TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
カルシウムグミがパワーアップ!
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.479

1時間目 担任のつぶやき |
カルシウムグミがパワーアップ! |
![]() |
|
2時間目 お子様の成長に役立つ! 「のっぽくんQ&A」 |
世界各国の平均身長を教えて下さい。 |
![]() |
|
3時間目 すくトレワンポイントレッスン |
腹筋群にフォーカス! |
![]() |
|
4時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
男性アスリート特集 |


「カルシウムグミがパワーアップ!」 
ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。
12月から、カルシウムグミの成分がバージョンアップしました!
大きな改善点は2つあります。

BCAAとは、体内で合成できない「必須アミノ酸」の中の、バリン・ロイシン・イソロイシンのこと。
筋肉の修復に必要な栄養素が少なくて済むため、より多くの栄養素を成長のために使うことができるようになります。

グミ部分のカルシウム原料を植物性「L型乳酸発酵カルシウム」へバージョンアップしました。グミに使用される「L型乳酸発酵カルシウム」は、吸収性に優れることに加え、天然素材とうもろこしを原料とした植物性由来となっており、私たち人間の体にとって最高レベルの安全性を持っています。(WHOやFAOといった国際機関もその安全性を推しています。)
※「カルシウムグミFe」の原料も、植物性由来のカルシウムにバージョンアップ致しました。
味は変わらず、とっても美味しい「カルシウムグミ」♪
価格はそのままに、より安全に子供たちの成長をサポートします!
子供たちの成長を見守るママの味方「カルシウムグミ」を、引き続きよろしくお願い致します!

ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。
12月から、カルシウムグミの成分がバージョンアップしました!
大きな改善点は2つあります。

BCAAとは、体内で合成できない「必須アミノ酸」の中の、バリン・ロイシン・イソロイシンのこと。
筋肉の修復に必要な栄養素が少なくて済むため、より多くの栄養素を成長のために使うことができるようになります。

グミ部分のカルシウム原料を植物性「L型乳酸発酵カルシウム」へバージョンアップしました。グミに使用される「L型乳酸発酵カルシウム」は、吸収性に優れることに加え、天然素材とうもろこしを原料とした植物性由来となっており、私たち人間の体にとって最高レベルの安全性を持っています。(WHOやFAOといった国際機関もその安全性を推しています。)
※「カルシウムグミFe」の原料も、植物性由来のカルシウムにバージョンアップ致しました。
味は変わらず、とっても美味しい「カルシウムグミ」♪
価格はそのままに、より安全に子供たちの成長をサポートします!
子供たちの成長を見守るママの味方「カルシウムグミ」を、引き続きよろしくお願い致します!
スクスクのっぽくん 担任より

「世界各国の平均身長を教えて下さい。」 身長の伸びがほぼ安定する17歳での平均身長をみると、男性170.7cm、女性158.0cm(2010年学校保健統計調査より)です。
日本以外の国はどうなのか見てみると、やはり長身の国というイメージが強いオランダが、男性183.7cm、女性169.3cmと世界一です。
お隣の韓国は、男性173.9cm、女性161.1cmと、約3cmほど日本人より高いです。
中国の方は、日本より高いイメージがありますが、国が広すぎるため、対象のとり方によって随分変わってくるのだと思います。
やはり、全体的にみると、緯度が高くなるほど身長は高くなっていますので、ベルクマンの法則はなりたっているのかもしれません。
グラフを眺めると、いろいろ発見があって、面白いですね。
世界各国の平均身長はこちらからご覧ください。
身長に関して、栄養面では食事からしっかりとバランスよく摂れることが理想的ですが、特にカルシウムなどは小腸からの吸収が悪い栄養素ですので、カルシウムグミなどで補うことをお勧めします。
日本以外の国はどうなのか見てみると、やはり長身の国というイメージが強いオランダが、男性183.7cm、女性169.3cmと世界一です。
お隣の韓国は、男性173.9cm、女性161.1cmと、約3cmほど日本人より高いです。
中国の方は、日本より高いイメージがありますが、国が広すぎるため、対象のとり方によって随分変わってくるのだと思います。
やはり、全体的にみると、緯度が高くなるほど身長は高くなっていますので、ベルクマンの法則はなりたっているのかもしれません。
グラフを眺めると、いろいろ発見があって、面白いですね。
世界各国の平均身長はこちらからご覧ください。
身長に関して、栄養面では食事からしっかりとバランスよく摂れることが理想的ですが、特にカルシウムなどは小腸からの吸収が悪い栄養素ですので、カルシウムグミなどで補うことをお勧めします。

腹筋群にフォーカス!
今週は姿勢を正す際、一番の基盤・コアの中心、腹筋群にフォーカスしていきます。
お子さんも腹筋が苦手な子が多いですが、小さい時程腹筋はマストです。
腹筋が無いだけで体幹が弱くなり、姿勢も崩れます。
楽しみながら、遊び感覚(例えば、御兄弟やお父さんと競争しながら!!)でやってもらえればと思います。
さぁさっそく実践です!!
≪オンライントレーニング1・腹筋≫
~オンラインレッスンNo.64「シットアップ」より~
スタンダードな腹筋。やり方ひとつ間違えると腰を痛めますので注意しながらやっていきましょう。10~20回を3セットと載っていますが、きつければ2セットでok
≪オンライントレーニング2・わき腹≫
~オンラインレッスンNo.61「ダイアゴナル二ートゥーエルボー」より~
わき腹・内もも・腸腰筋などの3つの筋肉を主に使います。わき腹の筋肉は腹筋群の1つで深層部の筋肉です。随時、腹筋(腹直筋)と一緒に作用する筋肉です。
≪オンライントレーニング3・わき腹スペシャル≫
~オンラインレッスンNo.53「ダイアゴナル・クランチ」より~
上記の「ダイアゴナルニートゥーエルボー」より更に高度です。
10歳以下のお子さんはきついので、あまり無理しないように注意しましょう!
腹筋とわき腹を主に使います。捻りを加えてウエストもシェイプしていきましょう。
バランス力も向上!!!
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか??
御家族そろって腹筋大会も楽しいかもしれませんよ!!
一緒になって運動する事によって会話も増えます。
コミュニケーションのツールとして腹筋大会おススメです。
きっときつくて笑いが出てくるでしょう!!
是非是非試してみてください。
ではまた来週☆

お子さんも腹筋が苦手な子が多いですが、小さい時程腹筋はマストです。
腹筋が無いだけで体幹が弱くなり、姿勢も崩れます。
楽しみながら、遊び感覚(例えば、御兄弟やお父さんと競争しながら!!)でやってもらえればと思います。
さぁさっそく実践です!!
≪オンライントレーニング1・腹筋≫
~オンラインレッスンNo.64「シットアップ」より~
スタンダードな腹筋。やり方ひとつ間違えると腰を痛めますので注意しながらやっていきましょう。10~20回を3セットと載っていますが、きつければ2セットでok
≪オンライントレーニング2・わき腹≫
~オンラインレッスンNo.61「ダイアゴナル二ートゥーエルボー」より~
わき腹・内もも・腸腰筋などの3つの筋肉を主に使います。わき腹の筋肉は腹筋群の1つで深層部の筋肉です。随時、腹筋(腹直筋)と一緒に作用する筋肉です。
≪オンライントレーニング3・わき腹スペシャル≫
~オンラインレッスンNo.53「ダイアゴナル・クランチ」より~
上記の「ダイアゴナルニートゥーエルボー」より更に高度です。
10歳以下のお子さんはきついので、あまり無理しないように注意しましょう!
腹筋とわき腹を主に使います。捻りを加えてウエストもシェイプしていきましょう。
バランス力も向上!!!
今週のオンライントレーニングはいかがでしたか??
御家族そろって腹筋大会も楽しいかもしれませんよ!!
一緒になって運動する事によって会話も増えます。
コミュニケーションのツールとして腹筋大会おススメです。
きっときつくて笑いが出てくるでしょう!!
是非是非試してみてください。
ではまた来週☆
すくすくトレーナー 高橋

スクスクのっぽくんは、「子どもたちに心も体も大きく成長してもらいたい!」との願いをこめて、様々な著名人の方々に子供時代の過ごし方やアドバイスを伺ってきました。涼しく活動しやすいこの時期、お子様に新たにスポーツに取組んでもらいたいとお考えのお父さん・お母さんも多いのではないでしょうか。そんな思いを込めて、今回はこの時期におススメの「男性アスリート」をテーマにしたインタビュー一覧をご紹介致します!是非ご覧ください。
「この時期におすすめのインタビュー一覧」
「この時期におすすめのインタビュー一覧」





発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ
Copyright © 2025 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。