TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
しかまんけ!
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.309/現在の読者数10,512人
1時間目 担任のつぶやき |
しかまんけ! |
2時間目 秋山先生の♪栄養マメ知識 |
みなさまの質問にお答えします! Q:子どもの肥満が気になります。 |
3時間目 お子様の成長に役立つ! 「のっぽくんQ&A」 |
成長曲線ってなんですか? |
3.5時間目 すくトレワンポイントレッスン |
vol.13 『ストレッチポールで姿勢を良くしよう!』 |
4時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
フットサル日本代表・稲葉洸太郎:第一回 フットサルと出会ったきっかけ |
課外授業 身長最新ニュース |
身長高いほうが、金メダルに近い!? |
「しかまんけ!」
ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。
ご覧になった方も多いと思いますが、先日の報道ステーションで元ボクシング世界チャンピオン・平仲明信さんの特集を見て、泣きそうになりました。
もう17年くらい前のことですが、平仲さんがメキシコで世界チャンピオンになったときのことを覚えていて、30歳近くでの新チャンピオンだったので、苦労されたんだなぁと思った記憶があります。
でも、実際はもう10年早く世界チャンピオンになれていたかもしれません。
なぜなら、インターハイやアジア大会などで優勝しているのに、大手ジムからの誘いを断って、沖縄のジムから世界チャンピオンになることにこだわったからです。
しかし、平仲さんは自ら営業もし、お金を工面し、長年かけて掴んだ世界戦で、見事、世界タイトルを獲りました。
これだけでも、相当すごいことだと思うのですが、その後の話も更にすごかったです。
平仲さんは現在、沖縄でボクシングジムを開いていますが、スポンサーが付かない地方ジム経営の難しさをよく分かっています。
そこで、むき出しになった赤土を固めて緑地化する事業を起こし、経済的に自立したそうなんです。
沖縄の赤土は、むき出しになって雨で海に流されると、サンゴの呼吸を妨げてしまうため、サンゴが死んでしまいます。
でも、赤土の上に植物が育つと、赤土が海に流れ出なくなるので、自分で、植物の種を含んだ液体を赤土にかけて固める技術を開発して、特許取得したといいます。
ジム運営も、この事業も、“沖縄に恩返しをしたい”という思いから為されています。
身寄りのなかった若者を会社に雇って、進学できる学費を工面しようとしたり、事業から出る利益のほとんどをジム運営に当てて、地元の若者を無料で指導したりする様子が、映し出されていました。
黙々と、自分が考えたことを実現していく平仲さんの姿は、とてもカッコ良かったです。
平仲さんは、ボクシングの後輩たちによく言う言葉は、「しかまんけ!」。
(沖縄の方言で「びびるな!」というような意味だそうです)
夢や目標に向かって進もうとすると、壁が必ず立ちはだかりますが、そこで「しかまんけ!」と自分に言い聞かせて、平仲さん自身も、これまで進んできたとのこと。
きっと、今まで計り知れない苦労をしてきただろうし、今も苦労は絶えないと思うのですが、それを全く見せず、笑顔を見せる平仲さんの姿は、なんだか自分にも希望を与えてくれてるようでした。
平仲さんのような、心の大きな人間になりたいです。
スクスクのっぽくんです。
もう17年くらい前のことですが、平仲さんがメキシコで世界チャンピオンになったときのことを覚えていて、30歳近くでの新チャンピオンだったので、苦労されたんだなぁと思った記憶があります。
でも、実際はもう10年早く世界チャンピオンになれていたかもしれません。
なぜなら、インターハイやアジア大会などで優勝しているのに、大手ジムからの誘いを断って、沖縄のジムから世界チャンピオンになることにこだわったからです。
しかし、平仲さんは自ら営業もし、お金を工面し、長年かけて掴んだ世界戦で、見事、世界タイトルを獲りました。
これだけでも、相当すごいことだと思うのですが、その後の話も更にすごかったです。
平仲さんは現在、沖縄でボクシングジムを開いていますが、スポンサーが付かない地方ジム経営の難しさをよく分かっています。
そこで、むき出しになった赤土を固めて緑地化する事業を起こし、経済的に自立したそうなんです。
沖縄の赤土は、むき出しになって雨で海に流されると、サンゴの呼吸を妨げてしまうため、サンゴが死んでしまいます。
でも、赤土の上に植物が育つと、赤土が海に流れ出なくなるので、自分で、植物の種を含んだ液体を赤土にかけて固める技術を開発して、特許取得したといいます。
ジム運営も、この事業も、“沖縄に恩返しをしたい”という思いから為されています。
身寄りのなかった若者を会社に雇って、進学できる学費を工面しようとしたり、事業から出る利益のほとんどをジム運営に当てて、地元の若者を無料で指導したりする様子が、映し出されていました。
黙々と、自分が考えたことを実現していく平仲さんの姿は、とてもカッコ良かったです。
平仲さんは、ボクシングの後輩たちによく言う言葉は、「しかまんけ!」。
(沖縄の方言で「びびるな!」というような意味だそうです)
夢や目標に向かって進もうとすると、壁が必ず立ちはだかりますが、そこで「しかまんけ!」と自分に言い聞かせて、平仲さん自身も、これまで進んできたとのこと。
きっと、今まで計り知れない苦労をしてきただろうし、今も苦労は絶えないと思うのですが、それを全く見せず、笑顔を見せる平仲さんの姿は、なんだか自分にも希望を与えてくれてるようでした。
平仲さんのような、心の大きな人間になりたいです。
スクスクのっぽくん 担任より
みなさまの質問にお答えします!
Q:子どもの肥満が気になります。
A:お子さんの生活習慣を観察してみてください。
丁度夏休み。毎日お子さんがいるので、お子さんの1日の生活の様子を観察してみてください。
そして、お母さん自身がどんなものを毎日お子さん食べさせているかを意識してみてください。
肥満は、体に脂肪を蓄えている状況です。
これは、いままで人間は飢えていることが多く、食べものがとれない時のための貯蔵庫として脂肪を保管している仕組みです。
今の日本では、食べものがとれないということはないので、その貯蔵庫システムが体に悪く働いてしまっているのです。
大人では、近年メタボリックシンドロームというのが注目され、メタボ健診が昨年からスタートしました。それが、子どもにもメタボリックシンドロームの基準ができるほど、いまでは子どもたちにも問題になっています。
肥満は、体を動かすために使うエネルギーよりも、食べて蓄積されているエネルギーのほうが多い状態です。そのため、お子さんの運動量をチェックしてみましょう。
夏休みの間、ずっと家にいてゲームなどしていませんか?
体を動かすような遊びをどのぐらいしていますか?
もう1つは、食事です。朝昼夕の食事もチェックすべきですが、まずは、間食について注意してみましょう。
暑い時期なので、甘くて冷たい飲み物やアイス、カキ氷などを食べていませんか?
肥満気味のお子さんは、激しい運動や継続して体を動かしていることは辛そうです。
無理ない範囲でこまめに動けるようにご両親が導いてあげるといいと思います。ちょっと家のお手伝いをしてもらうとか、買い物に連れていくなどでもいいでしょう。
ある程度の年齢になったお子さんは、親の考えよりも、自分の意思のほうが強くなり、スナック菓子や甘い飲み物などを我慢できなかったり、ゲームに夢中になったりしてしまうのではないでしょうか?
でも、ほんとは自分の体を気にしているはずです。親子で話し合って、できることから改善してみましょう。
次回もお子さんの肥満についてです。
そして、お母さん自身がどんなものを毎日お子さん食べさせているかを意識してみてください。
肥満は、体に脂肪を蓄えている状況です。
これは、いままで人間は飢えていることが多く、食べものがとれない時のための貯蔵庫として脂肪を保管している仕組みです。
今の日本では、食べものがとれないということはないので、その貯蔵庫システムが体に悪く働いてしまっているのです。
大人では、近年メタボリックシンドロームというのが注目され、メタボ健診が昨年からスタートしました。それが、子どもにもメタボリックシンドロームの基準ができるほど、いまでは子どもたちにも問題になっています。
肥満は、体を動かすために使うエネルギーよりも、食べて蓄積されているエネルギーのほうが多い状態です。そのため、お子さんの運動量をチェックしてみましょう。
夏休みの間、ずっと家にいてゲームなどしていませんか?
体を動かすような遊びをどのぐらいしていますか?
もう1つは、食事です。朝昼夕の食事もチェックすべきですが、まずは、間食について注意してみましょう。
暑い時期なので、甘くて冷たい飲み物やアイス、カキ氷などを食べていませんか?
肥満気味のお子さんは、激しい運動や継続して体を動かしていることは辛そうです。
無理ない範囲でこまめに動けるようにご両親が導いてあげるといいと思います。ちょっと家のお手伝いをしてもらうとか、買い物に連れていくなどでもいいでしょう。
ある程度の年齢になったお子さんは、親の考えよりも、自分の意思のほうが強くなり、スナック菓子や甘い飲み物などを我慢できなかったり、ゲームに夢中になったりしてしまうのではないでしょうか?
でも、ほんとは自分の体を気にしているはずです。親子で話し合って、できることから改善してみましょう。
次回もお子さんの肥満についてです。
「成長曲線ってなんですか?」
ある子供たちの集団で男女別に何歳何ヶ月の時、身長が何cmという情報をたくさん集めてきます。(体重も同様) 集めてくる情報の数が十分であれば、平均身長、平均体重を中心としたなだらかな分布が分かります。
その情報をもとに、年齢にみあった平均身長と平均体重を線で表し、さらに標準偏差ごとの線を加えたものが成長曲線のグラフです。
「標準偏差(SD)」は「平均値からどれくらい離れているかの目安」です。当然、数が大きいほど離れているといえます。
ゼロSDであれば、平均と同じであるということです。 -1SDよりも-2SDの方が身長が小さく、-3SDはさらに小さいといえます。
ちなみに低身長の基準となる数値は-2SDです。
成長曲線の表を見る
その情報をもとに、年齢にみあった平均身長と平均体重を線で表し、さらに標準偏差ごとの線を加えたものが成長曲線のグラフです。
「標準偏差(SD)」は「平均値からどれくらい離れているかの目安」です。当然、数が大きいほど離れているといえます。
ゼロSDであれば、平均と同じであるということです。 -1SDよりも-2SDの方が身長が小さく、-3SDはさらに小さいといえます。
ちなみに低身長の基準となる数値は-2SDです。
成長曲線の表を見る
vol.13 『ストレッチポールで姿勢を良くしよう!』
ストレッチポール。
聞きなれない言葉ですが、とてつもなくスゴイやつなんです。
これを使うだけで、競技のパフォーマンスが上がったり、故障からの復帰が早まったりすることから、プロスポーツチームのトレーニングに使われていたり、シドニー、アテネ五輪日本代表チームで採用されたほどスゴイやつです。
私も使っていますが、ストレッチポールの上で数分間ゴロゴロするだけで、背骨がスッキリするから驚きです!
カラダが本来あるべき位置に、戻してくれる感じがします。
ぜひ、みなさんも一度ストレッチポールを体感してみて下さいね♪
※「ストレッチポール」に興味ある方、欲しい方はお問合せ下さい。
ストレッチポールを使ったレッスン方法はこちらから!
※「すくすくトレーニング」では、お試し体験会も実施中ですので、お気軽にご参加下さい。
聞きなれない言葉ですが、とてつもなくスゴイやつなんです。
これを使うだけで、競技のパフォーマンスが上がったり、故障からの復帰が早まったりすることから、プロスポーツチームのトレーニングに使われていたり、シドニー、アテネ五輪日本代表チームで採用されたほどスゴイやつです。
私も使っていますが、ストレッチポールの上で数分間ゴロゴロするだけで、背骨がスッキリするから驚きです!
カラダが本来あるべき位置に、戻してくれる感じがします。
ぜひ、みなさんも一度ストレッチポールを体感してみて下さいね♪
※「ストレッチポール」に興味ある方、欲しい方はお問合せ下さい。
ストレッチポールを使ったレッスン方法はこちらから!
※「すくすくトレーニング」では、お試し体験会も実施中ですので、お気軽にご参加下さい。
サッカーのJリーグは知っていても、フットサルのFリーグの存在を知っている人は少ないだろう。
だが、そのフットサル界で秘かに話題になっているイケメン選手がいる。フットサル日本代表の稲葉洸太郎選手だ。
昨年にブラジルで開催されたフットサル・ワールドカップにも出場し、名実ともにFリーグを代表する選手となった。フットサル界でスターとして輝く稲葉選手に、子供時代から振り返ってもらった。
「フットサルと出会ったきっかけ」 こまでは子供時代の話を中心に話を聞きました。毎朝5時に起きて、サッカーに打ち込んでいたと。では、フットサルを始めたきっかけは、何だったんですか?
「高3のとき、サッカー部の活動が終了して、急に暇になったんですよ。ポカーンって感じで、何をやろうかな、と。それでサッカー部の仲間たちと、『フットサルでもやってみるか』となったんです。チームの名前は、『森のくまさん』。ふざけてますよね(笑)」
2009(C)Bardral URAYASU F.S.
サッカーは11人対11人なのに対して、フットサルは5人対5人で体育館でやるスポーツ。ボールを蹴るという点ではサッカーと似てますが、異なる点も多いですね。どんな気持ちでフットサルを?
「フットサルって、民間の大会が全国にいっぱいあるんですよ。そういう大会に、賞金稼ぎみたいな感じで、同級生や後輩とチームを作って出たんです。当時は有名なチームがいくつかあって、『オレらで倒そうぜ』って気合が入っていました。最初のモチベーションはそんなものだったんですが、そうしたらいつの間にか日本代表にも呼ばれるようになって」
突然フットサルの世界に入って、戸惑いはありましたか?
「もちろん、かなり戸惑いはありました。『何だこのプレー』みたいな。最初、僕らはサッカー的なスタイルで、あまり動かないでフットサルをやっていたんです。個人の力で勝てると思って。でも、ある程度のところまで行ったら、勝ちきれなくなった。だから、他の強いチームを見て、あのプレーを取り入れよう、となったんです。このときは自分たちで試行錯誤して、かなり楽しかったですね」
みんなが監督のようになって作り上げていったのですね。
「ああでもない、こうでもない、とケンカしながらやっていました。それが2年くらい続いて、全国クラスの大会で優勝するようになった」
だんだんフットサル界で噂になっていった感じですか?
「そうですね。『強いチームがあるぞ、生意気なヤツらが現れたぞ』って感じで(笑)」
だが、そのフットサル界で秘かに話題になっているイケメン選手がいる。フットサル日本代表の稲葉洸太郎選手だ。
昨年にブラジルで開催されたフットサル・ワールドカップにも出場し、名実ともにFリーグを代表する選手となった。フットサル界でスターとして輝く稲葉選手に、子供時代から振り返ってもらった。
稲葉洸太郎さんプロフィール
1982年12月22日生まれ。フットサル選手。 小・中・高と名門・暁星サッカー部でプレー。高3のときに、サッカー部の仲間とフットサルのチームを設立。その後、フットサル界の強豪・ファイアーフォックスなどを経て、2007年にバルドラール浦安へ移籍。2008年には日本代表として、フットサルW杯に出場した。その華麗なプレースタイルと甘いルックスから、現在のFリーグ(フットサルのトップリーグ)で1、2を争う人気選手。 |
「フットサルと出会ったきっかけ」 こまでは子供時代の話を中心に話を聞きました。毎朝5時に起きて、サッカーに打ち込んでいたと。では、フットサルを始めたきっかけは、何だったんですか?
「高3のとき、サッカー部の活動が終了して、急に暇になったんですよ。ポカーンって感じで、何をやろうかな、と。それでサッカー部の仲間たちと、『フットサルでもやってみるか』となったんです。チームの名前は、『森のくまさん』。ふざけてますよね(笑)」
2009(C)Bardral URAYASU F.S.
サッカーは11人対11人なのに対して、フットサルは5人対5人で体育館でやるスポーツ。ボールを蹴るという点ではサッカーと似てますが、異なる点も多いですね。どんな気持ちでフットサルを?
「フットサルって、民間の大会が全国にいっぱいあるんですよ。そういう大会に、賞金稼ぎみたいな感じで、同級生や後輩とチームを作って出たんです。当時は有名なチームがいくつかあって、『オレらで倒そうぜ』って気合が入っていました。最初のモチベーションはそんなものだったんですが、そうしたらいつの間にか日本代表にも呼ばれるようになって」
突然フットサルの世界に入って、戸惑いはありましたか?
「もちろん、かなり戸惑いはありました。『何だこのプレー』みたいな。最初、僕らはサッカー的なスタイルで、あまり動かないでフットサルをやっていたんです。個人の力で勝てると思って。でも、ある程度のところまで行ったら、勝ちきれなくなった。だから、他の強いチームを見て、あのプレーを取り入れよう、となったんです。このときは自分たちで試行錯誤して、かなり楽しかったですね」
みんなが監督のようになって作り上げていったのですね。
「ああでもない、こうでもない、とケンカしながらやっていました。それが2年くらい続いて、全国クラスの大会で優勝するようになった」
だんだんフットサル界で噂になっていった感じですか?
「そうですね。『強いチームがあるぞ、生意気なヤツらが現れたぞ』って感じで(笑)」
~つづく~
身長高いほうが、金メダルに近い!?
五輪級の水泳選手と陸上選手、身長はより高く体重はより重く
デューク大のエイドリアン教授らが、1900年当時と現在の世界クラスの選手の身長と体重の関係を調べたところ、一般人は4.83cmしか身長は伸びていないにも関わらず、水泳選手では11.43cm、陸上選手では16.26cm、高くなっていたとのこと。
これは、一般的に、より大きい動物のほうが小さい動物よりも早いスピードで動けるという法則と一致するそうです。
やっぱり、身長が大きいほうが水泳や陸上には有利なんですね。
デューク大のエイドリアン教授らが、1900年当時と現在の世界クラスの選手の身長と体重の関係を調べたところ、一般人は4.83cmしか身長は伸びていないにも関わらず、水泳選手では11.43cm、陸上選手では16.26cm、高くなっていたとのこと。
これは、一般的に、より大きい動物のほうが小さい動物よりも早いスピードで動けるという法則と一致するそうです。
やっぱり、身長が大きいほうが水泳や陸上には有利なんですね。
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま?す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま?す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ