのなら、盛り上がるのでおすすめ。
バザーで気をつけたいこととは?
混雑するバザー会場はつい子供とはぐれてしまいがちなので、子供から目を離さないようにしましょう。
とくに下の子供も一緒に連れて行く場合は迷子に気をつけてください。
また、バザーに出品する場合はあらかじめラッピングをした作品を出すと、係の方の手間が省けるうえに見た目もグンと良くなるので売れ残ることが少なくなるかもしれません。
ラッピングはもちろん中身がしっかりと見ることができるようなラッピングにしましょう。
バザーの係に選ばれた場合は、ゲームなどを企画する場合は屋内でできるゲームを考えておきましょう。
当日、雨の可能性もあります。
ゲーム以外でもなるべく雨の場合を考慮して、バザー会場の準備をすれば当日いきなりの天候の悪化に慌てることなくスムーズに予定をこなせます。
- この記事の先輩ママ:
- ゆか
- プロフィール:
- 東京在住でお出かけ大好き♪ イラスト、ライターのお仕事をしながら、ママたちに役立つ情報を集めています。ママたちの毎日が今よりもっと充実するためのお手伝いができれば嬉しいです!
Copyright © 2024 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。