TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
風邪予防のレシピ!?
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.320/現在の読者数10,891人
1時間目 新人のつぶやき |
風邪予防のレシピ!? |
2時間目 秋山先生の♪栄養マメ知識 |
みなさまの質問にお答えします! Q:うちの子は食べるのが早いです。 |
3時間目 お子様の成長に役立つ! 「のっぽくんQ&A」 |
身長は、一年間でどのくらい伸びるのが理想なのでしょうか? |
3.5時間目 すくトレワンポイントレッスン |
vol.24『蹴る!投げる!打つ!を強化しよう♪ ツイスト・スプリット・スクワット』 |
4時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
俊足のラガーマン・大畑大介:第一回 大畑さんの子供時代 |
「風邪予防のレシピ!?」
ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。
こんにちは!
このたびスクスクのっぽくんの仲間になりました新人の小林です!
最近どんどん寒くなって、いよいよ冬が来ますね!
みなさん、風邪はひいていませんか?
インフルエンザも流行っているので、睡眠、栄養、運動をしっかりとって、風邪菌をもらわないように気をつけましょう。
といっても、私も十分な栄養が取れていないんです。
栄養は食事から摂りたいものですが、バランスのとれた食事を毎日考えるのは大変ですよね。
私もたまに料理をするのですが、バランスのとれたメニューを考えるのに苦労しています。
いつも好きなものばかりを作ってしまいます。
そして太ってしまう…なんてことも多々ありまして。笑
自分が作れるものしか作らないからなんですよね。笑
そこで、私はいつもクックパッドという料理レシピサイトさんにお世話になっております。
知っている方もいると思いますが、便利ですよね!!!
ノートPCを片手にいつも作っております…
そんなサイトがこちら↓
☆☆クックパッド☆☆
http://cookpad.com/
スクスクカルシウムをスコーンや、マフィン、ホットケーキなどにいれて作ったらおいしそうですね!
みなさんのオススメの簡単料理なども是非教えて下さい!
それではっ!新人のつぶやきでした~!
スクスクのっぽくんです。
こんにちは!
このたびスクスクのっぽくんの仲間になりました新人の小林です!
最近どんどん寒くなって、いよいよ冬が来ますね!
みなさん、風邪はひいていませんか?
インフルエンザも流行っているので、睡眠、栄養、運動をしっかりとって、風邪菌をもらわないように気をつけましょう。
といっても、私も十分な栄養が取れていないんです。
栄養は食事から摂りたいものですが、バランスのとれた食事を毎日考えるのは大変ですよね。
私もたまに料理をするのですが、バランスのとれたメニューを考えるのに苦労しています。
いつも好きなものばかりを作ってしまいます。
そして太ってしまう…なんてことも多々ありまして。笑
自分が作れるものしか作らないからなんですよね。笑
そこで、私はいつもクックパッドという料理レシピサイトさんにお世話になっております。
知っている方もいると思いますが、便利ですよね!!!
ノートPCを片手にいつも作っております…
そんなサイトがこちら↓
☆☆クックパッド☆☆
http://cookpad.com/
スクスクカルシウムをスコーンや、マフィン、ホットケーキなどにいれて作ったらおいしそうですね!
みなさんのオススメの簡単料理なども是非教えて下さい!
それではっ!新人のつぶやきでした~!
スクスクのっぽくん 新人より
【姿勢すっきり教室のご案内】
11/14(土)にスケジュールが空いている親子は、ぜひご参加下さい。
参加された各ご家族に、スクスクカルシウム1箱(3,990円分)をプレゼントしておりますので、東京・目黒まで来れる方は、是非ご参加ください。
姿勢をスッキリさせて、心もすっきりしましょう♪
日時:11月14日(土)
12:00~14:00
場所:東京都品川区上大崎3-1-4
RE-KNOW目黒 702号『目黒サロン』
(JR山手線 目黒駅 東口より徒歩1分)
募集人数:先着10組(親子2人で1組)
料金:3,000円/組
11/14(土)にスケジュールが空いている親子は、ぜひご参加下さい。
参加された各ご家族に、スクスクカルシウム1箱(3,990円分)をプレゼントしておりますので、東京・目黒まで来れる方は、是非ご参加ください。
姿勢をスッキリさせて、心もすっきりしましょう♪
日時:11月14日(土)
12:00~14:00
場所:東京都品川区上大崎3-1-4
RE-KNOW目黒 702号『目黒サロン』
(JR山手線 目黒駅 東口より徒歩1分)
募集人数:先着10組(親子2人で1組)
料金:3,000円/組
みなさまの質問にお答えします!
Q:うちの子は食べるのが早いです。
A:ゆっくり食べてもらう工夫を考えてみましょう。
早く食べ終わってくれれば、だらだら食べるより、片付けをするお母さんとしては楽ですよね。しかし、先週書かせていただいたように、早く食べ終わってしまうということは、よく噛んでいないことも考えられます。
ゆっくり食事をしてもらうためには、いくつかの工夫をしてみるとよいでしょう。まずは、しっかり歯ごたえのある食事を出してあげることです。
ハンバーグなどのひき肉を使ったものや、しっかり煮込んでやわらかくなったお野菜などは、あまり噛まなくても飲み込むことができます。ハンバーグなどのひき肉を使う料理は、例えば、玉ねぎをちょっと大きめに切ったり、ゆでたにんじんを混ぜ合わせたりするなど、工夫をするとよいでしょう。
少し調理をする時間があるときは、ひき肉を使わず、普通のお肉を荒くたたいて使用したほうが歯ごたえはでます。野菜は、柔らかいほどたくさん食べてくれるというメリットもありますが、ここは『噛む』ことが大切なので、少し歯ごたえのあるぐらいに煮てあげるのも方法です。
また、野菜の切り方ですが、細かく切るよりは、ちょっと大きめに切って、自分で噛んでもらうことも噛む工夫のひとつです。
使用する食材に関してですが、イメージとしては、「パリパリ」、「さくさく」、「カリカリ」した食材を上手に活用しましょう。生キャベツやスライスアーモンドは食べるとパリパリします。
こうゆうものは丸呑みしにくいですよね。たくあんも「パリパリ」もしくは「カリカリ」した食材です。何かお浸しのようなゆでたお野菜に、千切りにしたたくあんを混ぜるだけでも噛む回数が増えるでしょう。
食材や調理に工夫しても、本人が噛むことを意識しなければ、丸呑みする可能性もあります。食事を早く食べてしまうのは、食事をしていることを意識しない時ではないでしょうか?
食事中テレビに夢中になっていたり、食事の後に何か楽しいことがあって、早く食べ終わりたいと思っている時は食事が早くなってしまうかもしれません。
そのために、食事の時間をしっかり意識されることが大事です。これは小さい頃からの習慣にしていたほうが良いでしょう。食事中、歩き回ったり、何かしながら食べたりするお子さんは、しっかり区別をつける習慣を身につけさせてあげたいですね。
理想は1口30回噛むことです。30回というのはとても難しく、やわらかい食べものだと、30回もしないうちに、口の中の食べものがなくなってしまいます。まずは、今よりも長く噛むことを心がけましょう。
来週は、『噛むことの効果』について、もう少しお伝えしたいと思います。
ゆっくり食事をしてもらうためには、いくつかの工夫をしてみるとよいでしょう。まずは、しっかり歯ごたえのある食事を出してあげることです。
ハンバーグなどのひき肉を使ったものや、しっかり煮込んでやわらかくなったお野菜などは、あまり噛まなくても飲み込むことができます。ハンバーグなどのひき肉を使う料理は、例えば、玉ねぎをちょっと大きめに切ったり、ゆでたにんじんを混ぜ合わせたりするなど、工夫をするとよいでしょう。
少し調理をする時間があるときは、ひき肉を使わず、普通のお肉を荒くたたいて使用したほうが歯ごたえはでます。野菜は、柔らかいほどたくさん食べてくれるというメリットもありますが、ここは『噛む』ことが大切なので、少し歯ごたえのあるぐらいに煮てあげるのも方法です。
また、野菜の切り方ですが、細かく切るよりは、ちょっと大きめに切って、自分で噛んでもらうことも噛む工夫のひとつです。
使用する食材に関してですが、イメージとしては、「パリパリ」、「さくさく」、「カリカリ」した食材を上手に活用しましょう。生キャベツやスライスアーモンドは食べるとパリパリします。
こうゆうものは丸呑みしにくいですよね。たくあんも「パリパリ」もしくは「カリカリ」した食材です。何かお浸しのようなゆでたお野菜に、千切りにしたたくあんを混ぜるだけでも噛む回数が増えるでしょう。
食材や調理に工夫しても、本人が噛むことを意識しなければ、丸呑みする可能性もあります。食事を早く食べてしまうのは、食事をしていることを意識しない時ではないでしょうか?
食事中テレビに夢中になっていたり、食事の後に何か楽しいことがあって、早く食べ終わりたいと思っている時は食事が早くなってしまうかもしれません。
そのために、食事の時間をしっかり意識されることが大事です。これは小さい頃からの習慣にしていたほうが良いでしょう。食事中、歩き回ったり、何かしながら食べたりするお子さんは、しっかり区別をつける習慣を身につけさせてあげたいですね。
理想は1口30回噛むことです。30回というのはとても難しく、やわらかい食べものだと、30回もしないうちに、口の中の食べものがなくなってしまいます。まずは、今よりも長く噛むことを心がけましょう。
来週は、『噛むことの効果』について、もう少しお伝えしたいと思います。
「身長は、一年間でどのくらい伸びるのが理想なのでしょうか?」
性別、年齢によって変わってきますが、子供の一般的な身長の伸びはこちらです。
https://www.suku-noppo.jp/data/growing_rate.html
ただし、成長期を迎える時期が早い子供と遅い子供がいらっしゃいます。
実際の年齢と、骨の年齢(骨年齢)がずれる場合があり、実年齢より骨年齢が低ければ成長期を迎えるのが遅くなる傾向があります。
その場合、一時的には平均より下回りますが、最終的に高くなる可能性が大きいです。
身長に関しては長い目で見てあげてください。
https://www.suku-noppo.jp/data/growing_rate.html
ただし、成長期を迎える時期が早い子供と遅い子供がいらっしゃいます。
実際の年齢と、骨の年齢(骨年齢)がずれる場合があり、実年齢より骨年齢が低ければ成長期を迎えるのが遅くなる傾向があります。
その場合、一時的には平均より下回りますが、最終的に高くなる可能性が大きいです。
身長に関しては長い目で見てあげてください。
vol.24『蹴る!投げる!打つ!を強化しよう♪ ツイスト・スプリット・スクワット』
サッカーでボールを蹴ったり、野球でボールを投げたりする動作は、
“ひねりながら踏み込む”ことが基本となります。
前回できた人も、これはムズカシイかも♪
ひねりの動作が入るだけで、体の軸はこんなにぶれやすくなるんです!
“体をひねりながら、踏み込む”動きで使われる筋肉をしっかりと鍛えられるので、パフォーマンスがアップするだけでなくパワーもついてきますよ。
さぁ、今日のトレーニングをしっかり行って、レベルアップしましょう!
⇒今日のトレーニングの詳細はこちらから!
※「すくすくトレーニング」では、お試し体験会も実施中ですので、お気軽にご参加下さい。
“ひねりながら踏み込む”ことが基本となります。
前回できた人も、これはムズカシイかも♪
ひねりの動作が入るだけで、体の軸はこんなにぶれやすくなるんです!
“体をひねりながら、踏み込む”動きで使われる筋肉をしっかりと鍛えられるので、パフォーマンスがアップするだけでなくパワーもついてきますよ。
さぁ、今日のトレーニングをしっかり行って、レベルアップしましょう!
⇒今日のトレーニングの詳細はこちらから!
※「すくすくトレーニング」では、お試し体験会も実施中ですので、お気軽にご参加下さい。
ラグビー日本代表として活躍し、ワールドカップにも2度出場した大畑大介さん。抜群のスピードを生かして、TBSのスポーツマンNo.1決定戦では2度も総合優勝。ピッチの外でも一躍有名になりました。その大畑さんに子供時代の食生活やラグビーを始めたきっかけを訊きました。
「大畑さんの子供時代」 大畑選手と言えば、ラグビー界でトップクラスのスピードを持つことで知られています。小さい頃から足が速かったんですか?自分の足が速いと気がついたのはいつですか?
「小学校3年生のときに、自宅から電車で1時間かかるラグビースクールに入ったんですよ。その練習初日に、自分の足の速さを実感しましたね。グラウンドの端から端まで走るメニューがあったんですけど、新入りなのに誰よりも速かったからです。そこで『やっぱりオレって足が速いんやな』と。
もともと小学校の同級生の中では一番足が速かったですけど、学校の外に出て、スポーツをやる子が集まる中で一番になるって、やっぱり実感の仕方が違いますよね」
©神戸製鋼コベルコスティーラーズ
子供時代の食生活についてお聞かせください。
「親から出された物をしっかり食べていたという感じで、特にこだわりはなかったですよ。大食いでもなく、食べる量は普通だったと思います。ラグビー選手って体が大きいというイメージがあるかもしれませんが、僕はちょっと肉付きがいいくらいで、身長もずっと真ん中くらいだったので。運動神経は良かったと思いますけどね」
食べ物の好き嫌いはありましたか?
「グリーンピースは大嫌いですね(笑)。子供のとき、牛乳もあまり好きじゃなかったんですけど、ラグビースクールに牛乳を1日に何リットルも飲んで大きくなっている子がいて、自分も飲むようにしました。特に寝る前に飲んでいましたね。あと煮干は好きだったので、よく食べていましたよ」
カルシウムたっぷりですね。ご実家がパン屋ということですが、パンはよく食べましたか?
「よく食べました。何か手を抜かれているみたいで、嫌でしたけど(笑)」
大畑大介さんプロフィール
1975年11月11日、大阪市生まれ。 小学校2年からラグビーを始め、東海大仰星高に進学。93年に高校日本代表に選ばれる。 50メートル5秒9の俊足を武器に、京都産業大時代に日本代表入りを果たした。98年に神戸製鋼に入社し、99年ラグビーW杯に出場。その後、オーストラリアへのラグビー留学、フランス・プロリーグのモンフェランへの移籍を経て、現在、ラグビートップリーグの神戸製鋼コベルコスティーラーズに所属している。抜群の身体能力を生かして、TBSのスポーツマンNo.1決定戦で2回優勝(2001年、2003年)した。趣味は2人の娘の育児。 |
「大畑さんの子供時代」 大畑選手と言えば、ラグビー界でトップクラスのスピードを持つことで知られています。小さい頃から足が速かったんですか?自分の足が速いと気がついたのはいつですか?
「小学校3年生のときに、自宅から電車で1時間かかるラグビースクールに入ったんですよ。その練習初日に、自分の足の速さを実感しましたね。グラウンドの端から端まで走るメニューがあったんですけど、新入りなのに誰よりも速かったからです。そこで『やっぱりオレって足が速いんやな』と。
もともと小学校の同級生の中では一番足が速かったですけど、学校の外に出て、スポーツをやる子が集まる中で一番になるって、やっぱり実感の仕方が違いますよね」
©神戸製鋼コベルコスティーラーズ
子供時代の食生活についてお聞かせください。
「親から出された物をしっかり食べていたという感じで、特にこだわりはなかったですよ。大食いでもなく、食べる量は普通だったと思います。ラグビー選手って体が大きいというイメージがあるかもしれませんが、僕はちょっと肉付きがいいくらいで、身長もずっと真ん中くらいだったので。運動神経は良かったと思いますけどね」
食べ物の好き嫌いはありましたか?
「グリーンピースは大嫌いですね(笑)。子供のとき、牛乳もあまり好きじゃなかったんですけど、ラグビースクールに牛乳を1日に何リットルも飲んで大きくなっている子がいて、自分も飲むようにしました。特に寝る前に飲んでいましたね。あと煮干は好きだったので、よく食べていましたよ」
カルシウムたっぷりですね。ご実家がパン屋ということですが、パンはよく食べましたか?
「よく食べました。何か手を抜かれているみたいで、嫌でしたけど(笑)」
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしております。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしております。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ