三浦淳宏プロフィール
1974年、埼玉県生まれ。小学校1年生のときに大分県に引っ越し、小3までは野球をやっていたが、先生からの熱心な誘いでサッカー部に入部。中学卒業後は長崎県の名門国見高校に全国高校選手権で2度優勝した。青山学院大学に進学したが、中退してプロの道へ。横浜フリューゲルス、横浜Fマリノス、東京ヴェルディ、ヴィッセル神戸、横浜FCでプレーし、2011年4月に引退を発表した。日本代表では25試合に出場し、FKの名手として活躍した。
まさにキャプテン翼
- のっぽくん
- 小学校では全国大会に出場したということですが、そのメンバーがそのまま中学校に進んだら、かなり強かったんじゃないですか?
- 三浦さん
いや、僕はみんなとは違う学校を選んだんですよ。チームメイトのほとんどが大東中というところに進んだんですが、僕はちょうど学区域の境界に住んでいて、3つの中学校を選ぶことができた。で、明野中に進みました
- のっぽくん
- どうしてですか?
- 三浦さん
僕が小学生5年生のとき、明野中が全国大会で優勝したんですよ。さらにその監督を務めていた吉武博文先生(現U17日本代表監督)の評判を聞いて、指導方法に惹かれたんです
- のっぽくん
- 優勝した監督のもとでやりたいと?
- 三浦さん
当時僕は本気でブラジルに行きたいと思っていましたからね
- のっぽくん
- まさにキャプテン翼ですね。
- 三浦さん
キャプテン翼は毎回見ていましたからね。ロベルト本郷に会いたいって(笑)
- のっぽくん
- 吉武先生はどういうタイプの指導者だったんですか?
- 三浦さん
今でも尊敬している指導者のひとりです。すごく個性的な先生で。たとえば『いつも相手の裏を取ることを考えてプレーしろ。パスを出すときには、まず出すのとは反対方向を見ろ。逆をちょっと見るだけで、DFはそっちも気にしなきゃいけなくなるから』って教えてもらいました
- のっぽくん
- 発想がおもしろいですね。
- 三浦さん
サッカーってこんなに面白いんだ! って思ったのは、中学校のときですね。中学校を卒業して長崎県の名門・国見高校に進むことが決まったときも、『いいか、練習は全部やらなくてもいいんだからな。たまには休めよ』って言うんですよ。『国見高校は練習が厳しいことで有名だが、そこで潰れたら将来がなくなる』って
- のっぽくん
- ちょうど発想が伸びる時期に、いい先生に出会いましたね。
- 三浦さん
いやぁ本当にその通りです。小学生のときに僕はストライカーだったんですけども、中学校では中盤にコンバートされたんですが、そのとき吉武先生からこう説明されました。『オマエが点を取れることはわかっている。でもサッカーで一番大事なのはゲームを作っていくことだ。それをやったうえで、前に飛び出してシュートしろ』。ゲームを作るおもしろさをわからせるために、僕を中盤にしてくれたんです
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。