和田秀樹プロフィール
1960年大阪府生まれ。85年東京大学医学部卒業。 現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長。教育者としても精力的に活躍し、代表を務める緑鐡受験指導ゼミナールは毎年東大合格者を輩出。和田塾緑鐡舎塾長も務める。またママ世代の必読の『「頑張れる子」の育て方』(学研)をはじめ幅広い分野で著作を執筆している。
勉強好きにさせる、とっておきの方法とは?
- のっぽくん
- ーー家庭内でそのようなフォローを忘れてしまうと、子どもは勉強嫌いになっていく、と。
- 和田さん
- 「学歴が遺伝する」という話も、実は似たようなことです。親が勉強の仕方を知っていたら子どもに良い勉強法を教えられますが、親が知らなかったら何も教えることもできません。
その結果、親と同じ価値観が子どもに乗り移ってしまって、「勉強の出来の良さは、遺伝だ」ということになってしまう。仮に勉強ができなかったとしても、僕はそのときたまたま環境が良くなかったり、勉強のやり方が間違ったりしただけだと思うんです。
でも、未だに「勉強は生まれつきのものだ」と考えているご両親は少なくないと感じていますね。」
- のっぽくん
- ーーそう考えると、家庭内での勉強をするための環境作りはとても重要ですね。
- 和田さん
- 「『超勉強法』の野口悠紀雄先生や百ます計算の陰山英男先生も同じことを言っているんですが、子どもを勉強好きにさせる有効な方法がひとつだけあるんです。
それは「良い点を取らせること」。つまり、子どもは「自分でもできる!」という手応えを持っていて、「自分は頭が良い」と感じていれば、自然と勉強をするようになるんです。
それは僕も同じです。スポーツに関しては「やったってどうしてもだめだろう」と思っているから、一切やらないわけですから(笑)。
でも、やっても無駄だと思うことについては、そう簡単に努力する気になれませんよね。だからこそ、自信を持たせてあげるということが、何よりも重要なんです。」
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ