TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
お盆に思うこと
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.308/現在の読者数10,501人
1時間目 担任のつぶやき |
お盆に思うこと |
2時間目 秋山先生の♪栄養マメ知識 |
みなさまの質問にお答えします! Q:暑い夏、子どもにどんな飲み物を与えたらいいでしょうか? |
3時間目 お子様の成長に役立つ! 「のっぽくんQ&A」 |
第二次性徴期と身長の伸びには何か関係ありますか? |
3.5時間目 すくトレワンポイントレッスン |
vol.12 一石三鳥のストレッチ♪ |
4時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
フットサル日本代表・稲葉洸太郎:第一回 進学校で打ち込んだサッカー |
お盆に思うこと
ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。
私は幸運なことに、小さい頃、おじいさん・おばあさんがいつも近くにいてくれました。
夏のこの時期は、海で投網をしてくれたり、山でカブトムシをとってもらったり、スイカやとうもろこしを作って食べさせてくれたり、本当に、いろいろな思い出が思い起こされます。
年を経て、おじいさん・おばあさんも亡くなり、私もいつの間にか、中年のおやじになってしまいました。(一人のおばあさんは健在です。)
年を経れば経るほど、幼い頃にお世話になった記憶がより鮮明に思い起こされる気がします。
大人になって責任が増すほど、どこかで甘えたい気持ちが強くなっているのかもしれません。
日々の生活に疲れて、いろいろなことが少し雑になってくると、たまに、おじいさん・おばあさんの顔が浮かぶことがあります。
ハッとして、「こんなことじゃイカン」と思い直し、気合いを入れ直します。
おじいさん・あばあさんはいくら仕事で忙しくても、私たちの面倒を手抜きせず、みてくれていたことを思い出します。
今年の盆も、ご先祖さまのお墓に参って、日々の報告をして参りました。
おじいさん・おばあさんは、私の元気な姿を見てくれたのでしょうか。
あの優しい笑顔を思うと、感謝の気持ちしか浮かんできません。
時が経つのは、本当に早いですが、これから先、更に早く感じていくと思います。
感謝の気持ちを忘れないで、自分が信じた道を精一杯生きていこうと、今年も墓前に誓いました。
※広島生まれ広島育ちなのに、昨日初めて厳島神社行ってきました。笑
スクスクのっぽくんです。
私は幸運なことに、小さい頃、おじいさん・おばあさんがいつも近くにいてくれました。
夏のこの時期は、海で投網をしてくれたり、山でカブトムシをとってもらったり、スイカやとうもろこしを作って食べさせてくれたり、本当に、いろいろな思い出が思い起こされます。
年を経て、おじいさん・おばあさんも亡くなり、私もいつの間にか、中年のおやじになってしまいました。(一人のおばあさんは健在です。)
年を経れば経るほど、幼い頃にお世話になった記憶がより鮮明に思い起こされる気がします。
大人になって責任が増すほど、どこかで甘えたい気持ちが強くなっているのかもしれません。
日々の生活に疲れて、いろいろなことが少し雑になってくると、たまに、おじいさん・おばあさんの顔が浮かぶことがあります。
ハッとして、「こんなことじゃイカン」と思い直し、気合いを入れ直します。
おじいさん・あばあさんはいくら仕事で忙しくても、私たちの面倒を手抜きせず、みてくれていたことを思い出します。
今年の盆も、ご先祖さまのお墓に参って、日々の報告をして参りました。
おじいさん・おばあさんは、私の元気な姿を見てくれたのでしょうか。
あの優しい笑顔を思うと、感謝の気持ちしか浮かんできません。
時が経つのは、本当に早いですが、これから先、更に早く感じていくと思います。
感謝の気持ちを忘れないで、自分が信じた道を精一杯生きていこうと、今年も墓前に誓いました。
※広島生まれ広島育ちなのに、昨日初めて厳島神社行ってきました。笑
スクスクのっぽくん 担任より
みなさまの質問にお答えします!
Q:暑い夏、子どもにどんな飲み物を与えたらいいでしょうか?
A:甘くない飲み物もバランスよくとりましょう。
甘くない飲み物とは、お水やお茶、麦茶、コーヒー、紅茶などです。
好みによってお砂糖を入れますが、基本的に砂糖を入れなくても飲めるものです。
水分は、1日に2~3Lを摂取したいのですが、その中には味噌汁を飲んだり、料理に含まれていたりと、食事をすることでとれる水分もあります。
しかし、「飲料」として意識して飲まないと、1日飲んでほしい水分量はとりにくいです。
水分のとり方で大事なのは、前回も書きましたがバランスです。
そのバランスとは、「飲み物の種類のバランス」。
偏らないように、いろんなものから摂取します。
また「食事とのバランス」も大事です。
甘い飲み物よりは、甘くない飲みもののほうがいいのですが、一気に麦茶や冷たい水を飲んだり、たくさんの水分をとることは、カロリーがなく、肥満の原因のない飲み物でもおすすめはできません。
冷たいものを飲み、体の中が冷えてしまったり、胃液が薄まり消化にも影響してしまったりするからです。
緑茶やコーヒーには、カフェインが含まれています。
カフェインには、脂肪の燃焼効果や利用尿作用、眠気を覚ます効果があります。
特に、お子さんはコーヒーやお茶を飲みすぎて眠れないことがあります。
生活のリズムか崩れ、食欲にも影響してきますので、注意しましょう。
緑茶は、カテキンという抗酸化作用が入っています。
カテキンは、がんの予防に役立ちます。
しかし、他のお茶の成分は、眠れなくなったり、日本人の不足がちな鉄分の吸収を邪魔したりする働きがあります。
食事に含まれている鉄分を吸収させずに排泄してしまうのですから、貧血気味で鉄分をしっかりとりたい人は、食前食後、食事中に飲まないようにしましょう。
食事と食事の間に飲むことは問題ありません。
まだまだ暑い夏、水分を上手にとって熱中症にならないように気をつけてくださいね。
好みによってお砂糖を入れますが、基本的に砂糖を入れなくても飲めるものです。
水分は、1日に2~3Lを摂取したいのですが、その中には味噌汁を飲んだり、料理に含まれていたりと、食事をすることでとれる水分もあります。
しかし、「飲料」として意識して飲まないと、1日飲んでほしい水分量はとりにくいです。
水分のとり方で大事なのは、前回も書きましたがバランスです。
そのバランスとは、「飲み物の種類のバランス」。
偏らないように、いろんなものから摂取します。
また「食事とのバランス」も大事です。
甘い飲み物よりは、甘くない飲みもののほうがいいのですが、一気に麦茶や冷たい水を飲んだり、たくさんの水分をとることは、カロリーがなく、肥満の原因のない飲み物でもおすすめはできません。
冷たいものを飲み、体の中が冷えてしまったり、胃液が薄まり消化にも影響してしまったりするからです。
緑茶やコーヒーには、カフェインが含まれています。
カフェインには、脂肪の燃焼効果や利用尿作用、眠気を覚ます効果があります。
特に、お子さんはコーヒーやお茶を飲みすぎて眠れないことがあります。
生活のリズムか崩れ、食欲にも影響してきますので、注意しましょう。
緑茶は、カテキンという抗酸化作用が入っています。
カテキンは、がんの予防に役立ちます。
しかし、他のお茶の成分は、眠れなくなったり、日本人の不足がちな鉄分の吸収を邪魔したりする働きがあります。
食事に含まれている鉄分を吸収させずに排泄してしまうのですから、貧血気味で鉄分をしっかりとりたい人は、食前食後、食事中に飲まないようにしましょう。
食事と食事の間に飲むことは問題ありません。
まだまだ暑い夏、水分を上手にとって熱中症にならないように気をつけてくださいね。
「第二次性徴期と身長の伸びには何か関係ありますか?」
胎生期に生じる男女の違いを第一次性徴というのに対し、性的に成熟する過程でみられる男性、女性の身体的特徴の発達を第二次性徴期と呼びます。
第二次性徴の起きる時期を思春期とも呼びます。
個人差はあるものの、第二次性徴期が訪れるのは平均で男子が11歳半、女子が10歳で、この時期に身長も大きく伸びるのが特長です。
第二次性徴期の目安
<男子>
前期:睾丸が発達し、それに伴い陰嚢が増大し、赤みが帯びてくる
中期:体毛が濃くなり、陰毛、ヒゲが生えてくる
後期:声変わりする
<女子>
前期:乳首が大きくなり、それに伴い乳房が発達する
中期:腋毛、陰毛が生えてくる
後期:初潮を迎え、皮下脂肪がついてふっくらとした体つきになる
平均の身長の伸び
<男子>
10~11歳 5.0cm
11~12歳 5.6cm
12~13歳 8.6cm
13~14歳 8.7cm
14~15歳 4.5cm
<女子>
9~10歳 5.6cm
10~11歳 7.3cm
11~12歳 7.4cm
12~13歳 4.2cm
13~14歳 2.2cm
偏食気味のお子様には、スクスクカルシウムをお勧め致します。
身長の伸びに必要な栄養素を、バランスよく配合してありますので、普段の食事プラスアルファとして、ご利用下さい。
第二次性徴の起きる時期を思春期とも呼びます。
個人差はあるものの、第二次性徴期が訪れるのは平均で男子が11歳半、女子が10歳で、この時期に身長も大きく伸びるのが特長です。
第二次性徴期の目安
<男子>
前期:睾丸が発達し、それに伴い陰嚢が増大し、赤みが帯びてくる
中期:体毛が濃くなり、陰毛、ヒゲが生えてくる
後期:声変わりする
<女子>
前期:乳首が大きくなり、それに伴い乳房が発達する
中期:腋毛、陰毛が生えてくる
後期:初潮を迎え、皮下脂肪がついてふっくらとした体つきになる
平均の身長の伸び
<男子>
10~11歳 5.0cm
11~12歳 5.6cm
12~13歳 8.6cm
13~14歳 8.7cm
14~15歳 4.5cm
<女子>
9~10歳 5.6cm
10~11歳 7.3cm
11~12歳 7.4cm
12~13歳 4.2cm
13~14歳 2.2cm
偏食気味のお子様には、スクスクカルシウムをお勧め致します。
身長の伸びに必要な栄養素を、バランスよく配合してありますので、普段の食事プラスアルファとして、ご利用下さい。
vol.7 『猫背を改善して、身長を伸ばそう!』
和式のトイレに座れない人、いませんか?
私は、小さい頃ほとんど和式だったので、今でも和式を好んで使うのですが、洋式しか使ったことがない人は、うまくしゃがめないケースが多いようです。
これは、足首の柔軟性が悪い状態ですので、これではスポーツなどで、十分にパフォーマンスが出せません。
これで、足首・スネ・アキレス腱を効果的にストレッチすることで、足首が柔軟になるだけでなく、疲労回復にも役立ちますよ♪
オンラインレッスンの「一石三鳥!足裏・スネ・アキレス腱のストレッチ」を見て、みんなでやってみよう♪
※「すくすくトレーニング」では、お試し体験会も実施中ですので、お気軽にご参加下さい。
私は、小さい頃ほとんど和式だったので、今でも和式を好んで使うのですが、洋式しか使ったことがない人は、うまくしゃがめないケースが多いようです。
これは、足首の柔軟性が悪い状態ですので、これではスポーツなどで、十分にパフォーマンスが出せません。
これで、足首・スネ・アキレス腱を効果的にストレッチすることで、足首が柔軟になるだけでなく、疲労回復にも役立ちますよ♪
オンラインレッスンの「一石三鳥!足裏・スネ・アキレス腱のストレッチ」を見て、みんなでやってみよう♪
※「すくすくトレーニング」では、お試し体験会も実施中ですので、お気軽にご参加下さい。
サッカーのJリーグは知っていても、フットサルのFリーグの存在を知っている人は少ないだろう。
だが、そのフットサル界で秘かに話題になっているイケメン選手がいる。フットサル日本代表の稲葉洸太郎選手だ。
昨年にブラジルで開催されたフットサル・ワールドカップにも出場し、名実ともにFリーグを代表する選手となった。フットサル界でスターとして輝く稲葉選手に、子供時代から振り返ってもらった。
「進学校で打ち込んだサッカー」 稲葉選手は、現在フットサルのトップリーグ(Fリーグ)のバルドラール浦安の中心選手としてプレーし、フットサルの日本代表でも活躍していますね。そもそも、ボールを蹴り始めたきっかけは?
「たまたま幼稚園に、サッカークラブがあったんですよ。そこで出会って、のめり込んじゃった。まだJリーグもなくて、サッカーの情報なんてほとんどない時代だったんですけどね」
小学校からは、進学校として知られる私立の暁星小学校に進学されました。その理由は?
「いくつか小学校を受験して受かったんですが、親が『どこがいい?』と選ばせてくれたんです。で、僕は『サッカーがやりたい』と。暁星は体育の時間とは別に、サッカーの授業があるくらい、サッカーに力を入れている学校。だから、暁星に決めました」
暁星は小・中・高の一貫教育で、稲葉選手も小学校から高校まで暁星に通いました。中・高時代、稲葉選手の1つ上の先輩には、元サッカー日本代表の前田遼一選手(ジュビロ磐田)がいましたね。サッカー部の練習はきつかった?
「かなりきつかったですよ。小学校のサッカー部に入ったのが小4。そこから高3までの9年間、ほぼ毎日5時起きでした。朝練をやって、放課後に練習して、1時間かけて家に帰るという生活。冬は寒かったですよぉ(笑)」
学校は給食ですか?
「いや、小2まで給食で、小3からは弁当持参です。だから毎日、母がいっしょに5時に起きて、弁当を作ってくれました。本当に母には感謝しています」
子供時代に、よく食べていた物はどんなものですか?
「牛乳と、うなぎの骨のお菓子ですね。骨が強くなるって言われて、おやつに食べていました。あとは母が、いろいろ料理作ってくれましたね」
どんな子供だったんでしょうか?
「自分で言うのも何ですが、元気な子供でした。外でも、家の中でも、ずっとボールを蹴っていましたね。キャンディーボールっていう柔らかいボールがあるんですけど、それを家の中でも蹴ることを許されていたんです。リビングをドリブルしたり、ごはん食べるときにもテーブルの下でボールを動かしたりとか。キャプテン翼みたいですよね(笑)」
進学校のサッカー部ということで、何か特長はありましたか?
「勉強もしなきゃいけなかったです。成績がある一定の順位から落ちると、練習させてもらえなくなるんですよ。学年の3分の2より成績が落ちるとアウト。練習停止になっちゃう人が結構いました。さらに3回連続で練習停止になると退部。だから、みんな必死に勉強しましたよ。文武両道を掲げる学校なので、過酷な練習と勉強を両立させなければいけなかった。そのおかげで、集中力が高いチームになっていたと思います」
稲葉選手は、成績は大丈夫でしたか?
「大丈夫でした(笑)。1回も落ちなかったです。中学生のときには、ぎりぎりのときもありましたけど。とにかく成績が悪いと、監督に怒られるサッカー部でした」
サッカーがうまくなる上で、大きかったと思うことはありますか?
「僕は本当にずっとボールを足で触っていましたね。テクニックやボールの扱い方は、小学生のうちにやらないと身につかないんですよ。それを覚える前に、キックの練習をしちゃうと良くない。この年代はゴールデンエイジと言われています。小学生のときに、やるべきことをやらせてもらったから、今の僕があると思っています」
だが、そのフットサル界で秘かに話題になっているイケメン選手がいる。フットサル日本代表の稲葉洸太郎選手だ。
昨年にブラジルで開催されたフットサル・ワールドカップにも出場し、名実ともにFリーグを代表する選手となった。フットサル界でスターとして輝く稲葉選手に、子供時代から振り返ってもらった。
稲葉洸太郎さんプロフィール
1982年12月22日生まれ。フットサル選手。 小・中・高と名門・暁星サッカー部でプレー。高3のときに、サッカー部の仲間とフットサルのチームを設立。その後、フットサル界の強豪・ファイアーフォックスなどを経て、2007年にバルドラール浦安へ移籍。2008年には日本代表として、フットサルW杯に出場した。その華麗なプレースタイルと甘いルックスから、現在のFリーグ(フットサルのトップリーグ)で1、2を争う人気選手。 |
「進学校で打ち込んだサッカー」 稲葉選手は、現在フットサルのトップリーグ(Fリーグ)のバルドラール浦安の中心選手としてプレーし、フットサルの日本代表でも活躍していますね。そもそも、ボールを蹴り始めたきっかけは?
「たまたま幼稚園に、サッカークラブがあったんですよ。そこで出会って、のめり込んじゃった。まだJリーグもなくて、サッカーの情報なんてほとんどない時代だったんですけどね」
小学校からは、進学校として知られる私立の暁星小学校に進学されました。その理由は?
「いくつか小学校を受験して受かったんですが、親が『どこがいい?』と選ばせてくれたんです。で、僕は『サッカーがやりたい』と。暁星は体育の時間とは別に、サッカーの授業があるくらい、サッカーに力を入れている学校。だから、暁星に決めました」
暁星は小・中・高の一貫教育で、稲葉選手も小学校から高校まで暁星に通いました。中・高時代、稲葉選手の1つ上の先輩には、元サッカー日本代表の前田遼一選手(ジュビロ磐田)がいましたね。サッカー部の練習はきつかった?
「かなりきつかったですよ。小学校のサッカー部に入ったのが小4。そこから高3までの9年間、ほぼ毎日5時起きでした。朝練をやって、放課後に練習して、1時間かけて家に帰るという生活。冬は寒かったですよぉ(笑)」
学校は給食ですか?
「いや、小2まで給食で、小3からは弁当持参です。だから毎日、母がいっしょに5時に起きて、弁当を作ってくれました。本当に母には感謝しています」
子供時代に、よく食べていた物はどんなものですか?
「牛乳と、うなぎの骨のお菓子ですね。骨が強くなるって言われて、おやつに食べていました。あとは母が、いろいろ料理作ってくれましたね」
どんな子供だったんでしょうか?
「自分で言うのも何ですが、元気な子供でした。外でも、家の中でも、ずっとボールを蹴っていましたね。キャンディーボールっていう柔らかいボールがあるんですけど、それを家の中でも蹴ることを許されていたんです。リビングをドリブルしたり、ごはん食べるときにもテーブルの下でボールを動かしたりとか。キャプテン翼みたいですよね(笑)」
進学校のサッカー部ということで、何か特長はありましたか?
「勉強もしなきゃいけなかったです。成績がある一定の順位から落ちると、練習させてもらえなくなるんですよ。学年の3分の2より成績が落ちるとアウト。練習停止になっちゃう人が結構いました。さらに3回連続で練習停止になると退部。だから、みんな必死に勉強しましたよ。文武両道を掲げる学校なので、過酷な練習と勉強を両立させなければいけなかった。そのおかげで、集中力が高いチームになっていたと思います」
稲葉選手は、成績は大丈夫でしたか?
「大丈夫でした(笑)。1回も落ちなかったです。中学生のときには、ぎりぎりのときもありましたけど。とにかく成績が悪いと、監督に怒られるサッカー部でした」
サッカーがうまくなる上で、大きかったと思うことはありますか?
「僕は本当にずっとボールを足で触っていましたね。テクニックやボールの扱い方は、小学生のうちにやらないと身につかないんですよ。それを覚える前に、キックの練習をしちゃうと良くない。この年代はゴールデンエイジと言われています。小学生のときに、やるべきことをやらせてもらったから、今の僕があると思っています」
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ