身体測定の後は…:身長を伸ばそう!スクスクのっぽくん通信簿

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

 

【スクスクのっぽくん通信簿】vol.468

 

スクスクのっぽくん通信簿
1時間目
担任のつぶやき
身体測定の後は…
2時間目
お子様の成長に役立つ!
「のっぽくんQ&A」
男女の年間の成長率を教えて下さい
3時間目
すくトレワンポイントレッスン
身体の調整
4時間目
プロフェッショナルに聞く!
“生きる力”の育て方
プロライフセーバー飯沼誠司さん・第7回

「身体測定の後は…」 ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

9月ももう中盤になり、まだ残暑が厳しいところも多いですが、朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきましたね♪

涼しくなってきた今の時期から秋にかけては、 睡眠・栄養・運動における生活環境がぐっと改善されて、子供たちが一番成長する時期 でもあります。

年間の成長率の中でも大切な時期になりますので、よく食べて、よく寝て、よく運動して、この時期にグングン成長しましょう!

【年齢別/男女の年間の成長率一覧】
男子
年齢 平均成長率 -1.5SD
1~2 10.3cm 8.9
2~3 8cm 7
3~4 7.1cm 6
4~5 6.6cm 5.4
5~6 6.1cm 4.9
6~7 5.8cm 4.5
7~8 5.7cm 4.5
8~9 5.3cm 4.3
9~10 5cm 4
10~11 5cm 4
11~12 5.6cm 4.5
12~13 8.6cm 6.9
13~14 8.7cm 6.9
14~15 4.5cm 3.3
15~16 2.3cm 1.4

女子
年齢 平均成長率 -1.5SD
1~2 10.3cm 8.8
2~3 8cm 6.8
3~4 7.1cm 6
4~5 6.7cm 5.6
5~6 6.3cm 5.2
6~7 5.9cm 4.9
7~8 5.5cm 4.4
8~9 5.3cm 4.1
9~10 5.6cm 4.4
10~11 7.3cm 5.9
11~12 7.4cm 6.1
12~13 4.2cm 2.9
13~14 2.2cm 1.1
14~15 1.1cm 0.4
※年間の身長の伸びが、-1.5SD以下の場合は、注意が必要です。一度、小児科にてご相談されることをお勧めします。
https://www.suku-noppo.jp/data/growing_rate.html

また、もうすぐ運動会の時期がやってきますね♪
すくすくトレーニングにも、「運動会に向けて速く走れるようになりたい!」という問い合わせが多くあります。

NHKの「朝イチ」にも出演した、小澤トレーナーから、速く走るための簡単なアドバイスがありますので、ぜひトライしてみて下さいね。

【動画】『子供の足を速くするトレーニング 』


9月30日まで限定で、すぽーつ麦茶・半額キャンペーン実施中です。(定期購入初回)

運動会でもすぽーつ麦茶で効果的に水分補給してください♪ 活躍を期待しています!


スクスクのっぽくん 担任より
「男女の年間の成長率を教えて下さい」 男の子は、生まれた直後の身長は約50cmですが、生まれてからの1年間で約25cm伸び、その後は徐々に伸びが減っていきます。

4~11歳のあいだは、毎年5~6cmの伸びを見せますが、毎年その伸びは減っていく傾向にあります。

11歳半あたりで思春期を迎えると、2年間は8~9cmのペースで急激に伸び、その後の3年間は徐々に伸びが減っていき(約4cm→2cm→1cm)、17歳前後で完全に身長の伸びが止まります。

女の子も、男の子と同様、生まれた直後の身長は約50cmで生まれてからの1年間で約25cm伸び、その後は徐々に伸びが減っていきます。

女の子は思春期の到来が10歳前後と、男の子より早く迎えます。思春期を迎えるまでは、年間5~7cmずつ伸び続け、徐々に身長の伸びが減っていきます。

10歳前後は年間約5cm程度と、この間では一番伸びない時期を迎えます。
思春期を迎えると、2年間は約7~8cmのペースで急激に伸び、その後の3年間は徐々に伸びが減っていき(約4cm→2cm→1cm)、15歳半前後で完全に身長の伸びが止まります。

年齢別/男女の年間の成長率一覧
> https://www.suku-noppo.jp/data/growing_rate.html

身長が伸びる時期は限られています。
普段の食事のプラスアルファとして、カルシウム・マグネシウム・亜鉛など、身長の伸びに必要な栄養素をバランスよく含んだカルシウムグミもお勧め致します。

 

身体の調整 今週のオンライントレーニングは「身体の調整」です。
自分で身体を動かすことで、積極的に身体を調整してみましょう。

~オンラインレッスンNo.03「自宅でも出来る簡単エクササイズ」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson03.html
最初は背骨と骨盤周辺の調整です。
普段イスや床に長時間ダラッと座っていると背骨が変に固まっていってしまうので、ここでは固まってしまいがちな背骨を動かしていきましょう。

~オンラインレッスンNo.07「猫背改善エクササイズ」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson07.html
背骨を動かした後は肩甲骨をたくさん動かしてみましょう。
このエクササイズでは普段あまり使うことの少ない肩甲骨周りの筋肉を刺激するだけでなく、閉じてしまいがちな胸を開いていくことで心もオープンにしていきましょう。

~オンラインレッスンNo.22「膝回し体操」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson22.html
今週最後にご紹介するのはこの「膝回し体操」です。
最初の2つのトレーニングと比べると地味ですが、とっても重要ですのでぜひ覚えておきましょう!

今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
身体を鍛えるだけでなく、コンディションしていくことも時には重要ですので、ぜひ今回のオンライントレーニングで身体も心も元気にしていきましょう!
また来週のオンライントレーニングもぜひお楽しみに♪

 

「ライフセービングは、自分を成長させてくれる場所なんですよ」(飯沼誠司)
日本人初のプロライフセーバーとして数々の好成績を収める飯沼誠司さん。現在はタレント、俳優としても活躍する一方で、現在も水難救助の第一線に立って海岸の安全と環境を守る活動を行っています。そんな飯沼さんがライフセービングにのめりこんでいったのは、実は小さい頃から親しんできた「水泳」の影響が大きいのだとか。そこで飯沼さんがどのような少年時代を送ってきたのか、お話を伺ってきました!

飯沼誠司さんプロフィール
1974年、東京都生まれ。大学時代にライフセービングに目覚め、卒業後には花形種目であるアイアンマンレースのワールドシリーズに日本代表として選出、日本人ライフセ-バーとしては初めてのプロ契約を果たす。以降、全日本選手権アイアンマンレースを5連覇するなど数々の偉業を達成。2006年からは「館山サーフクラブ」を自ら立ち上げ、水難救助の第一線で活躍している。

「人を助ける難しさについて」 「環境」というキーワードは、これまでの飯沼さんの活動に共通する言葉ですね。



「確かにそうかもしれません。環境づくりをどうするかということは、卒業後にプロになってからもかなり意識してきましたね。というのも、どんなに忙しくても、自分が興味のある分野に集中できる環境さえつくってしまえば、勉強をしながらでも、仕事をしながらでも練習はできてしまうんです。
実際、ライフセーバーとして活躍する人のなかには、会社にも活動を理解してもらって、世界大会のために10日間もの休みをもらっている人もいます。もちろん、簡単なことではないですけど、自分ががんばっている姿をしっかり周りに見せられれば、自然と理解してくれるようになりますし、積極的に協力もしてもらえるようになる。やはり、自分の努力次第なんですよね。」

現在飯沼さんは、ライフセービングのユース日本代表の監督も務めていますが、やはり指導のなかでも環境づくりは意識されているんですか?

「ユースは16歳から19歳のカテゴリーで、強化選手のなかにはまだ中学生の選手もいる。当然彼らはまだ若いですから、悩んだり失敗することも多いと思うんです。それをフォローする意味でも、練習環境はもちろん、生活環境、食環境についてもしっかり指導をしていますね。
あと、指導で大切にしているのは、ライフセービングの厳しさを伝えること。ライフセービングでは大きな事故に出会うことも多いですし、さらに言えば自分の力不足で目の前の溺者を助けられなかったということもあり得ない話ではない。後輩たちにはそういう辛い想いをしてもらいたくないので、そのあたりのことはやっぱり厳しく指導していますね。」

~つづく~

 

発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る