俵万智プロフィール
早稲田大学卒業後、国語教諭として高校に勤務。1987年に第一歌集『サラダ記念日』を出版、大ベストセラーになる。2003年に男児を出産。『プーさんの鼻』、『たんぽぽの日々』、『かーかん、はあい』など、子育ての日々を綴った歌集やエッセイは、多くの母親たちの共感を集めている。
「子育ての短歌」
- のっぽくん
- お子さんが生まれてから、子育ての日々を題材にした短歌を多く発表している俵万智さん。ご自身の歌の中で、特に印象深い作品を一つ挙げるとしたら、どの歌ですか?
- 俵さん
そうですね、子育てというか、まだ赤ちゃんの頃の歌ですけれど…。『バンザイの姿勢で眠りいるあこ吾子よ そうだバンザイ生まれてバンザイ』という歌があるんです。
- のっぽくん
- 子どもを持つ母親なら誰しも見覚えがある、微笑ましい寝姿ですね。
- 俵さん
この歌は、息子が生まれた時の嬉しさをそのまま形にしたような、本当にシンプルな歌なんですが、初心に戻らなきゃと思うような時、例えば子育てをしていて、ついつい叱ってしまった時などに、この歌を思い出しますね。生まれた時は、「息をしているだけでも本当にありがたい!」という感謝の気持ちが強いものですけど、育ってくるとだんだん欲深くなってきて(笑)。
- のっぽくん
- その気持ちよく分かります!
- 俵さん
小学生くらいになると、それこそ息をしているだけじゃあ足りなくて(笑)、もっと色々と出来なきゃ、などと思うようになりがちですが、そんな時は、この子がこの世に来てくれただけで嬉しかったあの頃の気持ちを、自分の中で再確認するためにも、この歌を思い出しますね。
- のっぽくん
- 俵さんの歌からは、母親だからこそ味わえる幸福な想いが伝わってきます。子育ては煮詰まることもたくさんあるけれど、子どもと一緒に過ごすかけがえのない時間を大切にしたいと感じました。
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。