岡崎朋美プロフィール
1971年 北海道斜里郡清里町の酪農一家にて生まれる 1980年 スケートを始める 1994年 リレハンメルオリンピック出場 1998年 長野オリンピック出場 銅メダル獲得 2002年 ソルトレイクシティオリンピック出場 2006年 トリノオリンピック出場 マイペースがモットー。常に限界を考えず、5度目のオリンピック出場を目指して、現在もトレーニングに励んでいる。
~手を抜かない母の手料理
岡崎家では、家族全員がそろって食卓を囲むことは、ほとんどなかった。朝、夕の食事時は、ちょうど牛の世話が多忙になる時間。そのため岡崎朋美選手の母・イセノさんは、酪農作業の合間を見つけては、食事の準備をし、そして牛舎に舞い戻る生活をしていた。だから…
「朋がどのくらい食べるか、知らないんです。ただ姉と、食べ盛りの兄と一緒に食べているから、それに負けずに、けっこうな量を食べていたと思いますよ。それは牛乳と同じ。大きなペットボトルがいつの間にか、からっぽになっている。食べている姿は、見ていないけど、空いたお皿の状況をみるかぎり、確実に食べていたんでしょう」
そんな岡崎選手が、好きだったのは、多くの子供と同じく、カレーだったという。
「作っておいておけば、子供たちが温め直して、食べられるから、カレーはよく作りましたね。家の畑でとれたジャガイモやニンジンをたくさんいれて、あとはお肉。普通のカレーですよ。
ただお肉が好きだったから、豚肉、牛肉、なんでもいいからお肉を多くしてね」
岡崎選手は、小さいときから、うどんやラーメンなど麺類が好きだったという。しかも、そこには必ずお肉が入っていたという。
「うどんのスープをお肉からとったり、お肉が入っていないとだめでしたね。きつねとかたぬきなどは食べない。だから、普通のうどんを作るときでも、豚肉やとり肉など、かならず入れて食べさせていました」
と、イセノさんが語る。
岡崎選手が、今でも、実家に帰ると、必ず食べたくなるのが、イセノさん特製の海苔巻きだという。
「海苔巻きには、漬け物をいれるんです。キュウリやごぼうの。あとは卵焼きや野菜をいれて。とにかく家にあるもので作るんです。漬け物が入っているから、すし酢もそれほどきつくせず、甘めに作っているんです。それが食べやすいんでしょうね。久しぶりに帰ってきた朋に、何食べたいと聞くと、かならず海苔巻きといいますね」
そんな野菜がたっぷり入った海苔巻きを、切らず、丸かじりで食べる。それが岡崎流だという。
それにしても「牛の世話に多忙で子供の面倒は…」というわりに、イセノさんの料理は、かなり手が込んでいる。忙しいということを理由に、手を抜いていない。
「一緒に住んでいる孫も、インスタント食品やチンすれば(電子レンジ)できる料理よりも、大根やワラビを煮付けたものが好きですね。
インスタントラーメンなんかで、お湯をいれて“ハイ”というのもいいんだろうけど、昔から、あんまり、しなかってですね。考え付かなかったというか、しっかり作るのが当たり前だったし。一緒にご飯を食べられなかったから、せめて、しっかりしたものを食べさせたかったんでしょうね」
そんなイセノさんの料理をしっかり食べて育った岡崎選手。
しかも、睡眠も、しっかりとっていたという。
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。