少年サッカー「海外と日本の指導法の違い」:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 品村敏明

日本人として初めてドイツにサッカー留学を果たし、帰国後は読売サッカークラブでプロ選手として活躍。引退後は日本サッカー協会にて、長年にわたり少年サッカーの育成委員やU12日本選抜監督などを務めた。

叱って伸ばす日本、褒めて伸ばすヨーロッパ

のっぽくん
日本とヨーロッパのサッカーでは、指導法などは違いますか?
品村さん

全然違いますね。まず選手側の意識ですけれど、日本では、“チームのために”、“学校のために”というように、組織のために勝つ気持ちで戦っているでしょう。それに対して、欧米の子供たちは“自分のために”戦っている。自分が楽しむためにサッカーをしているんです。

のっぽくん
選手の価値観がまず大きく違うんですね。
品村さん

そうですね。だから指導方法も当然違ってくるわけです。ドイツの指導者を見ていると、「こうやったらもっと上手にできるよ。もっと楽しいよ。」というような教え方をする。そして上手くいくとすごく褒める。単調な練習をする中でも、常に楽しむ雰囲気を忘れないですね。

品村敏明さん
のっぽくん
日本のチームとは少し違う雰囲気ですね。日本の監督は褒めるより怒っているイメージがあります(笑)
品村さん

日本だと、良いプレーをしても「まだ足りない、もっとがんばれ」となりがち。良いところをあまり褒めないでしょう。日本が叱って伸ばすタイプなのに対して、欧米は褒めて伸ばすタイプ。指導法については、そこが一番大きく違うと思います。

のっぽくん
叱咤激励タイプの日本と褒めて伸ばすタイプのヨーロッパ。そこには選手たちの国民性も関係していたんですね。

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る