TOPページ >
成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿 >
今年も村田兆治旗野球大会の熱戦を応援!
お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。
【スクスクのっぽくん通信簿】vol.553

1時間目 担任のつぶやき |
今年も村田兆治旗野球大会の熱戦を応援! |
![]() |
|
2時間目 すくトレワンポイントレッスン |
【動画】成長痛を予防するストレッチ |
![]() |
|
3時間目 プロフェッショナルに聞く! “生きる力”の育て方 |
シドニー五輪銅メダリスト・田中雅美さん 第8回:触れるチャンスを大切に |



スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に!
商品のお求めは、新しくなった商品一覧ページを是非ご活用ください。より一覧性が高く、お求めやすくなったショッピングページを是非ご利用ください。
→カルシウム商品のご注文はこちら
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話(0120-672-678 ※9:00〜21:00/年中無休)よりお気軽にご連絡ください♪


「今年も村田兆治旗野球大会の熱戦を応援!」

ゲスト さん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。
みなさん、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
ご家族でいつもより遠くへ行ったり、おじいちゃんやおばあちゃんに会いに行ったり、
お休み中忙しかった方は、今頃どっと疲れがでている人も多いのでは?・・
そんな時は、しっかり眠って、しっかり疲れを取って下さいね♪

さて、スクスクのっぽくんでは、
スポーツに真剣に取り組む子ども達を応援する『スポーツ応援プログラム』という活動を行っております。
今年のゴールデンウィークは、広島の野球大会、
『村田兆治旗争奪少年野球大会』(2014年5月3日〜6日まで開催)に参加して参りました!
大会名にもある「村田兆治(むらたちょうじ)」投手。
「マサカリ投法」というダイナミックな投球フォームでも有名ですね♪
スクスクのっぽくんでも、毎年サポートさせて頂いております本大会は、
「215勝」の実績を残した広島県・三原市の名誉市民である村田兆治さんを中心として、
「少年野球の活性化」と「お子さまの健全育成」を目指し運営されています。

今年で第7回目を向かえた今回は、全国からなんと「56チーム」が参加。
元気いっぱいの「球児達」で大盛り上がりとなりました♪
皆さんの熱気と、そして会期中の3日間ほとんどが晴天に恵まれ、
5月上旬といっても、とってもとっても暑いゴールデンウィークになりましたね(笑)
そんな環境下での試合は、水分補給もとっても大切。
スクスクのっぽくんでは、環境省が推奨する国民運動「熱中症予防声かけプロジェクト」に賛同していますが、
新しくなった『すぽーつ麦茶』による水分補給スタンドで、大会のサポートをさせていただきました。

ブースでは、『カルシウムグミ』のサンプル配布も行い、試合の合間には、たくさんの人で連日大盛況!
応援にきたお母さんやお父さん、そしておじいちゃん、おばあちゃんまで、たくさんの人で賑わいました♪
大会に参加させていただいていると、子どもたちや監督、そしてコーチから、本当に多くの事に気づかされます。
たとえば「挨拶の素晴らしさ」です。

試合に勝っても、負けて「ウッウッ…」って泣いてしまっても…
練習や試合前のグラウンドに向かって。
監督・コーチ、相手チームに向かって。
審判、応援してくれる皆さんに向かって。
そして、球場を通りかかる人にも大きな声で。
全チームの選手 ひとりひとりが、
誰に対しても元気いっぱいに力いっぱいの笑顔で挨拶をしてくれます。

もちろん、みんな一生懸命練習をがんばって
とっても野球が上手いのですが!
「挨拶・礼儀・返事・感謝のキモチは誰にも負けるな!」
という監督さん、コーチの方の指導がとっても印象的でした。
今回は少ししかご紹介できませんが、みんなの元気いっぱいの笑顔を見てもらえたら、
純粋でキラキラした気持ちが、とっても伝わってきますね♪

今年もみなさんのおかげで、
「挨拶」の素晴らしさを、あらためて教えてもらいました。
スクスクのっぽくんでは、これからも様々なスポーツに関わらせて頂くことを通じて、
子供たちの成長をサポートすると同時に、スポーツに真剣に取り組む子ども達を応援して参ります。
みなさんも大会の球児達に負けないくらい、
水分補給と栄養もしっかりとって、楽しい毎日を過ごしましょう!
『第7回 村田兆治旗争奪少年野球大会』の結果レポートも近日公開予定ですのでお楽しみに♪

■スクスクのっぽくん『スポーツ応援プログラム』についてはこちら
https://www.suku-noppo.jp/sport/
■すぽーつ麦茶「熱中症予防声かけプロジェクト」についてはこちら
https://www.sportea.jp/koekake_project/

スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に!
商品のお求めは、新しくなった商品一覧ページを是非ご活用ください。より一覧性が高く、お求めやすくなったショッピングページを是非ご利用ください。
→カルシウム商品のご注文はこちら
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話(0120-672-678 ※9:00〜21:00/年中無休)よりお気軽にご連絡ください♪

ゲスト さん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。
みなさん、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
ご家族でいつもより遠くへ行ったり、おじいちゃんやおばあちゃんに会いに行ったり、
お休み中忙しかった方は、今頃どっと疲れがでている人も多いのでは?・・
そんな時は、しっかり眠って、しっかり疲れを取って下さいね♪

さて、スクスクのっぽくんでは、
スポーツに真剣に取り組む子ども達を応援する『スポーツ応援プログラム』という活動を行っております。
今年のゴールデンウィークは、広島の野球大会、
『村田兆治旗争奪少年野球大会』(2014年5月3日〜6日まで開催)に参加して参りました!
大会名にもある「村田兆治(むらたちょうじ)」投手。
「マサカリ投法」というダイナミックな投球フォームでも有名ですね♪
スクスクのっぽくんでも、毎年サポートさせて頂いております本大会は、
「215勝」の実績を残した広島県・三原市の名誉市民である村田兆治さんを中心として、
「少年野球の活性化」と「お子さまの健全育成」を目指し運営されています。

今年で第7回目を向かえた今回は、全国からなんと「56チーム」が参加。
元気いっぱいの「球児達」で大盛り上がりとなりました♪
皆さんの熱気と、そして会期中の3日間ほとんどが晴天に恵まれ、
5月上旬といっても、とってもとっても暑いゴールデンウィークになりましたね(笑)
そんな環境下での試合は、水分補給もとっても大切。
スクスクのっぽくんでは、環境省が推奨する国民運動「熱中症予防声かけプロジェクト」に賛同していますが、
新しくなった『すぽーつ麦茶』による水分補給スタンドで、大会のサポートをさせていただきました。

ブースでは、『カルシウムグミ』のサンプル配布も行い、試合の合間には、たくさんの人で連日大盛況!
応援にきたお母さんやお父さん、そしておじいちゃん、おばあちゃんまで、たくさんの人で賑わいました♪
大会に参加させていただいていると、子どもたちや監督、そしてコーチから、本当に多くの事に気づかされます。
たとえば「挨拶の素晴らしさ」です。

試合に勝っても、負けて「ウッウッ…」って泣いてしまっても…
練習や試合前のグラウンドに向かって。
監督・コーチ、相手チームに向かって。
審判、応援してくれる皆さんに向かって。
そして、球場を通りかかる人にも大きな声で。
全チームの選手 ひとりひとりが、
誰に対しても元気いっぱいに力いっぱいの笑顔で挨拶をしてくれます。

もちろん、みんな一生懸命練習をがんばって
とっても野球が上手いのですが!
「挨拶・礼儀・返事・感謝のキモチは誰にも負けるな!」
という監督さん、コーチの方の指導がとっても印象的でした。
今回は少ししかご紹介できませんが、みんなの元気いっぱいの笑顔を見てもらえたら、
純粋でキラキラした気持ちが、とっても伝わってきますね♪

今年もみなさんのおかげで、
「挨拶」の素晴らしさを、あらためて教えてもらいました。
スクスクのっぽくんでは、これからも様々なスポーツに関わらせて頂くことを通じて、
子供たちの成長をサポートすると同時に、スポーツに真剣に取り組む子ども達を応援して参ります。
みなさんも大会の球児達に負けないくらい、
水分補給と栄養もしっかりとって、楽しい毎日を過ごしましょう!
『第7回 村田兆治旗争奪少年野球大会』の結果レポートも近日公開予定ですのでお楽しみに♪

■スクスクのっぽくん『スポーツ応援プログラム』についてはこちら
https://www.suku-noppo.jp/sport/
■すぽーつ麦茶「熱中症予防声かけプロジェクト」についてはこちら
https://www.sportea.jp/koekake_project/
スクスクのっぽくん スタッフより

スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に!
商品のお求めは、新しくなった商品一覧ページを是非ご活用ください。より一覧性が高く、お求めやすくなったショッピングページを是非ご利用ください。
→カルシウム商品のご注文はこちら
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話(0120-672-678 ※9:00〜21:00/年中無休)よりお気軽にご連絡ください♪

【動画】成長痛を予防するストレッチ
今回紹介するのは、成長痛を予防するトレーニングです。
身長が伸びるにつれて、膝や腰など、関節に痛みを感じるお子様が多いのではないでしょうか。
また、これらは正しくストレッチなどを行っておくことで、痛くなる前に予防をすることが出来ます。
今回は膝の成長痛を予防、改善するための運動として、
一番硬くなりやすいももの表側のストレッチを紹介させていただきます!
正しく運動を取り入れて、しっかりと成長の準備を整えましょう!
【オススメ】
運動後の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ! 無料サンプルプレゼント中です!

身長が伸びるにつれて、膝や腰など、関節に痛みを感じるお子様が多いのではないでしょうか。
また、これらは正しくストレッチなどを行っておくことで、痛くなる前に予防をすることが出来ます。
今回は膝の成長痛を予防、改善するための運動として、
一番硬くなりやすいももの表側のストレッチを紹介させていただきます!
正しく運動を取り入れて、しっかりと成長の準備を整えましょう!

【オススメ】
運動後の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ! 無料サンプルプレゼント中です!


シドニー五輪の女子400メートルメドレーリレーの銅メダリストで、現在スポーツコメンテーターとして活躍されている田中雅美さん。アトランタ、シドニー、アテネの3大会に出場した、日本を代表する元水泳選手です!そんな田中さんのご両親は、実はお母様が陸上競技者、お父様が体育の教師と、共にスポーツ経験者だったのだとか。小さい頃どのような環境でスポーツと触れ合っていたのか、お話を伺ってきました。
「触れるチャンスを大切に」 ー現在は学校などでの講演活動も積極的にされている田中さん。最近の子どもたちの印象を教えてください。

「小学校のお子さんを持つママさんやパパさんから子育てに関する質問をいただくことがよくあるんですが、そのときは「いろいろなことに触れるチャンスを大切にしてあげてください」という話をするんです。
というのも、講演会などで小学校に行くとき良く感じるんですが、エネルギッシュな先生がいるクラスの生徒って、みんなキラキラしていて元気なんですよね。そういう先生というのは、話をしてみると、子どもたちの可能性をとても大切にしていたりするんです。
そもそも、子どもたちというのは、何に興味を持って成長していくのか大人にはわからないじゃないですか。だから、親としても、子どもが興味を持ったことをトライさせてあげる環境を作ってあげることが必要なんじゃないかと感じて。」
ー何かひとつのことを押し付けるのではなく、ということですね。
「私の両親もそうでしたが、子どもへプレッシャーをかけるのではなく、親も一緒にがんばっているというスタンスが大切なんじゃないかなって。
それこそ、朝早起きしてお弁当を作ってあげたり、子どもと一緒になって一喜一憂しながら応援したり…。もし私に子どもができたら、そのときはやっぱり子どもと一緒になって成長していきたいなって思っています。」
田中雅美さんプロフィール
1979年北海道生まれ。競泳平泳ぎの日本代表として、アトランタ、シドニー、アテネと3度のオリンピックに出場し、日本競泳界の中心選手として活躍。シドニーオリンピック400メートルメドレーリレーにおいて銅メダルを獲得。アテネオリンピック出場後に現役引退を発表。現在は、スポーツコメンテーターとして活躍中。 |
![]() |
「触れるチャンスを大切に」 ー現在は学校などでの講演活動も積極的にされている田中さん。最近の子どもたちの印象を教えてください。

「小学校のお子さんを持つママさんやパパさんから子育てに関する質問をいただくことがよくあるんですが、そのときは「いろいろなことに触れるチャンスを大切にしてあげてください」という話をするんです。
というのも、講演会などで小学校に行くとき良く感じるんですが、エネルギッシュな先生がいるクラスの生徒って、みんなキラキラしていて元気なんですよね。そういう先生というのは、話をしてみると、子どもたちの可能性をとても大切にしていたりするんです。
そもそも、子どもたちというのは、何に興味を持って成長していくのか大人にはわからないじゃないですか。だから、親としても、子どもが興味を持ったことをトライさせてあげる環境を作ってあげることが必要なんじゃないかと感じて。」
ー何かひとつのことを押し付けるのではなく、ということですね。
「私の両親もそうでしたが、子どもへプレッシャーをかけるのではなく、親も一緒にがんばっているというスタンスが大切なんじゃないかなって。
それこそ、朝早起きしてお弁当を作ってあげたり、子どもと一緒になって一喜一憂しながら応援したり…。もし私に子どもができたら、そのときはやっぱり子どもと一緒になって成長していきたいなって思っています。」
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま〜す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
★スクスクのっぽくん商品一覧はこちらから
【商品一覧ページ】
https://www.suku-noppo.jp/shop/
【カルシウム商品ご購入ページ】
https://cart.suku-noppo.jp/calcium_shop/
【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://cart.suku-noppo.jp/guide/
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま〜す。
★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel
★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/
★スクスクのっぽくん商品一覧はこちらから
【商品一覧ページ】
https://www.suku-noppo.jp/shop/
【カルシウム商品ご購入ページ】
https://cart.suku-noppo.jp/calcium_shop/
【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://cart.suku-noppo.jp/guide/
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ