古賀稔彦さんに聞く「子供に“自主性”を持たせるコツ」:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 古賀稔彦プロフィール

1967年 佐賀県に生まれる 1980年 東京にある講道学舎に入門 1987年 全日本選抜体重別選手権 一位(1992年までその座を守る) 1988年 ソウルオリンピック出場 1992年 バルセロナオリンピック 金メダル獲得 1996年 アトランタオリンピック 銀メダル獲得 2000年 現役引退。全日本柔道女子強化コーチに就任 2002年 「古賀塾」を開く。 現在は古賀塾塾長を勤める傍ら、全日本女子柔道強化委員、東京オリンピック基本構想懇談会委員でも活動。また、IPU環太平洋大学体育学部体育学科教授、柔道部総監督としても活躍中。

子供に“自主性”を持たせるコツ

お父さんが自らに接する態度を、古賀さんはこう語って振り返る。

「何かを『しろ』とか、『やれ』とか、そういう言い方じゃないんですよ。たとえば、『~してみようか?』とか。『~やってみるか?』とか……」

鉄柱にゴムチューブをつけた器具で背負い投げの練習をしたという話を前回述べた。古賀さんたちが「柔道を強くなりたい」とお父さんに話したところ、「だったら、休みの日に何か出来るように家にそういうものを作ってみようか?」とお父さんが言って、作ってくれたのがその器具なのだ。

他にも、こんなことがあった。

冬のある日のこと。道場へと向かう車の中は暖房が効いていた。暖かさが眠気を誘う。いつの間にか二人は眠りに落ちた。道場についたとき、お父さんが「ついたぞ」と声をかける。古賀さんは目を覚ましたが、お兄さんが寝ていたので、しばらく寝たフリをしていた。すると、車は再び動き出し、来た道を引き返してしまった。いつまでたっても起きない二人に対してお父さんがしびれをきらしたのだ。

家に着いてからが大変だった。

平成の三四郎 古賀稔彦

「親父は何も言わずにいつもの席に座って、テレビを見ながらビールを飲んで、飯を食っているんですね。で、この雰囲気はただごとじゃあないぞと思って……」

お父さんと古賀さんたちとの「パイプ役だった」というお母さんから、腕立てふせなどをやってみてはどうかと言われて、必死になって汗を流した。叱りつけるわけでもなく、ただテレビを見ているお父さんの姿を目の当たりにして、古賀さんたちはあせらずにはいられなかった。

古賀さんたちが必死になって腕立て伏せをやっていると、「パイプ役」であるお母さんが再びやってきた。

「母親に『お父さんは、本当に一生懸命柔道をやるんだったら、また柔道場に連れて行ってくれるって言ってるよ。でも、やりたくなかったら、もうやらなくてもいい、どっちにする?』と言われて……」

柔道をするのが嫌だったわけではない。今日は練習したくないな。子供ながらに魔がさしただけだったのだ。そこで古賀さんたちは腕立て伏せなどをしてやる気のあることをアピールした上で、柔道への思いをお父さんに伝えた。

「僕らは柔道を好きでしたから、正座をして『また柔道場に連れ行ってください』って言って……。親父は「じゃあ、わかった」って言ってくれました。もしも、父親が「何でお前らは柔道をやらないんだ!?」って言ってきたら、柔道を嫌いになっていた可能性もあると思うんですよね。でも、やる気があるんだったら応援するんだよ。やる気がなかったら、やらなくてもいいんだよ、っていうことだったから、そこに強制がなかった分、自分らでもちゃんとやらなきゃ、という気持ちがもてたというのはありますね」

平成の三四郎 古賀稔彦

親が子供に無理やり習い事をやらせて、子供が反発してしまうケースは多い。反発しなくても、中途半端に取り組んだ結果、子供のためにならないというケースなどいくらでもある。古賀さんのお父さんは上手く子供たちを柔道の世界に導いてあげたと言えるだろう。

そして、忘れてはならないのは、お父さんの教育方針によって古賀さんが主体的に柔道に取り組めたということだ。

子供のころにスポーツに取り組む人は多いが、そのスポーツを職業にしていける人はごくわずかだ。また、トップアスリートを育てたいと願う親ばかりが世の中にいるわけでもない。

ただ、トップアスリートを育てたいと願って子供にスポーツをやらせる親にとっても、必ずしもトップアスリートを育てたくはないが子供にスポーツをやらせる親にとっても、子供がスポーツを通じて何かを学び、成長してくれることこそが最大の目的なのではないだろうか。

古賀さんは柔道で世界一の称号を勝ち取ったわけだが、もしも柔道家にならずに別の道に進んでいたとしても、古賀さんが子供のころに柔道を通じて学んだことはそこで活きたと思わずにはいられない。

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る