TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
第5回 村田兆治旗争奪少年野球大会を応援!
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.460
1時間目 担任のつぶやき |
第5回 村田兆治旗争奪少年野球大会を応援! |
2時間目 お子様の成長に役立つ! 「のっぽくんQ&A」 |
子供の身長がどのくらいまで伸びるかわかりますか? |
3時間目 すくトレワンポイントレッスン |
子供も大人も!?骨盤を整えましょう! |
4時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
水分補給座談会・第二回 |
「第5回 村田兆治旗争奪少年野球大会を応援!」 ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです!
足を大きくあげる「マサカリ投法」でプロ野球通算215勝をあげた大投手・村田兆治さん。
25年程前に野球少年だった私には本当に憧れの選手でしたが、その村田さんを中心として広島県三原市で開催されるこの大会を、スクスクのっぽくんではサポートさせて頂いています。
今年で3年目となりましたが、今年も中国・四国地方の県に京都府、兵庫県、滋賀県を加えた11府県から40チーム約800人の少年少女が集まって、多くの熱い試合を見せてくれました。
大会を運営する方々は、ボランティアで長年携わっている方々で、野球を通して子供達の健全な育成をしていくことを真剣に考えていらっしゃいます。
お話をしていると本当に勉強になるのですが、「強いチームは指導に“ストーリーがある”」というお言葉が印象的でした。
場当たり的で感情的な指導ではなく、目的とそのための指導法を明確にして、一連の指導の中で子供に気付かせてあげることが重要だそうですが、さらに子供を教えているように見せて、実はまわりにいる親御さんを教育することも、指導のストーリーの中に組み込まれているとおっしゃっていました。
親が一球一球に一喜一憂するのではなく、長い目で見てどっしり構えて、子供の良いところを見つけて褒めてあげることが、良い選手に育つ可能性を高めるそうです。
子供の性格によって多少変わってくるのかもしれませんが、大会運営スタッフの方々は、監督さんや親御さんのことをしっかり観察していて、「あのチームは強そうだ。」というと当たっていたりして、非常に興味深かったです。
逆にいうと、野球に限らず、子供の一番身近にいる親の考え方や姿勢が、子供の成長に大きく影響を与えるということなんだろうと思います。
今回のように、様々なスポーツに関わらせて頂くことを通して、子供たちの成長をサポートすると同時に、我々スタッフも、親として、また一人の人間として、成長していきたいと強く感じました。
※すくすくトレーニングの小澤トレーナーが、野球教室のコーチとして参加しました。
「野球ラボ・ブルペン」にて、上達するための様々な情報を発信していますので、ぜひご覧下さい。
野球教室の様子⇒ http://bullpen-baseball.com/activity/event/1961/
(「野球ラボ・ブルペン」TOPページ⇒ http://bullpen-baseball.com/)
スクスクのっぽくんです!
足を大きくあげる「マサカリ投法」でプロ野球通算215勝をあげた大投手・村田兆治さん。
25年程前に野球少年だった私には本当に憧れの選手でしたが、その村田さんを中心として広島県三原市で開催されるこの大会を、スクスクのっぽくんではサポートさせて頂いています。
今年で3年目となりましたが、今年も中国・四国地方の県に京都府、兵庫県、滋賀県を加えた11府県から40チーム約800人の少年少女が集まって、多くの熱い試合を見せてくれました。
大会を運営する方々は、ボランティアで長年携わっている方々で、野球を通して子供達の健全な育成をしていくことを真剣に考えていらっしゃいます。
お話をしていると本当に勉強になるのですが、「強いチームは指導に“ストーリーがある”」というお言葉が印象的でした。
場当たり的で感情的な指導ではなく、目的とそのための指導法を明確にして、一連の指導の中で子供に気付かせてあげることが重要だそうですが、さらに子供を教えているように見せて、実はまわりにいる親御さんを教育することも、指導のストーリーの中に組み込まれているとおっしゃっていました。
親が一球一球に一喜一憂するのではなく、長い目で見てどっしり構えて、子供の良いところを見つけて褒めてあげることが、良い選手に育つ可能性を高めるそうです。
子供の性格によって多少変わってくるのかもしれませんが、大会運営スタッフの方々は、監督さんや親御さんのことをしっかり観察していて、「あのチームは強そうだ。」というと当たっていたりして、非常に興味深かったです。
逆にいうと、野球に限らず、子供の一番身近にいる親の考え方や姿勢が、子供の成長に大きく影響を与えるということなんだろうと思います。
今回のように、様々なスポーツに関わらせて頂くことを通して、子供たちの成長をサポートすると同時に、我々スタッフも、親として、また一人の人間として、成長していきたいと強く感じました。
※すくすくトレーニングの小澤トレーナーが、野球教室のコーチとして参加しました。
「野球ラボ・ブルペン」にて、上達するための様々な情報を発信していますので、ぜひご覧下さい。
野球教室の様子⇒ http://bullpen-baseball.com/activity/event/1961/
(「野球ラボ・ブルペン」TOPページ⇒ http://bullpen-baseball.com/)
スクスクのっぽくん 担任より
「子供の身長がどのくらいまで伸びるかわかりますか?」 お子様の身長の伸びは、後天的な要素が大きく影響しますので、はっきりと予測することはできません。
しかし、遺伝の影響も少なからずありますので、仮に遺伝の影響だけで考えた場合の身長予測はこちらで見ることができます。
また、肥満に関する質問も多くなってきましたので、肥満度のチェックもできるようにしました。
こちらより、ぜひお試し下さい。
https://www.suku-noppo.jp/data/hw_calc.html
しかし、遺伝の影響も少なからずありますので、仮に遺伝の影響だけで考えた場合の身長予測はこちらで見ることができます。
また、肥満に関する質問も多くなってきましたので、肥満度のチェックもできるようにしました。
こちらより、ぜひお試し下さい。
https://www.suku-noppo.jp/data/hw_calc.html
子供も大人も!?骨盤を整えましょう! 今週のトレーニングは「骨盤」です。
よく骨盤矯正という言葉を耳にするかと思いますが、実はトレーニングで改善するのが最も効果的。
それは骨のバランスのほとんどを骨が決めているからなのです!
筋肉をバランス良く使うことで、骨盤周辺の正しい位置を取り戻して、その上に立つ大切な背骨をしっかり立てましょう! 姿勢改善や、腰痛などにも効果的です。
オンラインレッスンの中にあるトレーニングから紹介させていただきますので、是非他のトレーニングも見てみてくださいね。
~オンラインレッスンNo.98「ロープストレッチ」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson98.html
ももの裏側の筋肉は、実は骨盤にすごく影響のある筋肉。この筋肉が硬くなると、骨盤の動きがすごく悪くなってしまいます。まずはストレッチをしっかり行うことで、正しく骨盤が動くようにももの裏側を柔らかくしておきましょう!
~オンラインレッスンNo.94「ハムストリング・カール」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson94.html
ハムストリングとはもも裏の筋肉のこと。先ほどのロープストレッチで筋肉の柔軟性を高めたら、今度はトレーニングで少し刺激を加えて、バランスを取りましょう。
ももの裏側だけでなく、お尻の筋肉も鍛えていきますので、骨盤を安定させるためにすごく効果的なトレーニングです!
~オンラインレッスンNo.88「BBレッグエクステンション」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson88.html
最後はももの表側をすこし鍛えて、骨盤の前後の筋肉のバランスを取りましょう!足を上げるときにも骨盤や背骨を真っ直ぐに安定させることが大切です!
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
骨盤は体の中心にあるとても大切なところ。この骨盤周辺の筋肉をしっかりとバランス調整することで、より良い姿勢や健康を身につけることが出来ますので、是非紹介したストレッチやトレーニングを行ってみてください!
また来週のオンライントレーニングもぜひお楽しみに♪
よく骨盤矯正という言葉を耳にするかと思いますが、実はトレーニングで改善するのが最も効果的。
それは骨のバランスのほとんどを骨が決めているからなのです!
筋肉をバランス良く使うことで、骨盤周辺の正しい位置を取り戻して、その上に立つ大切な背骨をしっかり立てましょう! 姿勢改善や、腰痛などにも効果的です。
オンラインレッスンの中にあるトレーニングから紹介させていただきますので、是非他のトレーニングも見てみてくださいね。
~オンラインレッスンNo.98「ロープストレッチ」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson98.html
ももの裏側の筋肉は、実は骨盤にすごく影響のある筋肉。この筋肉が硬くなると、骨盤の動きがすごく悪くなってしまいます。まずはストレッチをしっかり行うことで、正しく骨盤が動くようにももの裏側を柔らかくしておきましょう!
~オンラインレッスンNo.94「ハムストリング・カール」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson94.html
ハムストリングとはもも裏の筋肉のこと。先ほどのロープストレッチで筋肉の柔軟性を高めたら、今度はトレーニングで少し刺激を加えて、バランスを取りましょう。
ももの裏側だけでなく、お尻の筋肉も鍛えていきますので、骨盤を安定させるためにすごく効果的なトレーニングです!
~オンラインレッスンNo.88「BBレッグエクステンション」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson88.html
最後はももの表側をすこし鍛えて、骨盤の前後の筋肉のバランスを取りましょう!足を上げるときにも骨盤や背骨を真っ直ぐに安定させることが大切です!
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
骨盤は体の中心にあるとても大切なところ。この骨盤周辺の筋肉をしっかりとバランス調整することで、より良い姿勢や健康を身につけることが出来ますので、是非紹介したストレッチやトレーニングを行ってみてください!
また来週のオンライントレーニングもぜひお楽しみに♪
子どもの水分補給について、座談会を開催しました。
真夏でも熱心に部活に励む子供たちにとって、水分補給はとても重要なトピック。今回は特別編として、中学生の野球部を指導するコーチと、野球部に所属するお子様をお持ちの渡辺さん、すくすくトレーナーの小澤康祐さんをお迎えして、お話を伺いました。
「水分補給のひと工夫で子どもを熱中症から守る」 小澤「飲み物はどのようなものを用意されているのでしょうか?」
渡邉さん「練習中いつでも飲めるように、常温のお茶とお水をジャグで用意してあります。また休憩所に備え付けの冷蔵庫と氷が自由に使えるので、子供たちが持ってきた飲み物を好きな状態で飲むことができるようになっています。」
小澤「子供たちはどんな飲み物を好むのでしょうか?」
渡邉さん「スポーツドリンクだと甘くて余計にノドが乾くということで、うちの子は麦茶派。同じように感じている子供は多いように思います。
母的にもスポーツドリンクはジャグに入れると匂いがついてしまって後が大変なので、お茶だと助かります(笑)」
小澤「お母様としては、栄養補給のことを考えてというよりは、お子さんの好みにあわせて持たせる飲み物を選んでいるケースが多いのでしょうか?」
渡邉さん「そうだと思います。」
コーチ「前のチームの時にはお茶と一緒に味塩をなめる、なんていうこともしていましたが、あまり評判がよくありませんでした(笑)」
渡邉さん「水、お茶、スポーツドリンクのほか、水にハチミツレモンを入れた飲み物なんかを用意することもあります。また、スポーツドリンクといっても、中でかなり好みがわかれますね!ペットボトルを好む子、粉末派、粉末の溶かし方にしても、薄いのがいいとか、濃いほうがいいとか(笑)」
~つづく~
真夏でも熱心に部活に励む子供たちにとって、水分補給はとても重要なトピック。今回は特別編として、中学生の野球部を指導するコーチと、野球部に所属するお子様をお持ちの渡辺さん、すくすくトレーナーの小澤康祐さんをお迎えして、お話を伺いました。
「水分補給のひと工夫で子どもを熱中症から守る」 小澤「飲み物はどのようなものを用意されているのでしょうか?」
渡邉さん「練習中いつでも飲めるように、常温のお茶とお水をジャグで用意してあります。また休憩所に備え付けの冷蔵庫と氷が自由に使えるので、子供たちが持ってきた飲み物を好きな状態で飲むことができるようになっています。」
小澤「子供たちはどんな飲み物を好むのでしょうか?」
渡邉さん「スポーツドリンクだと甘くて余計にノドが乾くということで、うちの子は麦茶派。同じように感じている子供は多いように思います。
母的にもスポーツドリンクはジャグに入れると匂いがついてしまって後が大変なので、お茶だと助かります(笑)」
小澤「お母様としては、栄養補給のことを考えてというよりは、お子さんの好みにあわせて持たせる飲み物を選んでいるケースが多いのでしょうか?」
渡邉さん「そうだと思います。」
コーチ「前のチームの時にはお茶と一緒に味塩をなめる、なんていうこともしていましたが、あまり評判がよくありませんでした(笑)」
渡邉さん「水、お茶、スポーツドリンクのほか、水にハチミツレモンを入れた飲み物なんかを用意することもあります。また、スポーツドリンクといっても、中でかなり好みがわかれますね!ペットボトルを好む子、粉末派、粉末の溶かし方にしても、薄いのがいいとか、濃いほうがいいとか(笑)」
~つづく~
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ
Copyright © 2024 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。