TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
運動会のご飯作りのコツ
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.523
1時間目 担任のつぶやき |
運動会のご飯作りのコツ |
2時間目 すくトレワンポイントレッスン |
下半身を鍛える! |
3時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
子ども料理人・こごまちゃんの育て方 第1回 |
「運動会のご飯作りのコツ」
ゲスト さん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです!
最近気温が上下に変化しつつも徐々にですが涼しく過ごしやすくなってきました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
秋になると、運動会を開催している学校を見かけて、子供の頃の楽しかった運動会を思い出します。 いよいよシーズンも大詰めとなってきましたので、運動中のケガなどに気を付けて存分にお楽しみ下さい。
運動会の楽しみと言えばいろいろあります。
かけっこ、大玉ころがし、騎馬戦などの各種競技、応援合戦などはもちろんですが、家族で食べる休憩中のお弁当もその一つですね。
家とは全く違った環境で、大人数でワイワイ楽しくご飯を食べるというのは、味もいっそう美味しく感じられるものですが、運動会のお昼ご飯は、午後の競技も控えているので、食べるタイミングや、内容にちょっとだけ気を付けて下さい。
ポイント1. 糖質(炭水化物)を主体に軽めの食事を早い時間帯に
昼休憩は大体1時間位ですので、おにぎりやサンドウィッチなどの比較的消化・吸収の早い糖質(炭水化物)を主体に軽めの食事を、早い時間帯で済ませる事が好ましいでしょう。
ポイント2. 油分や脂肪分が多い食べ物に注意!
油分や脂肪分が多く消化の悪い食べ物はあまり多く摂らない様にしましょう。 休憩時間ギリギリまで食べて、その後すぐに運動を始めてしまうと、本来内臓が食べ物を消化するのに必要な血液が筋肉にいってしまい、結果的にわき腹が痛くなったり、充分に消化できなくなったりしてしまいます。
皆で楽しくお昼ご飯を食べて、午後の競技も良い状態で臨んで、思いっきりお楽しみ下さい♪
スクスクのっぽくんです!
最近気温が上下に変化しつつも徐々にですが涼しく過ごしやすくなってきました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
秋になると、運動会を開催している学校を見かけて、子供の頃の楽しかった運動会を思い出します。 いよいよシーズンも大詰めとなってきましたので、運動中のケガなどに気を付けて存分にお楽しみ下さい。
運動会の楽しみと言えばいろいろあります。
かけっこ、大玉ころがし、騎馬戦などの各種競技、応援合戦などはもちろんですが、家族で食べる休憩中のお弁当もその一つですね。
家とは全く違った環境で、大人数でワイワイ楽しくご飯を食べるというのは、味もいっそう美味しく感じられるものですが、運動会のお昼ご飯は、午後の競技も控えているので、食べるタイミングや、内容にちょっとだけ気を付けて下さい。
ポイント1. 糖質(炭水化物)を主体に軽めの食事を早い時間帯に
昼休憩は大体1時間位ですので、おにぎりやサンドウィッチなどの比較的消化・吸収の早い糖質(炭水化物)を主体に軽めの食事を、早い時間帯で済ませる事が好ましいでしょう。
ポイント2. 油分や脂肪分が多い食べ物に注意!
油分や脂肪分が多く消化の悪い食べ物はあまり多く摂らない様にしましょう。 休憩時間ギリギリまで食べて、その後すぐに運動を始めてしまうと、本来内臓が食べ物を消化するのに必要な血液が筋肉にいってしまい、結果的にわき腹が痛くなったり、充分に消化できなくなったりしてしまいます。
皆で楽しくお昼ご飯を食べて、午後の競技も良い状態で臨んで、思いっきりお楽しみ下さい♪
スクスクのっぽくん 応援団長より
スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に! スクスクのっぽくんカルシウムショップページがオープン致しました。より一覧性が高く、便利になったショッピングページを是非ご利用ください。 https://www.suku-noppo.jp/calcium_shop/ 【スマートフォンの方へ】 スマートフォンからのご注文はこちらのページが便利! この機会に是非ご利用ください。https://www.calciumgumi.jp/sp/order.html |
下半身を鍛える!
今週は「下半身の強化!」をテーマにしたトレーニングをお伝えします。
下半身は身体を支える上でも身体を動かす上でも非常に大切です。
スポーツにおいてはなおのこと、人間は起きてから寝るまでのほとんどを足で支え、脚で動き生活しています。
この「足・脚」を鍛え使えるようにしていくことがパフォーマンスアップだけでなく、姿勢改善の大きな一歩になるでしょう。
ではでは早速トレーニングしてみましょう!
≪家トレ1・足!≫
~オンラインレッスンNo.91「グーパー足指鍵盤」より~
下半身の強化のまず一番目は足の裏、そして足の指から!
手と足の違いは手は物を掴むように、足は身体を支えるように進化していったことです。
でも構造は同じなので足も手と同じように自由に使えるのが理想です。
そして足の指は頭からも遠く離れ、あまり目にもつかない為に意識がいかなくなる部分でもあります。
しかし足は床を感じる唯一の身体のパーツですので今回はまず「足の裏・足の指」をしっかりトレーニングしてみましょう!
≪家トレ2・踏ん張る!!≫
~オンラインレッスンNo.87「ハーフ・スタンドアップ」より~
家トレ1でしっかりと「足」を使えるようになったら次は「脚」です。
ここでは小さなスクワットを行っていますが、スクワットとは日常動作でいうと「立つ座る」に相当します。
人間の生活においてもスポーツにおいても非常に重要な動作になりますので、ここでしっかりとトレーニングしておきましょう!
家トレ1で使った足裏を意識しながら行いましょう。
≪家トレ3・バランス力!!!≫
~オンラインレッスンNo.35「BBスプリット・スクワット」より~
今週のトレーニング最後のトレーニングは更に下半身を強化できる「BBスプリット・スクワット」です!
家トレ2でお伝えしたようにスクワットは日常動作においてとっても大切な要素になります。
「両足・両脚」でしっかりと身体を支えられるようになった次は「片足・片脚」でも同様に身体を支えられるか試してみます。
両脚が「立つ・座る」の動作だとしたら、片脚は「歩く・走る」などの動作になります。
そして何よりもバランス力が必要になりますのでぜひぜひトレーニングしてみてくださいね♪
今週のオンライントレーニングはどうでしたか?
「自分の身体は自分で支える!」
心も身体も強く元気に健やかに!
これからもすくすくトレーニングはお子様の成長を応援します!!
来週もお楽しみに♪
【オススメ】
運動後の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ!無料サンプルプレゼント中です!
下半身は身体を支える上でも身体を動かす上でも非常に大切です。
スポーツにおいてはなおのこと、人間は起きてから寝るまでのほとんどを足で支え、脚で動き生活しています。
この「足・脚」を鍛え使えるようにしていくことがパフォーマンスアップだけでなく、姿勢改善の大きな一歩になるでしょう。
ではでは早速トレーニングしてみましょう!
≪家トレ1・足!≫
~オンラインレッスンNo.91「グーパー足指鍵盤」より~
下半身の強化のまず一番目は足の裏、そして足の指から!
手と足の違いは手は物を掴むように、足は身体を支えるように進化していったことです。
でも構造は同じなので足も手と同じように自由に使えるのが理想です。
そして足の指は頭からも遠く離れ、あまり目にもつかない為に意識がいかなくなる部分でもあります。
しかし足は床を感じる唯一の身体のパーツですので今回はまず「足の裏・足の指」をしっかりトレーニングしてみましょう!
≪家トレ2・踏ん張る!!≫
~オンラインレッスンNo.87「ハーフ・スタンドアップ」より~
家トレ1でしっかりと「足」を使えるようになったら次は「脚」です。
ここでは小さなスクワットを行っていますが、スクワットとは日常動作でいうと「立つ座る」に相当します。
人間の生活においてもスポーツにおいても非常に重要な動作になりますので、ここでしっかりとトレーニングしておきましょう!
家トレ1で使った足裏を意識しながら行いましょう。
≪家トレ3・バランス力!!!≫
~オンラインレッスンNo.35「BBスプリット・スクワット」より~
今週のトレーニング最後のトレーニングは更に下半身を強化できる「BBスプリット・スクワット」です!
家トレ2でお伝えしたようにスクワットは日常動作においてとっても大切な要素になります。
「両足・両脚」でしっかりと身体を支えられるようになった次は「片足・片脚」でも同様に身体を支えられるか試してみます。
両脚が「立つ・座る」の動作だとしたら、片脚は「歩く・走る」などの動作になります。
そして何よりもバランス力が必要になりますのでぜひぜひトレーニングしてみてくださいね♪
今週のオンライントレーニングはどうでしたか?
「自分の身体は自分で支える!」
心も身体も強く元気に健やかに!
これからもすくすくトレーニングはお子様の成長を応援します!!
来週もお楽しみに♪
【オススメ】
運動後の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ!無料サンプルプレゼント中です!
TVチャンピン小学生料理人選手権(テレビ東京)での優勝も記憶に新しく、天才子ども料理人として活躍中の新倉こごまちゃんと、きき酒師でもある母ごまさんに、料理で育む生きる力の育て方についてお聞きしました。料理の楽しさや、学校の勉強やスポーツのお話、将来の意外な(?)夢まで、才能溢れるこごまちゃんを育てたママの子育て術とは!?
「料理に目覚めたきっかけ」 ーこごまちゃんが料理に目覚めたのはいつ頃ですか?なにかきっかけはあったのでしょうか?
ごまさん:保育園に通わせていたのですが2、3歳の頃に保育園に木の包丁やおままごとの野菜があって、それを使ってよく遊んでいたようなんです。それで、私が家や仕事で料理をしている姿を見て、自分もやりたい!と思ったようです。それでやらせてみようかな、と包丁を握らせることにしました。
ー3歳の頃ですか?子ども用ではなくて大人の使う包丁をそのまま与えたのですか?
ごまさん:そうです。ただし、ペティナイフとかフルーツナイフとかサイズは小さいものだったと思います。まだ3歳だと手も小さくて握れないので。
ー指を切らないかとか色々不安になりませんでしたか?
ごまさん:もちろん、最初に触らせる時に使い方やどれだけ危険なものなのかということなどはしっかりと教え込みました。そのあとはもうこちらも使っている姿を見るとかえって不安になってしまうので、見ないようにしていました(笑)。とても几帳面で集中力が続く子だったので、大丈夫だと信じていました。なんでもやりだすと1~2時間は集中してやっています。
ー子どもでその集中力はすごいですね!最初に切ったものはなんですか?
ごまさん:きゅうり…かなあ?大根など切りやすいもの、簡単なものを渡して切らせていました。ある時にんじんも切りたいと言ったので試してみたのですが、さすがに固くて無理でしたね。
ー切ったものはこごまちゃんが料理をしたんですか?
ごまさん:はい。簡単なものばかりですが、塩を振って浅漬けにしたり、酢で和えて酢の物にしたり…確かそんなものだったと思います。
ーこごまちゃんは毎日料理していたんですか?
ごまさん:いえいえそんなことはないです。気が向くと…という感じで、一ヶ月間があくこともありましたし。私も無理にさせようとは思いませんでした。
きき酒師/酒ごはんコーディネーター/食育デザイナー/ライター 新倉ごまさん 1973年6月9日生まれ。新潟県佐渡市出身。服部栄養専門学校卒業後、調理師、食育デザイナー、きき酒師として多方面で活動中。杉並区高円寺にある『酒ごはん屋 あかね雲』女将。2006年には第2回世界きき酒師コンクール日本代表、ファイナル進出で審査員特別賞受賞。 |
子ども料理人/日本酒検定4級 こごまちゃん 2001年10月1日(日本酒の日)生まれ。3歳で始めて包丁を持ち、料理が大好きになる。小学1年生で初参加のウィズガス全国親子クッキングコンテスト(日本ガス協会主催)東京大会優勝を手始めに、ハットリキッズ食育クッキングコンテスト(服部栄養専門学校主催)やTVチャンピオン小学生料理人選手権(テレビ東京)で次々と優勝。きき酒師の母の影響で受けた日本酒検定(筆記試験のみ、現在は未成年者受験不可)5級・4級に史上最年少で合格。『酒ごはん屋あかね雲』の看板娘としても活躍中 |
「料理に目覚めたきっかけ」 ーこごまちゃんが料理に目覚めたのはいつ頃ですか?なにかきっかけはあったのでしょうか?
ごまさん:保育園に通わせていたのですが2、3歳の頃に保育園に木の包丁やおままごとの野菜があって、それを使ってよく遊んでいたようなんです。それで、私が家や仕事で料理をしている姿を見て、自分もやりたい!と思ったようです。それでやらせてみようかな、と包丁を握らせることにしました。
ー3歳の頃ですか?子ども用ではなくて大人の使う包丁をそのまま与えたのですか?
ごまさん:そうです。ただし、ペティナイフとかフルーツナイフとかサイズは小さいものだったと思います。まだ3歳だと手も小さくて握れないので。
ー指を切らないかとか色々不安になりませんでしたか?
ごまさん:もちろん、最初に触らせる時に使い方やどれだけ危険なものなのかということなどはしっかりと教え込みました。そのあとはもうこちらも使っている姿を見るとかえって不安になってしまうので、見ないようにしていました(笑)。とても几帳面で集中力が続く子だったので、大丈夫だと信じていました。なんでもやりだすと1~2時間は集中してやっています。
ー子どもでその集中力はすごいですね!最初に切ったものはなんですか?
ごまさん:きゅうり…かなあ?大根など切りやすいもの、簡単なものを渡して切らせていました。ある時にんじんも切りたいと言ったので試してみたのですが、さすがに固くて無理でしたね。
ー切ったものはこごまちゃんが料理をしたんですか?
ごまさん:はい。簡単なものばかりですが、塩を振って浅漬けにしたり、酢で和えて酢の物にしたり…確かそんなものだったと思います。
ーこごまちゃんは毎日料理していたんですか?
ごまさん:いえいえそんなことはないです。気が向くと…という感じで、一ヶ月間があくこともありましたし。私も無理にさせようとは思いませんでした。
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ
Copyright © 2024 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。