3学期スタート!:身長を伸ばそう!スクスクのっぽくん通信簿

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

【スクスクのっぽくん通信簿】vol.432
スクスクのっぽくん通信簿
1時間目
担任のつぶやき
3学期スタート!
2時間目
お子様の成長に役立つ!
「のっぽくんQ&A」
身長の伸びには一定のパターンがある?
3時間目
すくトレワンポイントレッスン
骨盤・ウエスト
4時間目
プロフェッショナルに聞く!
“生きる力”の育て方
野球選手特集
「3学期スタート!」 ゲストさん、こんにちは。
スクスクのっぽくんです。

みなさんはどんなお正月休みを過ごされましたか?

私は、毎年広島の田舎に帰省するのですが、元日は親戚が20人くらい集ってきます。

そのうち、小さな子供が8人いるので、今年もかくれんぼやらプロレスごっこやら私も大活躍してきました♪

去年のことを思うと、子供たちはずいぶん大きくなっていたり、言葉がしゃべれるようになっていたりして、驚かされると同時に、それぞれが放出する有りあまるエネルギーを受けて、おじさんとしては疲れるのですが、やっぱり刺激的でとっても嬉しいひとときですね。

子供は、やっぱり宝です♪

ただ、障子はほとんど破れましたし、お年玉で財布は寂しくなりましたが。笑

いよいよ3学期がスタートしますね♪

新年を迎えたこの時期に、一度お子様の身長をチェックしてみましょう。

【1月の平均身長データ】


身長を伸ばすためには、栄養・運動・睡眠といった生活習慣がとても重要となります。

骨端線が成長するためには、

■カルシウム、マグネシウム、亜鉛、タンパク質といった栄養素をしっかりとること
■骨端線に適度な刺激を与える運動をしっかりすること
■成長ホルモンが最も分泌する3、4段階と呼ばれる深い睡眠をしっかりとること


が、大きなポイントとなるからです。

生活が不規則になっていた人もいると思いますが、あらためて、栄養・運動・睡眠といった生活習慣を改善して、心も体も成長させていきましょう!

※普段の食事にプラスアルファとして、 カルシウムグミ もおススメします。 身長の伸びに必要な栄養素がバランスよく含まれていますので、ぜひ習慣にして下さい。
スクスクのっぽくん 担任より

「身長の伸びには一定のパターンがある?」 傾向としては、乳幼児期(0歳~3歳)は栄養状態、4歳から思春期到来までは成長ホルモン、思春期は性ホルモンが成長の主な因子と考えられています。そして、すべての時期に成長ホルモンと甲状腺ホルモンがかかわっていると考えられています。

乳幼児期に低身長である子は、必ずといっていいほど「食べない子・飲まない子」です。(食べないから伸びないのか、伸びないから食べないのかは分かりません。)

4歳から思春期までは、成長ホルモン分泌不全の子どもがこの時期から極端に成長率を落としていくことから、成長ホルモンが身長の伸びの大きな要因であるといえます。

思春期になると脳下垂体からの性腺刺激ホルモンの分泌が増え、その刺激により性腺から性ホルモンが分泌されて、男の子は男らしく、女の子は女らしくなると同時に、その性ホルモンの働きで身長の伸びにスパートがかかります。

しかし、この性ホルモンには最終的に骨を成熟させる働きもあるので、性ホルモンによって身長の伸びは完全にストップがかかるともいえます。

> 男子平均身長一覧をチェック!
> 女子平均身長一覧をチェック!


骨盤・ウエスト 今週のオンライントレーニングは「骨盤・ウエスト」です。

近年コアトレーニングというキーワードと共に骨盤という言葉への関心がとても高くなっています。

古くは丹田なども含め、人間の重心があるとされる骨盤の中や周辺を鍛えていくことで、姿勢やラインを良くするとともにパフォーマンスのアップも目指していきましょう。

今回はシンプルなエクササイズを通して骨盤・ウエストを鍛えていきたいと思います。

≪オンライントレーニング・ヒップウォーク!≫
~オンラインレッスンNo.03「骨盤のバランスを整える」より~
このエクササイズは一度は目にしたことがあるかも知れません。シンプルですが、その効果は絶大で、特にお子様への効果が強いようです。
坐骨で歩いていくようなイメージでしっかりウエストを引き上げ前に後ろに進んで行きましょう。
前10歩、後ろ10歩を3セットくらいを目安に毎日行ってみましょう。

≪オンライントレーニング2・骨盤を前後に動かす!≫
~オンラインレッスンNo.16「バランスボール・ペルビックチルト」より~
今度はバランスボールを使って骨盤を前後に動かしていきます。骨盤は上半身にとって土台となる部分ですので、骨盤が倒れることにより背骨が曲がっていく、反っていくのを体感してみましょう。
骨盤の位置が正しい場所にあることで上半身も自然と正しい位置に収まることも体感していただけると嬉しいです。

≪オンライントレーニング3・骨盤を左右に動かす!≫
~オンラインレッスンNo.17「ダバランスボール・ラテラルチルト」より~
今回の家トレ最後は骨盤を左右に動かす、です。歩いたり自転車に乗っている時など、人間は巧みに骨盤を動かし進んでいます。
前後左右の動きがズレたり正しく出来ないことで足や腰などにも負担が掛かり、また姿勢も悪くなっていきます。
左右に意識的に動かす機会は日常生活でもあまりありませんのでここでしっかり動かしていきましょう。
左右同じように動かせるように要練習です!

今週の家トレはいかがでしたか?
姿勢を改善するためにも骨盤は重要なキーワードですので、ぜひこの機会にエクササイズしてみてくださいね。

来週もお楽しみに!

すくすくトレーナー 小澤


スクスクのっぽくんは、「子どもたちに心も体も大きく成長してもらいたい!」との願いをこめて、様々な著名人の方々に子供時代の過ごし方やアドバイスを伺ってきました。今回はこの時期におススメの「五輪メダリスト」にちなんだインタビュー一覧をご紹介致します!是非ご覧ください。

「野球選手特集」


発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る