TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
★新年企画★限定無料サンプルのお知らせ
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.535
1時間目 担任のつぶやき |
今年もよろしくお願い致します! |
2時間目 すくトレワンポイントレッスン |
骨盤・ウエスト |
3時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
五輪日本代表 伊藤みき選手 第6回:緊張とパフォーマンスの関係 |
スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に! スクスクのっぽくんカルシウムショップページがオープン致しました。より一覧性が高く、便利になったショッピングページを是非ご利用ください。 https://www.suku-noppo.jp/calcium_shop/ 【スマートフォンの方へ】 スマートフォンからのご注文はこちらのページが便利! この機会に是非ご利用ください。https://www.calciumgumi.jp/sp/order.html |
「今年もよろしくお願い致します!」
ゲスト さん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。
新年が明けました。昨年は多くのお客様に喜びの声をいただき、スタッフ一同の励みとさせていただいた年となりました。今年も皆さまの貴重なご意見をもとに、さらなるサービス改善を目指す一年を実現したいと思いますので、何卒よろしくお願い致します!
新年を迎えたこの時期は、あらためてお子様の成長をチェックする良い機会ですね。1月の子ども達の平均身長データをチェックしてみましょう!
身長を伸ばすためには、栄養・運動・睡眠といった生活習慣がとても重要となります。
骨端線が成長するためには、
■カルシウム、マグネシウム、亜鉛、タンパク質といった栄養素をしっかりとること
■骨端線に適度な刺激を与える運動をしっかりすること
■成長ホルモンが最も分泌する3、4段階と呼ばれる深い睡眠をしっかりとること
が、大きなポイントとなるからです。
冬休みで生活が不規則になってしまった方もいらっしゃると思いますが、あらためて、栄養・運動・睡眠といった生活習慣を改善して、心も体も成長出来る一年にしていきましょう!
スクスクのっぽくんです。
新年が明けました。昨年は多くのお客様に喜びの声をいただき、スタッフ一同の励みとさせていただいた年となりました。今年も皆さまの貴重なご意見をもとに、さらなるサービス改善を目指す一年を実現したいと思いますので、何卒よろしくお願い致します!
新年を迎えたこの時期は、あらためてお子様の成長をチェックする良い機会ですね。1月の子ども達の平均身長データをチェックしてみましょう!
身長を伸ばすためには、栄養・運動・睡眠といった生活習慣がとても重要となります。
骨端線が成長するためには、
■カルシウム、マグネシウム、亜鉛、タンパク質といった栄養素をしっかりとること
■骨端線に適度な刺激を与える運動をしっかりすること
■成長ホルモンが最も分泌する3、4段階と呼ばれる深い睡眠をしっかりとること
が、大きなポイントとなるからです。
冬休みで生活が不規則になってしまった方もいらっしゃると思いますが、あらためて、栄養・運動・睡眠といった生活習慣を改善して、心も体も成長出来る一年にしていきましょう!
新商品・先行無料サンプルプレゼントのお知らせ!
2014年に創立10年を迎えるスクスクのっぽくんが、「小さなお子様」でも美味しくお召し上がりいただけるよう、栄養バランス、安全性、美味しさ、食べやすさ、続けやすさなどを追求して開発した【にこにこカルシウム・タブレット(イチゴ味)】。
この度、2月1日からの発売を記念して、
メルマガ会員様限定で、先行無料サンプルをプレゼント中!
この機会に是非お試しください。
・3歳~6歳のお子様
(勿論、6歳以上のお子様でも美味しくお召し上がりいただけます)
・偏食気味のお子様
・小食気味のお子様
・牛乳嫌いのお子様
・食物アレルギーをお持ちのお子様
【1】幼児期に必要な栄養バランスを実現
【2】アレルギー特定原材料等25品目不使用
【3】子どもたちが大好きな美味しいイチゴ味
【4】食べやすいタブレット(持ち運びも便利)
【5】徹底した安全性
【6】カロリー控えめで安心
「新製品に興味はあるけれど、まだ食べたことがないので試してみたい!」というお客様のために、無料サンプル(1日分/2粒)をプレゼント中! この機会に是非お子様と一緒にお試しください。
※サンプルは、2営業日以内に発送致します。
2014年に創立10年を迎えるスクスクのっぽくんが、「小さなお子様」でも美味しくお召し上がりいただけるよう、栄養バランス、安全性、美味しさ、食べやすさ、続けやすさなどを追求して開発した【にこにこカルシウム・タブレット(イチゴ味)】。
この度、2月1日からの発売を記念して、
メルマガ会員様限定で、先行無料サンプルをプレゼント中!
この機会に是非お試しください。
1. こんなお子様におすすめ!
・3歳~6歳のお子様
(勿論、6歳以上のお子様でも美味しくお召し上がりいただけます)
・偏食気味のお子様
・小食気味のお子様
・牛乳嫌いのお子様
・食物アレルギーをお持ちのお子様
2. にこにこカルシウムの特徴
【1】幼児期に必要な栄養バランスを実現
【2】アレルギー特定原材料等25品目不使用
【3】子どもたちが大好きな美味しいイチゴ味
【4】食べやすいタブレット(持ち運びも便利)
【5】徹底した安全性
【6】カロリー控えめで安心
3. すでにお試しになったお客様の声
無料サンプルプレゼント中!
「新製品に興味はあるけれど、まだ食べたことがないので試してみたい!」というお客様のために、無料サンプル(1日分/2粒)をプレゼント中! この機会に是非お子様と一緒にお試しください。
※サンプルは、2営業日以内に発送致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無料プレゼントのご応募はこちらから!
スクスクのっぽくん 担任より
スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に! スクスクのっぽくんカルシウムショップページがオープン致しました。より一覧性が高く、便利になったショッピングページを是非ご利用ください。 https://www.suku-noppo.jp/calcium_shop/ 【スマートフォンの方へ】 スマートフォンからのご注文はこちらのページが便利! この機会に是非ご利用ください。https://www.calciumgumi.jp/sp/order.html |
骨盤・ウエスト
今週のオンライントレーニングは「骨盤・ウエスト」です。
近年コアトレーニングというキーワードと共に骨盤という言葉への関心がとても高くなっています。
古くは丹田なども含め、人間の重心があるとされる骨盤の中や周辺を鍛えていくことで、姿勢やラインを良くするとともにパフォーマンスのアップも目指していきましょう。
今回はシンプルなエクササイズを通して骨盤・ウエストを鍛えていきたいと思います。
≪オンライントレーニング・ヒップウォーク!≫
~オンラインレッスンNo.03「骨盤のバランスを整える」より~
このエクササイズは一度は目にしたことがあるかも知れません。シンプルですが、その効果は絶大で、特にお子様への効果が強いようです。
坐骨で歩いていくようなイメージでしっかりウエストを引き上げ前に後ろに進んで行きましょう。
前10歩、後ろ10歩を3セットくらいを目安に毎日行ってみましょう。
≪オンライントレーニング2・骨盤を前後に動かす!≫
~オンラインレッスンNo.16「バランスボール・ペルビックチルト」より~
今度はバランスボールを使って骨盤を前後に動かしていきます。骨盤は上半身にとって土台となる部分ですので、骨盤が倒れることにより背骨が曲がっていく、反っていくのを体感してみましょう。
骨盤の位置が正しい場所にあることで上半身も自然と正しい位置に収まることも体感していただけると嬉しいです。
≪オンライントレーニング3・骨盤を左右に動かす!≫
~オンラインレッスンNo.17「ダバランスボール・ラテラルチルト」より~
今回の家トレ最後は骨盤を左右に動かす、です。歩いたり自転車に乗っている時など、人間は巧みに骨盤を動かし進んでいます。
前後左右の動きがズレたり正しく出来ないことで足や腰などにも負担が掛かり、また姿勢も悪くなっていきます。
左右に意識的に動かす機会は日常生活でもあまりありませんのでここでしっかり動かしていきましょう。
左右同じように動かせるように要練習です!
今週の家トレはいかがでしたか?
姿勢を改善するためにも骨盤は重要なキーワードですので、ぜひこの機会にエクササイズしてみてくださいね。
運動後の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ!無料サンプルプレゼント中です!
近年コアトレーニングというキーワードと共に骨盤という言葉への関心がとても高くなっています。
古くは丹田なども含め、人間の重心があるとされる骨盤の中や周辺を鍛えていくことで、姿勢やラインを良くするとともにパフォーマンスのアップも目指していきましょう。
今回はシンプルなエクササイズを通して骨盤・ウエストを鍛えていきたいと思います。
≪オンライントレーニング・ヒップウォーク!≫
~オンラインレッスンNo.03「骨盤のバランスを整える」より~
このエクササイズは一度は目にしたことがあるかも知れません。シンプルですが、その効果は絶大で、特にお子様への効果が強いようです。
坐骨で歩いていくようなイメージでしっかりウエストを引き上げ前に後ろに進んで行きましょう。
前10歩、後ろ10歩を3セットくらいを目安に毎日行ってみましょう。
≪オンライントレーニング2・骨盤を前後に動かす!≫
~オンラインレッスンNo.16「バランスボール・ペルビックチルト」より~
今度はバランスボールを使って骨盤を前後に動かしていきます。骨盤は上半身にとって土台となる部分ですので、骨盤が倒れることにより背骨が曲がっていく、反っていくのを体感してみましょう。
骨盤の位置が正しい場所にあることで上半身も自然と正しい位置に収まることも体感していただけると嬉しいです。
≪オンライントレーニング3・骨盤を左右に動かす!≫
~オンラインレッスンNo.17「ダバランスボール・ラテラルチルト」より~
今回の家トレ最後は骨盤を左右に動かす、です。歩いたり自転車に乗っている時など、人間は巧みに骨盤を動かし進んでいます。
前後左右の動きがズレたり正しく出来ないことで足や腰などにも負担が掛かり、また姿勢も悪くなっていきます。
左右に意識的に動かす機会は日常生活でもあまりありませんのでここでしっかり動かしていきましょう。
左右同じように動かせるように要練習です!
今週の家トレはいかがでしたか?
姿勢を改善するためにも骨盤は重要なキーワードですので、ぜひこの機会にエクササイズしてみてくださいね。
すくすくトレーナー・高橋
【オススメ】運動後の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ!無料サンプルプレゼント中です!
モーグル女子日本代表として、2006年のトリノ五輪と2010年のバンクーバー五輪に出場した伊藤みきさん。3年後のソチ五輪でのメダル獲得が期待されています。伊藤さんの姉と妹もモーグルの選手として活躍しており、日本スキー界で“伊藤三姉妹”は有名な存在。両親からどんな教育を受けたのか、伊藤さんに話を聞きました。(※本記事は、現在注目を集める伊藤みきさんのことをより知っていただくために、2011年4月~5月に配信した記事を再掲したものです。)
「緊張とパフォーマンスの関係」 ー子供たちのなかには、試合で緊張してしまう子もいます。心を落ち着かせるために何かいい方法はありますか?
「私は子供のとき、大会が大好きだったんですよ。練習ではいろんな人には観てもらえないけども、大会では観てもらえるじゃないですか。それと記録に残るのだから、いい滑りをした方が得なんじゃないかなって思って」
ー大会こそ、目立つチャンスだと。
「もちろんすごく緊張もするんですけども、思ったことをすぐ口にする子だったんですね。小さい大会に出るときも、近くにいるコーチとか姉とかに『緊張する~、むっちゃ吐きそう。もう無理無理』とか言いまくっていて」
ー人に言うことで、緊張が解ける部分があるのかもしれません。
「最初はなかなか練習のパフォーマンスを本番で出せなかったんですが、あるときから急に練習ではできなかったことが本番でできるようになった。そのときの練習ノートを見たら、結構、気持ち的には緊張していたんですね。ということは、大会では緊張するからこそ、いいパフォーマンスが出るんじゃないかと。それに気がついてから、緊張している状態が好きになりました」
ー発想の転換ですね。
「練習では、大会のような緊張感がどうしても得られない。大会だってイメージしても、どこかで『大会じゃないやろ』っていうツッコミが心の中で入るから。大会では、こんなにも幸せな1本を滑る場を与えられているんだから、と考えるようにしています。それに本番で思いっきり転んでも、無駄にはならないと思うんです。自分の知らない世界に自分を連れて行くことができて、きっと次のレベルに進むきっかけになると思う。とにかく緊張したとしても、緊張している自分を認めてあげればいいんです」
ーなるほど。
「中学生のときにワールドカップの予選となる大会に出場したんですが、当時の練習ノートをあとで見たら、自分よりも力のある選手がピックアップされてた。『自分が普通に滑ったら何番くらいになる、だから何番だったら喜ばない。それより1つでも上だったら喜ぼう』ということもいっしょに書いてありました」
ー子供とは思えない冷静さですね。
「うふふ。どうしても一番になりたかったから(笑)。勝つためには、考えつくことをすべてやりましたね」
~つづく~
伊藤みき選手プロフィール 伊藤みき 161cm、48kg 高校教師の両親の下、滋賀県蒲生郡に生まれる。 1990年 3歳のときにスキーを始める。 2005年 高校2年生のとき、ワールドカップ入賞。 高校3年生のとき、トリノ五輪出場。20位。 2006年 中京大学に入学。 全日本選手権で2冠を達成。 2010年 バンクーバー五輪出場。12位。 2010年 北野建設入社。 |
「緊張とパフォーマンスの関係」 ー子供たちのなかには、試合で緊張してしまう子もいます。心を落ち着かせるために何かいい方法はありますか?
「私は子供のとき、大会が大好きだったんですよ。練習ではいろんな人には観てもらえないけども、大会では観てもらえるじゃないですか。それと記録に残るのだから、いい滑りをした方が得なんじゃないかなって思って」
ー大会こそ、目立つチャンスだと。
「もちろんすごく緊張もするんですけども、思ったことをすぐ口にする子だったんですね。小さい大会に出るときも、近くにいるコーチとか姉とかに『緊張する~、むっちゃ吐きそう。もう無理無理』とか言いまくっていて」
ー人に言うことで、緊張が解ける部分があるのかもしれません。
「最初はなかなか練習のパフォーマンスを本番で出せなかったんですが、あるときから急に練習ではできなかったことが本番でできるようになった。そのときの練習ノートを見たら、結構、気持ち的には緊張していたんですね。ということは、大会では緊張するからこそ、いいパフォーマンスが出るんじゃないかと。それに気がついてから、緊張している状態が好きになりました」
ー発想の転換ですね。
「練習では、大会のような緊張感がどうしても得られない。大会だってイメージしても、どこかで『大会じゃないやろ』っていうツッコミが心の中で入るから。大会では、こんなにも幸せな1本を滑る場を与えられているんだから、と考えるようにしています。それに本番で思いっきり転んでも、無駄にはならないと思うんです。自分の知らない世界に自分を連れて行くことができて、きっと次のレベルに進むきっかけになると思う。とにかく緊張したとしても、緊張している自分を認めてあげればいいんです」
ーなるほど。
「中学生のときにワールドカップの予選となる大会に出場したんですが、当時の練習ノートをあとで見たら、自分よりも力のある選手がピックアップされてた。『自分が普通に滑ったら何番くらいになる、だから何番だったら喜ばない。それより1つでも上だったら喜ぼう』ということもいっしょに書いてありました」
ー子供とは思えない冷静さですね。
「うふふ。どうしても一番になりたかったから(笑)。勝つためには、考えつくことをすべてやりましたね」
~つづく~
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
http://http://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ
Copyright © 2025 スクスクのっぽくん All Rights Reserved.
「スクスクのっぽくん®」は(有)ルーティの登録商標です。