人や自然、動物と共に成長できる場所:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 大場満郎プロフィール

1953年 山形県最上町で農家の長男として生まれ、29歳まで農業に従事。 冒険旅行を兼ねてアマゾン河6000kmを筏で下り、その後世界で初めて、北極・南極 両極単独歩行横断を果たした。 1999年 植村直己冒険賞 受賞 2001年 夢だった「アースアカデミー・大場満郎冒険学校」スタート。 現在も、子供たちに人間本来の豊かな生き方を提案し続けている。

人や自然、動物と共に成長できる場所

北極、南極単独徒歩横断に成功した冒険家の大場満郎さん

「多感な時期にどんな経験をするかで、将来が大きく変わることがあります。美しい景色を見る、おいしいものを食べる、ときには痛い思いもする。そういった、出会いや経験が、人間には必要なんです。

 この学校では、自然と触れ合う体験を通して、夢や希望を膨らませる足がかりになってもらえればいいと思っています。今は、少年時代という大切な時期に、勉強、勉強ですごしてしまう。本当は人や自然の温かさや楽しさ、そして厳しさを知るほうが、どれだけ大切か。

また、昔は、ごく当たり前のことだった、老若男女の交流により自分ひとりで解決できない悩み、問題を手助けする機会を提供したいと思っています」

と大場満郎さんは、照れ臭そうに、冒険学校の方針を語ってくれた。

 大場さんは冒険の途上、これらの言葉を心がけていたという。 「自然への畏敬の念を持つ」 「謙虚な気持ちを持つ」 「感謝の気持ちを持つ」 その思いが、この学校に込められているようだ。

「冒険学校に来る子供たちのなかには、“大人なのに自分のやりたいことばかりやっていていいの?”と、僕に説教してくる子もいます。

しかし、そんな子供たちにこそ、目を輝かせて生きることの大切さを伝えていきたいのです。自然は、様々なことを教えてくれます。そのなかに身を置くことで、本来の人間性を取り戻せると僕は信じています。

さらに自然と触れ合たったりすることで、物を作ることの大変さも、ぜひ知ってもらいたいですね。水や土の大切さを知ってこそ、お米を一粒残さず食べるという、感謝する気持ちができると思っています」

実際に子供たちは、冒険学校での経験で、どう変わるのだろうか。

「一泊二日ぐらいの参加でも、子供たちの目の色が見違えます。東京の方から来た子は、ずっと最上町にいたいとも言ってくれています。子供は、もともと、自然や動物が好きなんでしょう。

最近では、自閉症の子供が増えています。やはり環境の要因も大きいのでしょう。以前来た、自閉症の子供も、競争の無い、ここでの生活で、自分を見つけて元気に帰ることができました」

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る