福西崇史プロフィール
1976年9月1日 愛媛県出身。181cm、77kg。 高校時代はFW(フォワード)だったが、卒業後に入団したジュビロ磐田でMF(ミッドフィルダー)にコンバートされた。当時ブラジル代表で活躍していたドゥンガに鍛えられ、ボランチ(守備的ミッドフィルダー)として急成長。2006年ドイツW杯のアジア予選突破に貢献し、本大会でも2試合に先発した。小学生まで体操をやっていたのは有名な話。
サッカーに役立った体操選手としての経験
- のっぽくん
- サッカー選手なのに器械体操をやっていたというのは、すごくおもしろい経歴ですね。どれくらい本格的にやられていたんですか?
- 福西さん
「体操は幼稚園から中学校まで、かなり本格的にやっていました。バク転とか、今でもできますよ。体重が増えたので、あまりフォームはきれいじゃないですが(笑)。幼稚園でマット運動から初めて、ほとんど遊び感覚でしたね。小学校のときは、練習は週2回のペースです。メニューとしては繰り返しが多くて、バク転ならそれを何度も練習するといった感じで」
- のっぽくん
- サッカーはいつから始めましたか?
- 福西さん
「4年生のときです。小学生のときは、まだ体操がメインでした。でも、中学校に入ったら、サッカー部の朝練があって、だんだん体操に時間を取れなくなって……。どちらか選ばなければいけなくなり、団体競技がおもしろいと感じていたので、サッカーを選びました」
- のっぽくん
- 体操がサッカーに役立ったという面はありましたか?
- 福西さん
「大いに役立ちました。体の動かし方とかバランス感覚とか。たとえば、空中での姿勢。体操をやっていると、ぶつかっても体の軸がブレないんですよ。サッカーは転ぶことが多いですが受身にも慣れていて、無理するときと無理しないときの判断ができるんです」
- のっぽくん
- サッカーの現役時代、ヘディングが強かったですね。体操と関係がありましたか?
- 福西さん
「ジャンプするやり方、ジャンプまでの体の持って行き方は体操が役立っています。でも、頭でボールを当てるのは体操とは関係がない。そこはタイミングですね」
- のっぽくん
- 子供のときに体操をやっていて良かったですか?
- 福西さん
「そうですね。だから今、子供たちがひとつの競技だけをやるよりは、いろんなことをできるようにしておいた方が、将来役に立つと思います。その一方で極めるという意味では、小さい頃からひとつの競技をやるべきという面もありますが」
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。