成長期のための栄養レシピをご紹介!
 >   >  成長期のための栄養レシピをご紹介!

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

スクスクのっぽくんメールマガジン/ vol.618
バレエのための栄養講座!
「軸」を鍛えよう
全国学校給食甲子園優勝 松丸奨さん 第7回
スクスクのっぽくん
商品のご注文はこちらから!

カルシウム商品のご注文
こどもフルーツ青汁のご注文
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話よりお気軽にご連絡ください
※上記のボタンよりスマートフォンでお電話をいただいた場合は、0120-672-678につながりますのでご了承ください。
※ご注文・ご変更:9:00~21:00(年中無休)/ご質問など:9:00~19:00(土日祝休)
バレエのための栄養講座!

ゲスト さん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

スクスクのっぽくんでは、子どもの成長に関わるさまざまな情報を発信しています。そして、その活動は、他の様々な媒体でも取り上げられています。

先日、バレエ雑誌「Dancin’」(新書館)にて、「カラダ、すくすく大作戦!!」というコーナーの監修のためにスクスクのっぽくんの管理栄養士、磯村が取材を受けました。

身体を魅せるバレエ界では、成長期の可能性を伸ばすことはとても大事なこと。

編集部の方々とみっちりと協議しながら、バレエダンサーのために最適な栄養を考えたレシピを紹介しています。

バレエに携わる方もそうでない方も、身体づくりのためのレシピを是非お役立ていただきたいと思います。

すくすくトレーニングでの活動等々、身体を動かす子供たちの成長期を応援するスクスクのっぽくんでは、栄養補給のプラスアルファとしてカルシウムグミをオススメしています。

汗で流れやすいカルシウムをはじめ不足しがちな栄養素を補うためにも、カルシウムグミを成長の夏の毎日に是非お役立てください!

スクスクのっぽくん 担任より
「軸」を鍛えよう

今週のワンポイントレッスンは「軸」です。

体幹トレーニングのとっても重要なキーワードである「軸」を今日は感じるトレーニングをお伝えします。
姿勢を保つ時も、身体を動かす時も常に軸が存在し、その軸を感じることでバランスを保てるようになります。
バレエ等のダンスではもちろん、近年ではサッカーを中心にスポーツの世界でも重要視されていますのでぜひこの機会に「軸」を感じてみましょう!

家トレ1・両脚から片脚へ!
~オンラインレッスンNo.88「BBレッグエクステンション」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson88.html
このエクササイズはとってもシンプルですが、身体の小さな軸の移動を感じるのにとても良いエクササイズです。骨盤を真っ直ぐに保つことと、脚を伸ばす際に息を吐くことに注意して行いましょう!

家トレ2・軸を強く感じる!
~オンラインレッスンNo.94「ハムストリング・カール」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson94.html
このエクササイズは色んなトレーニング要素が詰まっていますが、今回は身体の軸を感じる、保つことをテーマに行ってみましょう。足をボールの上に乗せ、お尻を上げてバランスを保つことこそが軸を保っていることに繋がりますのでぜひぜひトライしてみてくださいね!
両手を離してもバランスが取れるかな?

家トレ3・軸を保ちながら動く!
~オンラインレッスンNo.25「バランスボール・手押し車」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson25.html
今回の家トレ最後は軸を保ちながら動く!です。身体の軸を感じ、真っ直ぐを保つことで姿勢を崩さずに動いていけるか試してみましょう。また帰りが難しいエクササイズですので丁寧に行ってみて下さいね。お腹が抜けやすいエクササイズでもありますので腰が反らないように少しお腹を丸めるような意識でエクササイズを行いましょう!

今週のワンポイントレッスンはいかがでしたか?
軸を保つことでバランスはもっと取りやすくなり、さらに無駄な筋力を使わずにも済みパフォーマンスのアップに役立ちますのでぜひぜひ今回の家トレをしっかり行ってみて下さい。
また来週のワンポイントレッスンもお楽しみに♪
【オススメ】
暑い日が続く夏の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ! 無料サンプルプレゼント中です!


全国学校給食甲子園優勝!
学校給食栄養士 松丸奨さん


郷土料理を取り入れた学校給食を競う「学校給食甲子園」で男性初の全国優勝を果たした東京都文京区立青柳小学校の栄養士、松丸奨先生。

「子どもたちに喜んでもらえる給食」を目指し、江戸東京野菜を献立に取り入れた新しい給食を実践している栄養士です。

そんな松丸先生が栄養士になったきっかけは、なんと「野菜嫌いだったから」。そのご自身の背景や野菜をおいしく食べる方法など、野菜を通じた食育についてお話を伺いました。

松丸奨さんプロフィール
千葉県松戸市生まれ。高校卒業後、華学園栄養専門学校に入学。卒業後、5年間病院食の献立作成や栄養管理に携わる。’08年より東京都文京区立青柳小学校に勤務。’13年には第8回全国学校給食甲子園にて参加した2266校の中から全国優勝。同年、文京区学校給食優良校にも指定される。現在の目標は「全校児童全員の食べ残しをゼロにすること」。
家庭では、食のコミュニケーションを大切に

やはり、保護者の方からの食事に関する問い合わせは多いですか?

「やっぱり、子どもたちの好き嫌いに関する悩みはよく聞きますね。子どもの好き嫌いの中で特に多いのは、先ほどの野菜に加えて魚と豆。魚に関しては、調理の仕方を考えるだけで非常に食べやすくなるので、そのことをよくお伝えします。

例えば、魚の臭いが苦手なら昆布や生姜、さらにお酒を入れて臭みを取る。骨が苦手なら、骨の少ない魚を煮魚で食べさせた方がいい、というように。あと、鮭は子ども達に人気で食べられる子も多いので、他の魚ではなく、鮭から入る方がいいという話もします。

子どもが大好きな調理法で、嫌いなものを食べさせてしまうというやり方もあるんです。例えば、ポテトチップスやフライドポテトは子どもが大好きなので、豆は軽く水で煮た後に水気をしっかり取って、片栗粉をつけて油で揚げてしまうとか。

さらに、揚げたものをフライドポテトと同じ味つけにすれば、自然と食べられるようになったりするんです。

好きなものに寄せていくという意味では、食卓に野菜や魚の図鑑を置くのもいいですね。子どもは図鑑が好きなので、「この名前、変な名前!」と言いながら自然と興味を持ちはじめるようになります。」



図鑑に載っている食材を通じて食べ物の話をしているうちに、家族内でも新しいコミュニケーションが生まれてきそうですね。

「コミュニケーションは本当に大切。ですから、私はテレビを観ながらの食事はあまりおすすめしません。テレビもゲームもスマホも、食事が終わったらでもいいわけですから。

やはり、子どもにとって家族の食事の時間が「本当に大事なんだ」と思えるような環境が重要ですよね。とはいえ、すべてのことを一度にやろうとしたら、今度はお母さんたちが大変になってしまいます(笑)。

なので、そのあたりは無理なく、ゆっくりとやっていければいいと思いますね。」

〜つづく〜
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ
東京都港区麻布台1-11-3 5F)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。









【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://guide.suku-noppo.jp/

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る