TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
香港での体験
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.425

1時間目 副担任のつぶやき |
香港での体験 |
![]() |
|
2時間目 お子様の成長に役立つ! 「のっぽくんQ&A」 |
現在15歳で身長の伸びが鈍っていますが、高校からグーんと伸びる人がいるって本当ですか? |
![]() |
|
3時間目 すくトレワンポイントレッスン |
しっかりRUN! |
![]() |
|
4時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
牧阿佐美バレヱ団ダンサー・青山季可さん 第四回:ハンブルク・バレエ学校での経験 |




「香港での体験」
ゲストさん、こんにちは。
スクスクのっぽくんです。
元々、海外在住の方にもインターネットを通じてご利用頂いているスクスクのっぽくん推奨グッズですが、海外における販売のご依頼を、アジアを中心に世界各地から頂いています。
https://www.calciumgumi.jp/overseas/
先月末のことになりますが、今回はその海外での活動の一環として、現地の視察を兼ねて香港に行って参りました。
人口密度では、世界第4位だといわれる香港。
どこまで行っても人・人・人。
とてもパワフルで活気のある街でした。
(帰国の前日に見た夜景は、まさに百万ドルの夜景!壮麗な姿に、圧倒されてしまいました。)
飲食店や薬局、漢方のお店等が所狭しと並ぶ中央通りを進み、街の中心にある立派なビルでミーティングをさせて頂きました。
普段はあまり緊張しない方なのですが、初の海外での商談に少々緊張気味に。。
お世話になった現地の会社の社長さんはとても感じの良い方で、こちらのつたない語学力に合わせて丁寧にお仕事の話をしてくださいました。
帰国後は、こんな活気のある街で、スクスクのっぽくんの商品を必要としてくれている方々がいることに対する感謝の念と、自分たちの商品についてのほのかな自信を感じ、もっとがんばらなければいけないというモチベーションに変わっていきました。
これからも、より一層スクスクのっぽくんをご愛用の皆様にとってより良いものをお届け出来るように心がけたいと思います。
【海外在住の方へ】
海外在住の方は、こちらからもご注文頂けます。是非ご利用ください。
https://www.calciumgumi.jp/overseas/
スクスクのっぽくんです。
元々、海外在住の方にもインターネットを通じてご利用頂いているスクスクのっぽくん推奨グッズですが、海外における販売のご依頼を、アジアを中心に世界各地から頂いています。
https://www.calciumgumi.jp/overseas/
先月末のことになりますが、今回はその海外での活動の一環として、現地の視察を兼ねて香港に行って参りました。

どこまで行っても人・人・人。
とてもパワフルで活気のある街でした。
(帰国の前日に見た夜景は、まさに百万ドルの夜景!壮麗な姿に、圧倒されてしまいました。)
飲食店や薬局、漢方のお店等が所狭しと並ぶ中央通りを進み、街の中心にある立派なビルでミーティングをさせて頂きました。

お世話になった現地の会社の社長さんはとても感じの良い方で、こちらのつたない語学力に合わせて丁寧にお仕事の話をしてくださいました。
帰国後は、こんな活気のある街で、スクスクのっぽくんの商品を必要としてくれている方々がいることに対する感謝の念と、自分たちの商品についてのほのかな自信を感じ、もっとがんばらなければいけないというモチベーションに変わっていきました。
これからも、より一層スクスクのっぽくんをご愛用の皆様にとってより良いものをお届け出来るように心がけたいと思います。
【海外在住の方へ】
海外在住の方は、こちらからもご注文頂けます。是非ご利用ください。
https://www.calciumgumi.jp/overseas/
スクスクのっぽくん 副担任より

「現在15歳で身長の伸びが鈍っていますが、高校からグーんと伸びる人がいるって本当ですか?」
現在15歳ということですが、身長の伸びにはかなり個人差があります。
骨の両端にある、骨端線という軟骨の部分が膨張することによって身長は伸びるのですが、骨端線が固まる時期は、平均的には男の子は18歳前後です。
ただし、20歳になってもまだ骨端線が固まらず、身長が伸びる人もいらっしゃいますので、一概には言えません。
ここ一年間でどれだけ伸びたがが重要です。
最近の伸びがほとんどなければ、骨端線が固まりつつある可能性がございます。
骨端線の状態は、小児科にて簡単に調べてもらうことができますので、一度確認してみてもよろしいかと思います。
まだ少しでも伸びていれば、骨端線は完全には固まっていない状態だと思いますので、睡眠・栄養・運動・愛情といった生活習慣に気をつけてみてください。
骨端線が成長する要素としてはいくつかありますが、最も重要な要素は、成長ホルモンを分泌させる深い睡眠、タンパク質、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などの栄養素、骨端線に適度な刺激を与える運動、親や周りから受ける愛情などです。
また、ストレスやフラストレーションをためない生活を送ることも重要です。
また、普段の姿勢も非常に大切です。
姿勢が悪い人は、内臓や脈管を圧迫しているため、血流が悪く、身長の伸びに支障をきたす場合があります。
姿勢を矯正することで、グンと身長が伸びたという方もたくさんいらっしゃいますので、正しい姿勢を心がけてみてください。
カルシウムグミもお勧め致します。
https://www.calciumgumi.jp
普段の食事プラスアルファとして、ぜひ、ご利用下さい。
(身長の伸びに必要な栄養素を、バランスよく配合してあります。)
骨の両端にある、骨端線という軟骨の部分が膨張することによって身長は伸びるのですが、骨端線が固まる時期は、平均的には男の子は18歳前後です。
ただし、20歳になってもまだ骨端線が固まらず、身長が伸びる人もいらっしゃいますので、一概には言えません。
ここ一年間でどれだけ伸びたがが重要です。
最近の伸びがほとんどなければ、骨端線が固まりつつある可能性がございます。
骨端線の状態は、小児科にて簡単に調べてもらうことができますので、一度確認してみてもよろしいかと思います。
まだ少しでも伸びていれば、骨端線は完全には固まっていない状態だと思いますので、睡眠・栄養・運動・愛情といった生活習慣に気をつけてみてください。
骨端線が成長する要素としてはいくつかありますが、最も重要な要素は、成長ホルモンを分泌させる深い睡眠、タンパク質、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などの栄養素、骨端線に適度な刺激を与える運動、親や周りから受ける愛情などです。
また、ストレスやフラストレーションをためない生活を送ることも重要です。
また、普段の姿勢も非常に大切です。
姿勢が悪い人は、内臓や脈管を圧迫しているため、血流が悪く、身長の伸びに支障をきたす場合があります。
姿勢を矯正することで、グンと身長が伸びたという方もたくさんいらっしゃいますので、正しい姿勢を心がけてみてください。
カルシウムグミもお勧め致します。
https://www.calciumgumi.jp
普段の食事プラスアルファとして、ぜひ、ご利用下さい。
(身長の伸びに必要な栄養素を、バランスよく配合してあります。)

しっかりRUN!
今週のオンライントレーニングは「しっかりRUN!」です
「走る」はスポーツの中でも最も身近で普段の生活でも行う動作です。
今週の家トレは軸と体幹を鍛えることでよりスムーズに走れるようになるトレーニングをお伝えします!
≪オンライントレーニング1・まずは蹴り脚から!≫
~オンラインレッスンNo.63「ヒップリフト・オルタネート」より~
いきなりハードなトレーニングですが、地面を蹴って後ろに蹴り上げる筋肉をここでトレーニングします。
腰が反らないようにしっかり息を吐きお腹を使ってエクササイズしましょう!
≪オンライントレーニング2・軸、そして体幹!≫
~オンラインレッスンNo.35「BBスプリット・スクワット」より~
スクワットは「キング・オブ・エクササイズ」と言われるほどトレーニングの中でも重要なエクササイズです。
今回はこのスクワットの更に発展のトレーニング「スプリット・スクワット」をご紹介します。
身体を支える軸と体幹の強さをここで養いましょう!
≪オンライントレーニング3・さらにブレを無くす!!≫
~オンラインレッスンNo.81「ラテラル・ランジ」より~
意外に忘れがちなのがこの横ブレに対するトレーニングです。人間は真っ直ぐ進んでいるつもりでも僅かにブレています。 左右のバランスが悪いとこのブレが大きくなり動きにもロスが出てきますので、今回はこのエクササイズでしっかり対策を行いましょう!
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
体幹を安定させることが速く走るための第一歩です!
さらに色々なトレーニング方法もありますので、少しずつ紹介していきます。
次回もぜひお楽しみに♪

「走る」はスポーツの中でも最も身近で普段の生活でも行う動作です。
今週の家トレは軸と体幹を鍛えることでよりスムーズに走れるようになるトレーニングをお伝えします!
≪オンライントレーニング1・まずは蹴り脚から!≫
~オンラインレッスンNo.63「ヒップリフト・オルタネート」より~
いきなりハードなトレーニングですが、地面を蹴って後ろに蹴り上げる筋肉をここでトレーニングします。
腰が反らないようにしっかり息を吐きお腹を使ってエクササイズしましょう!
≪オンライントレーニング2・軸、そして体幹!≫
~オンラインレッスンNo.35「BBスプリット・スクワット」より~
スクワットは「キング・オブ・エクササイズ」と言われるほどトレーニングの中でも重要なエクササイズです。
今回はこのスクワットの更に発展のトレーニング「スプリット・スクワット」をご紹介します。
身体を支える軸と体幹の強さをここで養いましょう!
≪オンライントレーニング3・さらにブレを無くす!!≫
~オンラインレッスンNo.81「ラテラル・ランジ」より~
意外に忘れがちなのがこの横ブレに対するトレーニングです。人間は真っ直ぐ進んでいるつもりでも僅かにブレています。 左右のバランスが悪いとこのブレが大きくなり動きにもロスが出てきますので、今回はこのエクササイズでしっかり対策を行いましょう!
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
体幹を安定させることが速く走るための第一歩です!
さらに色々なトレーニング方法もありますので、少しずつ紹介していきます。
次回もぜひお楽しみに♪
すくすくトレーナー・小澤

牧阿佐美バレヱ団のダンサーとして、数々の舞台で主役を務めている青山さん。ただ楽しくてバレエを続けていた少女が、プロのダンサーに憧れ、夢を叶えていく……。そこにはどんな物語があったのか、子ども時代のお話から伺いました。
青山季可さんプロフィール
東京都出身。3歳からバレエをはじめる。9歳から5年間にわたり牧阿佐美バレヱ団『くるみ割り人形』のクララ役を踊り、注目を浴びた。英国ロイヤル・バレエ学校、ハンブルク・バレエ学校に留学し、その後卒業。2001年に牧阿佐美バレヱ団に入団。06年に『白鳥の湖』で主役デビュー、その後『ロミオとジュリエット』、『眠れる森の美女』、『ドン・キホーテ』ほか数々の舞台で主役を務め、バレエ団を代表するダンサーの一人として活躍している。
「ハンブルク・バレエ学校での経験」 「ドイツのハンブルク・バレエ学校は、あと2年で仕事をみつけなければ、という意識の高い人ばかり。とてもシビアでした。私は、脚を痛めたり、貧血になってしまったりで、オーディションを受けられず、それならば、もともと憧れていたこのバレエ団で踊りたい、と帰国することに。覚悟を決めて? そんな……、もっとこう、流れるように進んでいっただけで(笑)」

プロとして活躍する以上は、体調管理の問題も避けては通れません。
「食事はしっかりとっています。本番が近くなると緊張感が高まるので、身体は少し引き締まります。ただし、リハーサルが続くと疲れが抜けないことも……。ハンブルク時代からの貧血も気になるので、そんなときは鉄などのサプリメントを摂るようにしています。でも、栄養はなるべく食事でバランスよく、と心がけています」
~つづく~

東京都出身。3歳からバレエをはじめる。9歳から5年間にわたり牧阿佐美バレヱ団『くるみ割り人形』のクララ役を踊り、注目を浴びた。英国ロイヤル・バレエ学校、ハンブルク・バレエ学校に留学し、その後卒業。2001年に牧阿佐美バレヱ団に入団。06年に『白鳥の湖』で主役デビュー、その後『ロミオとジュリエット』、『眠れる森の美女』、『ドン・キホーテ』ほか数々の舞台で主役を務め、バレエ団を代表するダンサーの一人として活躍している。
「ハンブルク・バレエ学校での経験」 「ドイツのハンブルク・バレエ学校は、あと2年で仕事をみつけなければ、という意識の高い人ばかり。とてもシビアでした。私は、脚を痛めたり、貧血になってしまったりで、オーディションを受けられず、それならば、もともと憧れていたこのバレエ団で踊りたい、と帰国することに。覚悟を決めて? そんな……、もっとこう、流れるように進んでいっただけで(笑)」

プロとして活躍する以上は、体調管理の問題も避けては通れません。
「食事はしっかりとっています。本番が近くなると緊張感が高まるので、身体は少し引き締まります。ただし、リハーサルが続くと疲れが抜けないことも……。ハンブルク時代からの貧血も気になるので、そんなときは鉄などのサプリメントを摂るようにしています。でも、栄養はなるべく食事でバランスよく、と心がけています」
~つづく~
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ
Copyright © 2025 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。