大畑大介プロフィール
1975年11月11日、大阪市生まれ。 小学校2年からラグビーを始め、東海大仰星高に進学。 93年に高校日本代表に選ばれる。50メートル5秒9の俊足を武器に、京都産業大時代に日本代表入りを果たした。98年に神戸製鋼に入社し、99年ラグビーW杯に出場。その後、オーストラリアへのラグビー留学、フランス・プロリーグのモンフェランへの移籍を経て、現在、ラグビートップリーグの神戸製鋼コベルコスティーラーズに所属している。抜群の身体能力を生かして、TBSのスポーツマンNo.1決定戦で2回優勝(2001年、2003年)した。趣味は2人の娘の育児。
「ボールを受け取ったときに感じる重み」
- のっぽくん
- ラグビーはどんなスポーツだと思いますか?
- 大畑さん
「ラグビーは団体競技の極みなので、人を育てるには最高のスポーツだと思います。思いやりや、やさしさを学べるスポーツだと思う」
- のっぽくん
- ラグビーを観るときにどこを見ればいいか、アドバイスして頂けますか?
- 大畑さん
「ラグビーというのは、切り口がいっぱいあるのがおもしろいところ。15のポジションがあって、2メートルの長身選手もいれば、160cmくらいの小柄な選手もいる。格闘技的なところが好きな人はぶつかり合いを見て欲しいし、僕みたいな選手がボール持って走るところには球技的な魅力があると思います」
- のっぽくん
- いろんな個性が共存しているんですね。
- 大畑さん
「正直ラグビーは、飛び抜けて運動神経が高い人間の集まりかというと、そうではないんです。あまり運動能力がなくても、ポジションによっては通用する人もいる。たとえば、スピードは遅いけど体が大きいとか。ラグビーは社会の縮図だとも思う」
- のっぽくん
- ラグビーをプレーする魅力は?
- 大畑さん
「ボールを受け取ったときに感じる『重み』ですね。まわりの仲間たちが体を痛めてボールをつないでくれたという、重みを感じられる。自分が犠牲になってでも、次の人にいいボールを渡そうとか、いいスペースを与えようとか、なかなか他の競技ではないと思う」
- のっぽくん
- 団体競技の中でも、特にそうかもしれません。
- 大畑さん
「ラグビー選手は本当にやさしいヤツが多いんですよ。一見荒っぽいイメージがあるけれど、グラウンドから一歩外に出たらやさしいヤツばかり」
- のっぽくん
- ロンドン五輪で7人制のラグビーが採用され、2019年には日本でラグビーW杯が開催されることが決まりました。今後、ラグビーの注目度が上がると思います。
- 大畑さん
「自分たちがいろんなところで行動していたからこそ、今回のことにつながったと思う。いい選手、いいチームを送り出せるように、しっかりと僕らがアプローチしなきゃいけないと思います」
- のっぽくん
- 大畑選手の今後の目標は?
- 大畑さん
「ここまで来た人間なので、あの人は今みたいに思われるのは嫌。何かしら影響力を与えられる人間になれればと思います。僕は指導者の適正はないと思いますが(笑)、何かしらの立場でラグビーをサポートしていきたい」
- のっぽくん
- 世間の人も、ラグビー界の「顔」として見ています。
- 大畑さん
「これからどれだけ選手としてできるかわからないですが、1人でも多くの人にラグビーの魅力を伝える活動をしていきたいと思います」
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。