入学祝い、お返しはどうする?マナーやお祝い金について
新入生になるお子さまをお持ちの親御さんにとっては、あれもこれもと準備に忙しい時期ですね。
多くの準備がこの時期でも間に合いますが、今から準備するのでは遅すぎるものといえば、ランドセル。なんと来月4月になると、翌年に入学するお子様向けの販売がスタートするそうです。
「お盆休みに、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に選びに行く」というだけでも早すぎると思っていましたが、その頃には、人気のモデルはすでに完売なんていうこともあるそうですよ。早めの準備が安心かもしれませんね。
入学祝いってどうするべき?
春といえば、新入学のシーズンです。親せきなど、近しい人に入学するお子さまがいると入学祝いを贈りますが、何を贈ればいいか、いくらくらいにすればいいかなど、悩みますよね。そもそも入学祝いを贈るべきなのかどうかも悩むところです。
そこで、一般的な入学祝いの状況を調べてみました。すると、入学祝いを贈るべき相手ですが、親密なお付き合いをプライベートでしていない場合は、特に必要なさそうです。贈るのは親しい身内だけということになり、職場の同僚や知人には、必要ないということになります。
職場で、生まれた赤ちゃんの時から写真を見ている子であっても、特にプライベートでお付き合いがなければ、義理で贈らなくても失礼にならないそうです。なので、親せき、ごく親しい友人の子どもに贈ると考えてよさそうですよ。
入学祝いのお祝い金は?
次に気になるのが、贈る金額です。小学校入学の場合、子どもや兄弟に対しては、5000円~10000円、また、親せきや知人の子どもに対しては、3000円~5000円というのが主流。迷った時は、お祝い事なので、思った金額より少し多めにというのがよいそうです。
ただ、あまりに高価すぎると、相手が負担に思ってしまうので、贈った相手に気を遣わせないという配慮も必要です。
入学祝いのお返しは?
お祝いをいただいたら気になるのがお返しですが、基本的に必要ありません。家族や親せきなど、近しい人たちがわが子のように思ってお祝いしてくれることなので、お返しをしなくてもマナー違反ではありません。
ただ、お礼状など、いただいたことへの感謝の気持ちはきちんと伝えましょう。最近は、電話やメールで伝える場合が多いようです。我が家でも、お祝いが到着した日に、子ども本人から電話でお礼をつたえ、入学式に撮った写真を、「ありがとう」の言葉とともに送りました。晴れの姿が見られたと喜んでもらったので、もしよかったら、ピカピカのランドセルを背負ったお子さまの写真を送ってみてはいかがでしょう。
入学祝いを贈るお子さまに兄弟姉妹がいらっしゃる場合は、ささやかな進級祝いなどもしてあげると、とても喜ばれますよ。入学前に贈るのが理想ですが、どうしても間に合わない場合は、入学式後でも失礼にはあたらないそうなので、あせらず贈り物を考えてくださいね。
- この記事の先輩ママ:
- ゆり
- プロフィール:
- ロハスジャーナリスト・ブランド研究家・フリーアナウンサー。大学在学中にスカウトされたのをきっかけに、朝の情報番組のキャスターとしてデビュー。その後、関西を中心にテレビ、ラジオ、舞台など幅広く活躍。現在は、1児のママとして子育てと向き合いながら、アルチザン(芸術家的職人)の職人技のすばらしさを伝えていくためにライター・ブランド研究家として活動中。
Copyright © 2025 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。