TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
のっぽくん運動部
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.422
1時間目 副担任のつぶやき |
のっぽくん運動部 |
2時間目 お子様の成長に役立つ! 「のっぽくんQ&A」 |
子供の姿勢が悪いのですが、どう治せばよいですか? |
2.5時間目 すくトレワンポイントレッスン |
静的ストレッチ |
3時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
牧阿佐美バレヱ団ダンサー・青山季可さん 第一回:バレエとの出会い |
「のっぽくん運動部」
ゲストさん、こんにちは。
すくすくトレーナーの小澤です。
11月5日に、千代田区立和泉小学校にて「姿勢改善教室」を予定していますが、先日打ち合わせに行って参りました!
「姿勢を良くすると子供たちにとってどんな良いことがあるのか、分かりやすいもので伝えて頂けるとありがたいです・・・。例えばボールを遠くに投げられるようになるとか。」
との声を頂き、当日は姿勢改善の前後でボールが投げられるようになったかどうか、ビフォーアフターを見てみるということで、内容が決定していきました。
現在スクスクのっぽくんでは、運動部としての活動も行っていて、その中でのっぽくん野球部「bullpen」を立ち上げています。
「bullpen」では、まだまだ野球には古い考え方が残り、理不尽な根性論などで選手が潰れてしまうことが多いという現状を考え、より正しい練習方法を伝えるための活動を考えています。
そして学生に対しては、スポーツの良さである礼儀を重んじることや、努力すること、強い身体を作ることなども同時に伝えることで、大きく育っていくことをサポートしたいとの強い想いがあります。
そんな話を和泉小学校の体育主任の先生にすると、「是非千代田区の教員野球チームをモデルに使ってほしい!」とありがたいお話をいただきました。
また、毎年小中学校で行われるスポーツテストの「ボール投げ」という種目のために、bullpenとしてボールの投げ方などを指導させていただく機会も、同校にていただけるかもしれないというお話もいただけました。
とある経営者(誰だったか忘れてしまいました・・・泣)が、
「チャンスをチャンスと捉えられるかどうかが大事で、それを逃すのかモノにするのかで成功するかどうかが決まる。」
と言っていたのを思い出しました。
野球について正しいものをちゃんと普及させるために、どんなことから始めたら良いのか、自ら考えて動き続けていたところに、今回のようなチャンスが巡ってきました。
きっと小さなことを積み上げていくことしか出来ないので、少しのチャンスを全てものにしていかなければなりません。
そしてそのチャンスも自分から動き続けたところにふと降りてくるものなのかなぁと感じさせられました。
これから少しずつ、bullpenの活動を広げていく予定ですので、野球をやっているお子様をお持ちの親御様や、もちろんそうでない方も、一度サイトを見ていただけたら幸いです。(現在bullpenがリニューアル中のため、ご参考までにすくすくベースボールのサイトをご覧ください。)
http://suku-baseball.jp(すくすくベースボール)
bullpenのサイトもリニューアル進行中ですので、近いうちに追ってご紹介させていただきます!
また、スクスクのっぽくん運動部も、子供達に良い運動習慣を身につけて頂くために活動していきますので、これからもよろしくお願い致します。
すくすくトレーナーの小澤です。
11月5日に、千代田区立和泉小学校にて「姿勢改善教室」を予定していますが、先日打ち合わせに行って参りました!
「姿勢を良くすると子供たちにとってどんな良いことがあるのか、分かりやすいもので伝えて頂けるとありがたいです・・・。例えばボールを遠くに投げられるようになるとか。」
との声を頂き、当日は姿勢改善の前後でボールが投げられるようになったかどうか、ビフォーアフターを見てみるということで、内容が決定していきました。
現在スクスクのっぽくんでは、運動部としての活動も行っていて、その中でのっぽくん野球部「bullpen」を立ち上げています。
「bullpen」では、まだまだ野球には古い考え方が残り、理不尽な根性論などで選手が潰れてしまうことが多いという現状を考え、より正しい練習方法を伝えるための活動を考えています。
そして学生に対しては、スポーツの良さである礼儀を重んじることや、努力すること、強い身体を作ることなども同時に伝えることで、大きく育っていくことをサポートしたいとの強い想いがあります。
そんな話を和泉小学校の体育主任の先生にすると、「是非千代田区の教員野球チームをモデルに使ってほしい!」とありがたいお話をいただきました。
また、毎年小中学校で行われるスポーツテストの「ボール投げ」という種目のために、bullpenとしてボールの投げ方などを指導させていただく機会も、同校にていただけるかもしれないというお話もいただけました。
とある経営者(誰だったか忘れてしまいました・・・泣)が、
「チャンスをチャンスと捉えられるかどうかが大事で、それを逃すのかモノにするのかで成功するかどうかが決まる。」
と言っていたのを思い出しました。
野球について正しいものをちゃんと普及させるために、どんなことから始めたら良いのか、自ら考えて動き続けていたところに、今回のようなチャンスが巡ってきました。
きっと小さなことを積み上げていくことしか出来ないので、少しのチャンスを全てものにしていかなければなりません。
そしてそのチャンスも自分から動き続けたところにふと降りてくるものなのかなぁと感じさせられました。
これから少しずつ、bullpenの活動を広げていく予定ですので、野球をやっているお子様をお持ちの親御様や、もちろんそうでない方も、一度サイトを見ていただけたら幸いです。(現在bullpenがリニューアル中のため、ご参考までにすくすくベースボールのサイトをご覧ください。)
http://suku-baseball.jp(すくすくベースボール)
bullpenのサイトもリニューアル進行中ですので、近いうちに追ってご紹介させていただきます!
また、スクスクのっぽくん運動部も、子供達に良い運動習慣を身につけて頂くために活動していきますので、これからもよろしくお願い致します。
「カルシウムグミとスポーツの関係」
身体が大きい方が有利なスポーツがあります。これは、大きな身体を動かした方がエネルギーが大きく、スピードも出やすいからです。
スクスクのっぽくんでオススメしているカルシウムグミは、骨の成長をサポートするサプリメントですから、スポーツをしている子供たちにもオススメしています。
また、カルシウムやマグネシウムは運動するときに必要で、不足すると足がつりやすくなったり、力が出づらくなってしまう原因にもなります。
是非毎日の栄養補給や、スポーツの前後にご利用下さい!
→カルシウムグミHPはこちら
身体が大きい方が有利なスポーツがあります。これは、大きな身体を動かした方がエネルギーが大きく、スピードも出やすいからです。
スクスクのっぽくんでオススメしているカルシウムグミは、骨の成長をサポートするサプリメントですから、スポーツをしている子供たちにもオススメしています。
また、カルシウムやマグネシウムは運動するときに必要で、不足すると足がつりやすくなったり、力が出づらくなってしまう原因にもなります。
是非毎日の栄養補給や、スポーツの前後にご利用下さい!
→カルシウムグミHPはこちら
スクスクのっぽくん 副担任より
「子供の姿勢が悪いのですが、どう治せばよいですか?」
人間の体は、動きがすべて連動しています。
姿勢が悪いからといって、背骨の部分だけを改善しようと思っても、それがよい姿勢につながらないことが多いです。
また、慢性的な姿勢の悪さは、骨格の歪みにつながり、それがいろいろな関節に悪さをしたり、内臓への負担を与えたり、間接的に身長の伸びを悪くする可能性もあります。
さらに、姿勢の悪い子のグループと、姿勢が良い子のグループでは、テストの平均的に差が出るとの研究報告もあります。
つまり、姿勢の悪さが、学習意欲や集中力を低下させ、学力低下につながるのではないかといわれています。
https://www.suku-noppo.jp/sisei/index01.html
お子様の姿勢の改善は、決して難しいことではないのですが、それぞれのご家庭の生活習慣やスタイルに影響を受ける部分があったり、身体のクセ等、身体的特徴などもございますので、それぞれのお子様に応じた改善方法を見つけてあげることが重要です。
すくすくトレーニングでは、専門のパーソナルトレーナーが、それぞれの子供に応じた姿勢力を向上させる、個人向けのパーソナルトレーニングを実施しています。
子供の姿勢が気になる方は、ぜひ一度体験してみて下さい。
→すくすくトレーニングのHPはこちら
姿勢が悪いからといって、背骨の部分だけを改善しようと思っても、それがよい姿勢につながらないことが多いです。
また、慢性的な姿勢の悪さは、骨格の歪みにつながり、それがいろいろな関節に悪さをしたり、内臓への負担を与えたり、間接的に身長の伸びを悪くする可能性もあります。
さらに、姿勢の悪い子のグループと、姿勢が良い子のグループでは、テストの平均的に差が出るとの研究報告もあります。
つまり、姿勢の悪さが、学習意欲や集中力を低下させ、学力低下につながるのではないかといわれています。
https://www.suku-noppo.jp/sisei/index01.html
お子様の姿勢の改善は、決して難しいことではないのですが、それぞれのご家庭の生活習慣やスタイルに影響を受ける部分があったり、身体のクセ等、身体的特徴などもございますので、それぞれのお子様に応じた改善方法を見つけてあげることが重要です。
すくすくトレーニングでは、専門のパーソナルトレーナーが、それぞれの子供に応じた姿勢力を向上させる、個人向けのパーソナルトレーニングを実施しています。
子供の姿勢が気になる方は、ぜひ一度体験してみて下さい。
→すくすくトレーニングのHPはこちら
静的ストレッチ
今週のオンライントレーニングのテーマはストレッチ。
ストレッチも様々な種類があり、大まかに分けると2つに分かれます。
一つはスタティックストレッチ。静的ストレッチと言われ、運動後に使った筋肉を伸ばすもの。
もう一つはダイナミックストレッチ。こちらは動的ストレッチです。筋肉の温度を高め、ストレッチもできるもの。
ストレッチも上手く使い分けて頂き、よりよいパフォーマンスに繋げて頂ければと思います。
本日は運動後に、筋肉収縮したものを伸ばすもの(静的ストレッチ)をご紹介します!!
筋肉痛や、疲れの除去に効果大です。
いい汗かいたらストレッチ!! 覚えて下さい!!
≪オンライントレーニング1・前屈≫
~オンラインレッスンNo.78「前屈体操」より~
ストレッチの王道。立位前屈。股関節から体を倒し、足の裏側全体的に伸ばします。
頭に血液も通うため、すっきりしたい時におススメです。
≪オンライントレーニング2・ロープを使って≫
~オンラインレッスンNo.98「ロープストレッチ」より~
ロープを使用し、足の筋肉を伸ばしていきましょう。
自分で強度を調整できるので、痛みなく出来ると思います。
ロープはどんなものでも構いません!!
≪オンライントレーニング3・ウエスト≫
~オンラインレッスンNo.37「ヒップクロスオーバー」より~
側面の筋肉というのは普段動かしませんが、見た目以上凝りや張りがあります。体をひねってウエスト周りスッキリさせましょう。
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
ストレッチは筋肉の温度が高い方がより効率よく伸びますので、運動後の方が伸びやすいです。柔軟性を高めたいようでしたら、体を温めてから行いましょう。
呼吸も大切です。呼吸を止めると血流も滞るので、呼吸は自然に行いながらストレッチしましょう!!!!
ケガの予防にも繋がりますのでぜひぜひトライしてみてくださいね!
次回もぜひお楽しみに♪
ストレッチも様々な種類があり、大まかに分けると2つに分かれます。
一つはスタティックストレッチ。静的ストレッチと言われ、運動後に使った筋肉を伸ばすもの。
もう一つはダイナミックストレッチ。こちらは動的ストレッチです。筋肉の温度を高め、ストレッチもできるもの。
ストレッチも上手く使い分けて頂き、よりよいパフォーマンスに繋げて頂ければと思います。
本日は運動後に、筋肉収縮したものを伸ばすもの(静的ストレッチ)をご紹介します!!
筋肉痛や、疲れの除去に効果大です。
いい汗かいたらストレッチ!! 覚えて下さい!!
≪オンライントレーニング1・前屈≫
~オンラインレッスンNo.78「前屈体操」より~
ストレッチの王道。立位前屈。股関節から体を倒し、足の裏側全体的に伸ばします。
頭に血液も通うため、すっきりしたい時におススメです。
≪オンライントレーニング2・ロープを使って≫
~オンラインレッスンNo.98「ロープストレッチ」より~
ロープを使用し、足の筋肉を伸ばしていきましょう。
自分で強度を調整できるので、痛みなく出来ると思います。
ロープはどんなものでも構いません!!
≪オンライントレーニング3・ウエスト≫
~オンラインレッスンNo.37「ヒップクロスオーバー」より~
側面の筋肉というのは普段動かしませんが、見た目以上凝りや張りがあります。体をひねってウエスト周りスッキリさせましょう。
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
ストレッチは筋肉の温度が高い方がより効率よく伸びますので、運動後の方が伸びやすいです。柔軟性を高めたいようでしたら、体を温めてから行いましょう。
呼吸も大切です。呼吸を止めると血流も滞るので、呼吸は自然に行いながらストレッチしましょう!!!!
ケガの予防にも繋がりますのでぜひぜひトライしてみてくださいね!
次回もぜひお楽しみに♪
牧阿佐美バレヱ団のダンサーとして、数々の舞台で主役を務めている青山さん。ただ楽しくてバレエを続けていた少女が、プロのダンサーに憧れ、夢を叶えていく……。そこにはどんな物語があったのか、子ども時代のお話から伺いました。
「バレエとの出会い」 子どもの頃から全国規模のバレエコンクールに入賞したり、舞台に出演したりと才能を開花させてきた青山さんですが、バレエを始める前は、身体が弱くてよく高熱を出していたとか。
「3歳のとき、身体を鍛えられるのでは、と近所のお教室へ見学に。当時のことは全然覚えていませんが、“楽しそう!”って思ったようで、そこでバレエを始めました。最初はただ楽しんでいただけですが、小学校3、4年生でコンクールに出て、上手な人たちを見たときは大いに刺激を受けました。その後、牧阿佐美バレヱ団の先生に指導していただいた際、バレエ団の『くるみ割り人形』の公演で主役のクララ役のオーディションをすすめられ……」
見事に役を掴んで出演したという『くるみ割り人形』。舞台はクリスマスの夜、少女クララはドロッセルマイヤーからのプレゼント、くるみ割り人形の導きで、夢の世界に入り込みます。そこに登場するのは、王子の姿になったくるみ割り人形や、金平糖の精……。まさに、子どもたちの憧れの世界です。
~つづく~
青山季可さんプロフィール
東京都出身。3歳からバレエをはじめる。9歳から5年間にわたり牧阿佐美バレヱ団『くるみ割り人形』のクララ役を踊り、注目を浴びた。英国ロイヤル・バレエ学校、ハンブルク・バレエ学校に留学し、その後卒業。2001年に牧阿佐美バレヱ団に入団。06年に『白鳥の湖』で主役デビュー、その後『ロミオとジュリエット』、『眠れる森の美女』、『ドン・キホーテ』ほか数々の舞台で主役を務め、バレエ団を代表するダンサーの一人として活躍している。
東京都出身。3歳からバレエをはじめる。9歳から5年間にわたり牧阿佐美バレヱ団『くるみ割り人形』のクララ役を踊り、注目を浴びた。英国ロイヤル・バレエ学校、ハンブルク・バレエ学校に留学し、その後卒業。2001年に牧阿佐美バレヱ団に入団。06年に『白鳥の湖』で主役デビュー、その後『ロミオとジュリエット』、『眠れる森の美女』、『ドン・キホーテ』ほか数々の舞台で主役を務め、バレエ団を代表するダンサーの一人として活躍している。
「バレエとの出会い」 子どもの頃から全国規模のバレエコンクールに入賞したり、舞台に出演したりと才能を開花させてきた青山さんですが、バレエを始める前は、身体が弱くてよく高熱を出していたとか。
「3歳のとき、身体を鍛えられるのでは、と近所のお教室へ見学に。当時のことは全然覚えていませんが、“楽しそう!”って思ったようで、そこでバレエを始めました。最初はただ楽しんでいただけですが、小学校3、4年生でコンクールに出て、上手な人たちを見たときは大いに刺激を受けました。その後、牧阿佐美バレヱ団の先生に指導していただいた際、バレエ団の『くるみ割り人形』の公演で主役のクララ役のオーディションをすすめられ……」
見事に役を掴んで出演したという『くるみ割り人形』。舞台はクリスマスの夜、少女クララはドロッセルマイヤーからのプレゼント、くるみ割り人形の導きで、夢の世界に入り込みます。そこに登場するのは、王子の姿になったくるみ割り人形や、金平糖の精……。まさに、子どもたちの憧れの世界です。
~つづく~
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ
Copyright © 2024 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。