米田功プロフィール
1977年大阪府出身。7歳から体操をはじめ、中学、高校時代から数々のタイトルを獲得。順天堂大学に進学後、’97年の全日本学生選手権個人総合2位、’98年のNHK杯で個人総合優勝。’99年には全日本学生選手権個人総合優勝、全日本選手権の鉄棒で優勝。2004年のアテネ五輪では日本男子体操団体で金メダル、種目別の鉄棒で銅メダルを獲得。’08年に現役を引退。’12年には米田功体操クラブを設立。’13年徳洲会体操クラブの監督に就任。
練習に対して非常に厳しい先生たち
- のっぽくん
- 強豪のクラブの環境には、すぐ馴染めたのですか?
- 米田さん
- 「比較的すぐに慣れたと思います。母も送り迎えをなどのサポートをしてくれましたし。あの時代を振り返ると、やはり家族の協力がなければ体操を続けることはできなかっただろうなと思います。 ただ、強豪クラブで唯一難点だったのが「先生が厳しかった」ということ。僕は周りよりも小さかったのでそこまで怒られることはなかったんですが、周りの子どもたちはよく叩かれたりもしていて。 とは言っても、話をして練習をさぼっていたり、礼儀や挨拶の部分ができていなかったり、今考えても怒られて当然のことをしていたんですけど(笑)。でも、周りの人が常に怒られている状況は、僕にとって恐怖以外の何ものでもありませんでした。」
- のっぽくん
- 中学生になると、今度は練習の内容もハードになっていきますよね。
- 米田さん
- 「僕はすでに5年生のときからクラブの上級クラスに所属していて、当時から中学生の先輩たちと一緒に練習をしていたんです。なので、確かに練習は大変でしたが、それほど大きな問題ではなかったような気がします。 問題なのは、中学に入ってからの上下関係。仲の良かった先輩たちも、中学にあがると「さん」付けで呼ばなければいけない(笑)。先輩の鞄を持ったり、練習後の片付けや掃除をしたりもしなければいけないですし、とにかく大変でした。 その上、上級クラスは、トップの先生から指導を受けるようになるんですが、その先生がまた怖い人でしたし(笑)。」
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ