TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
すくトレがリニューアル!
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.353/現在の読者数12,753人

1時間目 担任のつぶやき |
すくトレがリニューアル! |
![]() |
|
2時間目 お子様の成長に役立つ! 「のっぽくんQ&A」 |
小学生の息子は、食が細いのですが、身長の伸びには影響はありますか? |
![]() |
|
2.5時間目 すくトレワンポイントレッスン |
Vol.57『バランスボールでフッキンを鍛えよう!【BB・クランチ】』 |
![]() |
|
3時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
サッカー日本女子代表・宮間あや選手:第六回 アメリカ行きの決断 |


「すくすくトレーニングのスタジオが新しくなりました!」
ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。
この度、すくすくトレーニングのスタジオが新しくなりました!
以前のスタジオには、丸5年間いましたので、すごく愛着があったのですが、少しずつお客様が増えてくるとともに、トレーニング機材なども増えて手狭になってきましたので、このたび思い切ってお引っ越しすることに。
とっても、素敵なスタジオに仕上がりました♪
以前のスタジオのイメージを受け継いで、さらに広く、明るく、綺麗にした感じですので、今まで通って頂いている方々にも、すんなり馴染めてもらえるのではないかと思います。
引っ越しして間もないのですが、用事があって以前のスタジオを訪れてみると、すでに違和感を感じてしまいましたので、慣れというものは怖いですね。
お子様の安全性にも、さらに配慮しておりますし、できるトレーニングの幅もぐっと広がりました。
すくすくトレーナー一同も、心機一転さらに頑張っていきたいと思っておりますので、お子様の姿勢・身長に悩まれている方、スポーツのパフォーマンスを上げたい方など、ご興味がある方は、ぜひ一度お問い合わせ下さい。
「こじゃず」ですくトレ♪
こじゃず(2010/6/20)の午前・午後の部で、あわせて約300名のお客様(お子様、親御様)
に対して、すくすくトレーナーが「子供と楽しくできる♪姿勢改善体操」を行いました。
ゲーム感覚で楽しみながら、姿勢改善を実感して頂きました。
「こじゃず」でのレッスンの様子を、是非こちらからご覧ください。
https://www.suku-training.jp/event/kojazz2010.html
すくすくトレーナーは、各種イベントに出張しています!
随時各種イベントの企画等、受付しておりますので、是非お気軽にお問い合せください!
https://www.suku-training.jp/event/
スクスクのっぽくんです。

この度、すくすくトレーニングのスタジオが新しくなりました!
以前のスタジオには、丸5年間いましたので、すごく愛着があったのですが、少しずつお客様が増えてくるとともに、トレーニング機材なども増えて手狭になってきましたので、このたび思い切ってお引っ越しすることに。

以前のスタジオのイメージを受け継いで、さらに広く、明るく、綺麗にした感じですので、今まで通って頂いている方々にも、すんなり馴染めてもらえるのではないかと思います。
引っ越しして間もないのですが、用事があって以前のスタジオを訪れてみると、すでに違和感を感じてしまいましたので、慣れというものは怖いですね。

すくすくトレーナー一同も、心機一転さらに頑張っていきたいと思っておりますので、お子様の姿勢・身長に悩まれている方、スポーツのパフォーマンスを上げたい方など、ご興味がある方は、ぜひ一度お問い合わせ下さい。
スクスクのっぽくん 担任より

「こじゃず」でのレッスンの様子を、是非こちらからご覧ください。
https://www.suku-training.jp/event/kojazz2010.html
すくすくトレーナーは、各種イベントに出張しています!
随時各種イベントの企画等、受付しておりますので、是非お気軽にお問い合せください!
https://www.suku-training.jp/event/

「小学生の息子は、食が細いのですが、身長の伸びには影響はありますか?」
小学校の頃に食が細くてあまり食べられず、身長がなかなか伸びないうちに思春期を迎え、思春期にはある程度伸びても、最終的には身長が低いまま終わってしまうことは多くあります。
乳幼児と思春期にはさまれた小学生の時期は、身長の伸びがペースダウンします。
毎年5~6cmくらが伸びの目安です。乳幼児期や思春期に比べると年間の伸び率は下がりますが、この時期は最も期間が長いため、この間に着実に身長を伸ばしていけるかどうかも最終身長に大きな差をもたらします。
この時期はしっかりと食べて、タンパク質・カルシウムなどを多めにとることが大切です。
ただし、炭水化物や脂質を摂り過ぎると、太り過ぎることがあるので、注意して下さい。
十分なタンパク質・カルシウムを補充するために、普段の食事のプラスアルファとしてサプリメントなどを利用するのも一つの方法です。
また、この時期は、成長ホルモンの影響を最も受ける年齢でもあります。
栄養不足や睡眠不足などの生活の乱れ、ストレスによる情緒不安定などによって、成長ホルモンの分泌が妨げられてしまうこともありますので、バランスのとれた生活習慣を身につけて、着実に身長を伸ばしていって下さい。
スクスクのっぽくんでは、カルシウムグミもおススメしております。
https://www.calciumgumi.jp
普段の食事プラスアルファとして、ぜひ、ご利用下さい。
(身長の伸びに必要な栄養素を、バランスよく配合してあります。)
乳幼児と思春期にはさまれた小学生の時期は、身長の伸びがペースダウンします。
毎年5~6cmくらが伸びの目安です。乳幼児期や思春期に比べると年間の伸び率は下がりますが、この時期は最も期間が長いため、この間に着実に身長を伸ばしていけるかどうかも最終身長に大きな差をもたらします。
この時期はしっかりと食べて、タンパク質・カルシウムなどを多めにとることが大切です。
ただし、炭水化物や脂質を摂り過ぎると、太り過ぎることがあるので、注意して下さい。
十分なタンパク質・カルシウムを補充するために、普段の食事のプラスアルファとしてサプリメントなどを利用するのも一つの方法です。
また、この時期は、成長ホルモンの影響を最も受ける年齢でもあります。
栄養不足や睡眠不足などの生活の乱れ、ストレスによる情緒不安定などによって、成長ホルモンの分泌が妨げられてしまうこともありますので、バランスのとれた生活習慣を身につけて、着実に身長を伸ばしていって下さい。
スクスクのっぽくんでは、カルシウムグミもおススメしております。
https://www.calciumgumi.jp
普段の食事プラスアルファとして、ぜひ、ご利用下さい。
(身長の伸びに必要な栄養素を、バランスよく配合してあります。)

Vol.57『バランスボールでフッキンを鍛えよう!【BB・クランチ】』
今回ご紹介するエクササイズは、苦手なフッキンを克服するのに最適なエクササイズ!
バランスボールの上でフッキンです♪
一見難しそうに見えますが、負荷は床でやるより軽いです。
ただ、効かせ方によっては床よりも効果的ですよ。
背骨と骨盤を連動させておこなうことでしなやかな体の使い方を身につけることができます。
⇒では、今回も張り切ってまいりましょう!!

バランスボールの上でフッキンです♪
一見難しそうに見えますが、負荷は床でやるより軽いです。
ただ、効かせ方によっては床よりも効果的ですよ。
背骨と骨盤を連動させておこなうことでしなやかな体の使い方を身につけることができます。
⇒では、今回も張り切ってまいりましょう!!

サッカー日本女子代表として活躍する宮間あやさん。テクニックが優れていることから“女性版・中村俊輔”と言われ、現在はアメリカ女子プロリーグのセントルイス・アスレティカでプレーしています。女子サッカー選手として世界で戦い続ける宮間さんに、子供時代の教育や食事、プロになるまでの道のりを聞きました。
「アメリカ行きの決断」 自分がプロサッカー選手になると考えたのは、いつからですか?
「アメリカの女子プロリーグに入るまでは、考えたことがなかったです。高校卒業後、なでしこリーグの岡山湯郷ベレに入団しましたが、朝8時半から午後3時まで働いて、それからサッカーをしていましたからね」
その岡山時代は、どんな仕事をされていたんですか?
「選手はいろいろな職場に振り分けられるんですけど、私は市役所のスポーツ振興課に配属されて、書類を作ったり、いわゆる事務職をしていました。公務員ではないんですが、彼らのお手伝いをするような仕事でした。あと、グラウンドにスポーツ振興課があったので、グラウンドのライン引きとかもやっていましたよ」
アメリカ女子プロリーグのロサンゼルス・ソルからオファーを受けたときは、すぐに決断したんですか?
「いや、最初は全く行く気はなかったです」
そうなんですか!?
「突然のことなので、自分自身もびっくりしちゃって。全然、身近に感じられなかったんですよね」
どれくらいで決断したんですか?
「1ヵ月くらいです。どうしようかなぁと悩み続けて、いい加減答えを出さなきゃいけないときに、『行こう!』と思って(笑)」
海外生活は初めてでしたか?
「いや、中学校3年生のときに、アメリカのヒューストンに1週間、ホームステイしたんです。そのちょっと前に日本U16女子代表の遠征でヒューストンに行ったら、『ちょっとおいでよ』となりまして。そのときの経験が、サッカー選手としてアメリカに行ったときも生きたと思います」
![]() |
宮間あやさんプロフィール
1985年1月28日、千葉県大網白里町出身。小学校1年生のとき、父が作ったチームでサッカーを始める。中学・高校時代は片道3時間半かけて名門、日テレ・ベレーザの練習に通って、MFとしてのテクニックを磨いた。高校卒業後、岡山湯郷ベレに入団。2008年、北京五輪にサッカー日本女子代表の中心選手として出場し、ベスト4に貢献した。2009年にアメリカ女子プロリーグのロサンゼルス・ソルに移籍してアシスト王に。今年はセントルイス・アスレティカでプレーしている。 |
「アメリカ行きの決断」 自分がプロサッカー選手になると考えたのは、いつからですか?
「アメリカの女子プロリーグに入るまでは、考えたことがなかったです。高校卒業後、なでしこリーグの岡山湯郷ベレに入団しましたが、朝8時半から午後3時まで働いて、それからサッカーをしていましたからね」

その岡山時代は、どんな仕事をされていたんですか?
「選手はいろいろな職場に振り分けられるんですけど、私は市役所のスポーツ振興課に配属されて、書類を作ったり、いわゆる事務職をしていました。公務員ではないんですが、彼らのお手伝いをするような仕事でした。あと、グラウンドにスポーツ振興課があったので、グラウンドのライン引きとかもやっていましたよ」
アメリカ女子プロリーグのロサンゼルス・ソルからオファーを受けたときは、すぐに決断したんですか?
「いや、最初は全く行く気はなかったです」
そうなんですか!?
「突然のことなので、自分自身もびっくりしちゃって。全然、身近に感じられなかったんですよね」
どれくらいで決断したんですか?
「1ヵ月くらいです。どうしようかなぁと悩み続けて、いい加減答えを出さなきゃいけないときに、『行こう!』と思って(笑)」
海外生活は初めてでしたか?
「いや、中学校3年生のときに、アメリカのヒューストンに1週間、ホームステイしたんです。そのちょっと前に日本U16女子代表の遠征でヒューストンに行ったら、『ちょっとおいでよ』となりまして。そのときの経験が、サッカー選手としてアメリカに行ったときも生きたと思います」
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま?す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま?す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ