再会の喜び

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

【スクスクのっぽくん通信簿】vol.582
スクスクのっぽくん通信簿
1時間目
担任のつぶやき
再会の喜び
2時間目
すくトレワンポイントレッスン
腹筋群にフォーカス!
3時間目
プロフェッショナルに聞く!
“生きる力”の育て方
アテネ五輪・体操金メダリスト 米田功さん 最終回

スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に!
商品のお求めは、新しくなった商品一覧ページを是非ご活用ください。より一覧性が高く、お求めやすくなったショッピングページを是非ご利用ください。
カルシウム商品のご注文はこちら
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話(0120-672-678 ※9:00〜21:00/年中無休)よりお気軽にご連絡ください♪

※上記のボタンよりスマホートフォンでお電話をいただいた場合は、0120-672-678につながりますのでご了承ください。
※ご注文・ご変更:9:00〜21:00(年中無休)/ご質問など:9:00〜19:00(土日祝休)
再会の喜び ゲスト さん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです!

つい昨日のことですが、台湾から日本に来ていた友人を自宅に招待することになりました。

もう10数年も前のことになりますが、その友人は私が学生の頃に台湾に遊びに行った時に、ご縁があって私の旅程を全てお世話してくれた恩人です。(台湾では安くて美味しい食事をたくさん教えてもらいました♪)

遠く離れていることもあり、なかなか会える機会も作れなかったのですが、昨日7~8年ぶりに念願の再会を果たすことが出来たことは、私にとってとても嬉しい体験となりました。

友人と私は、初めて出会った頃は未だ学生同士だったのですが、今ではお互いに大切な家族がいること、その子供達の元気な姿を見られたことに、再会の懐かしさに加え、出会った当時想像もしていなかった未来に自分たちが居ることへの驚きと感謝の念を抱かずにはいられませんでした。

また、同時に印象的だったのは、つたない英語で語り合う親同士を尻目に、一生懸命に遊ぶ子供達の姿。飛んだり跳ねたり走ったりお絵描きをしたり踊ったりと、言葉が通じなくても楽しく遊ぶ子供達の姿を見ていると、そこには言葉の壁が全く無いかのように感じられました。(一方で、本人達同士は一生懸命お互いの言語で会話しているつもりのようでしたが(笑)。)

いつの日か将来、子供達同士でも連絡を取り合い、刺激を受け合うような仲になってくれたら、偶然に得た私たちの縁を未来につなげられるようでとても嬉しく思います。

これからも、ふとしたきっかけで得た貴重なご縁を大切に、またいつか友人の変わらず元気な笑顔に再会出来るように、私自身も笑顔で元気に再会出来るように、残りわずかなこの1年を来年につなげられるように、引き締まるような想いを得た週末の思い出でした。

スクスクのっぽくん 副担任より


スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に!
商品のお求めは、新しくなった商品一覧ページを是非ご活用ください。より一覧性が高く、お求めやすくなったショッピングページを是非ご利用ください。
カルシウム商品のご注文はこちら
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話(0120-672-678 ※9:00〜21:00/年中無休)よりお気軽にご連絡ください♪

※上記のボタンよりスマホートフォンでお電話をいただいた場合は、0120-672-678につながりますのでご了承ください。
※ご注文・ご変更:9:00〜21:00(年中無休)/ご質問など:9:00〜19:00(土日祝休)
腹筋群にフォーカス! 今週は姿勢を正す際、一番の基盤・コアの中心、腹筋群にフォーカスしていきます。
お子さんも腹筋が苦手な子が多いですが、小さい時程腹筋はマストです。
腹筋が無いだけで体幹が弱くなり、姿勢も崩れます。
楽しみながら、遊び感覚(例えば、御兄弟やお父さんと競争しながら!!)でやってもらえればと思います。

さぁさっそく実践です!!

≪オンライントレーニング1・腹筋≫
~オンラインレッスンNo.64「シットアップ」より~
スタンダードな腹筋。やり方ひとつ間違えると腰を痛めますので注意しながらやっていきましょう。10~20回を3セットと載っていますが、きつければ2セットでok

≪オンライントレーニング2・わき腹≫
~オンラインレッスンNo.61「ダイアゴナル二ートゥーエルボー」より~
わき腹・内もも・腸腰筋などの3つの筋肉を主に使います。わき腹の筋肉は腹筋群の1つで深層部の筋肉です。随時、腹筋(腹直筋)と一緒に作用する筋肉です。

≪オンライントレーニング3・わき腹スペシャル≫
~オンラインレッスンNo.53「ダイアゴナル・クランチ」より~
上記の「ダイアゴナルニートゥーエルボー」より更に高度です。
10歳以下のお子さんはきついので、あまり無理しないように注意しましょう!
腹筋とわき腹を主に使います。捻りを加えてウエストもシェイプしていきましょう。
バランス力も向上!!!

今週のオンライントレーニングはいかがでしたか??
御家族そろって腹筋大会も楽しいかもしれませんよ!!
一緒になって運動する事によって会話も増えます。
コミュニケーションのツールとして腹筋大会おススメです。
きっときつくて笑いが出てくるでしょう!!

是非是非試してみてください。

ではまた来週☆

【オススメ】
スポーツに熱中した運動後の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ! 無料サンプルプレゼント中です!



アテネオリンピックの男子体操団体の金メダリストで、現在体操クラブの指導者として活躍している米田功さん。小さい頃からスポーツ万能で活発な少年だったと想像しがちですが、実は「内気で、家でおとなしくしているタイプ」だったのだとか。そんな米田さんですが、どのようにして世界を代表する体操選手として成長していったのでしょうか。子ども時代から今に至るまでのお話を詳しくお伺いしてきました。

米田功プロフィール
1977年大阪府出身。7歳から体操をはじめ、中学、高校時代から数々のタイトルを獲得。順天堂大学に進学後、’97年の全日本学生選手権個人総合2位、’98年のNHK杯で個人総合優勝。’99年には全日本学生選手権個人総合優勝、全日本選手権の鉄棒で優勝。2004年のアテネ五輪では日本男子体操団体で金メダル、種目別の鉄棒で銅メダルを獲得。’08年に現役を引退。’12年には米田功体操クラブを設立。’13年徳洲会体操クラブの監督に就任。

子どもに可能性を広げる環境を! ーー米田さんのお話をお伺いしていると、もがいたり、悩んだりすることも、自分の成長のためには必要なことなんだと感じました。



「よく「ネガティブな思考は良くない」と言われますけど、私はそういう感情や想いも大切だと思うんです。そもそも私は、プラス思考とはネガティブな思考を理解し前に進む力だと考えていて。
「ダメだ」と思うことでも俯瞰的に捉えて、「そういうことを考えるのも、自分自身なんだ、自然なことなんだ」と受け入れていく。そうやって前に進んでいくことが本当のプラス思考なのかな、と。
そういう考え方は、実は両親から影響を受けたものなんです。小さい頃、試合に負けたときに「今日は負けちゃったけど、逆にこんなに新しい発見があったよね」とプラスに受け入れる方法を教えてくれて。」

ーー確かに、親の影響力というのは本当にすごいですよね。

「今、体操クラブをやっていても、やはり親の役割というのは重要だなと思います。子どもは良くも悪くも親の影響そのまま吸収して、そのまま成長して行くわけじゃないですか。
また、大人である私たちは目の前の物事を枠に当てはめて考えがちですが、子どもはその枠を簡単に越えていってしまいます。その瞬間に立ち会えるのは、やっぱり面白い。
そばで見ていて「人間って、こんなに可能性があるんだ」とつくづく感心してしまいます。このような子どもの能力を伸ばすためにも、大人である私たちは、子どもたちの可能性を広げるための環境をたくさん用意してあげることが必要です。
それには、まず親自身が「子どもは環境によって大きく変わること」を知らなければなりません。そう考えると、もしかしたら一番勉強を重ねなければいけないのは大人たちの方なのかもしれませんね(笑)。」

発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま〜す。

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/

★スクスクのっぽくん商品一覧はこちらから
【商品一覧ページ】
https://www.suku-noppo.jp/shop/

【カルシウム商品ご購入ページ】
https://cart.suku-noppo.jp/calcium_shop/

【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://cart.suku-noppo.jp/guide/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る