部屋干しにひと工夫でいやな生乾きの臭いにさようなら
部屋干しで気になる臭いの原因は
間もなくやってくる梅雨は、子どもたちにとって外で遊ぶことができず、嫌な時期ですが、お母さんたちにとっても、毎日のお洗濯物がカラッと乾かず、部屋干しが多くなってしまう時期でもあります。
そして、その洗濯物から、なんだかいや~な臭いがしてくることも。これって、実は洗濯時に落としきれなかった菌が原因なのだそう。通常は、天日干しで紫外線によって殺菌されているそうですが、部屋干しの場合、そうはいきません。さらに、生乾きの時間が長くなるほど、菌が繁殖し、臭いも強くなります。となると、できるだけ早く乾かす工夫をしたいですね。
洗濯と干し方のひと工夫で臭いを抑える
洗濯時
生乾き臭の原因が菌とわかれば、まず、洗濯時にしっかり除菌することが大切です。最近は、部屋干し用の洗濯洗剤なども多く発売されていますが、今あるものを使いたいなら、漂白剤などをプラスすると、通常より菌が落ちやすくなります。ものによっては、衣類の素材や混ぜると危険なものもあるので注意して使用してください。
乾燥時
乾燥機も有効ですが、衣類が痛むことも考え、今回は部屋干しのひと工夫で、少し早く乾く方法をご紹介します。
多くの人が、洗濯物を干すときに、長いものを中心に、外にいくほど短いものをかけて干すようです。風があたり、天日干しの場合は効果的ですが、部屋干しでは逆の方が早く乾きます。周りを長いものでおおわれるために、中心の温度が上がり、それによって早く乾かすことができるのです。初めてこの方法を取り入れた時、見慣れないせいなのか、違和感がありましたが、確かに臭いが気にならなくなったかもと、しばらくしてから実感しました。
さらに、早く乾かしたい場合は、下からサーキュレーターや扇風機で少し風を送ることで、そのままよりもずっと早く乾き、気になる臭いもぐっと抑えられます。
いかがでしたか?「乾燥機を使えばいいじゃない」と思われる方もいらっしゃいますが、乾燥機に頼りすぎると、せっかくのお気に入りの洋服に早くダメージを与えてしまいます。このひと手間で早く乾くなら、トライする価値はありますよ。
- この記事の先輩ママ:
- ゆり
- プロフィール:
- ロハスジャーナリスト・ブランド研究家・フリーアナウンサー。大学在学中にスカウトされたのをきっかけに、朝の情報番組のキャスターとしてデビュー。その後、関西を中心にテレビ、ラジオ、舞台など幅広く活躍。現在は、1児のママとして子育てと向き合いながら、アルチザン(芸術家的職人)の職人技のすばらしさを伝えていくためにライター・ブランド研究家として活動中。
Copyright © 2025 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。