坂本龍馬旗争奪西日本小学生野球大会とは?
高知県にて初めて開催される西日本大会。
少年野球の発展を願い、富山から沖縄まで20の府県から、64チームを集めた大きな大会です。
この大会は、スクスクのっぽくんが毎年お手伝いしている【村田兆治旗争奪少年野球大会】(広島県・三原市)をモデルとして、企画・開催された大会。
スクスクのっぽくんでは、広島県・三原市の選抜チームBBCJ三原スポーツ少年団を微力ながらサポートさせて頂きました。
日時:2011年7月30日〜8月2日
主催:高知県小学生野球連盟
大会レポート
開会式

1,000人を超える選手たちの入場行進。迫力があります

選手たちの袖から、のっぽくんが見守っています。

頑張っていくぞ!
試合開始




レポート後記
非常にレベルの高いチームばかりで、残念ながら喜名キング(沖縄)に2回戦で敗退してしまいましたが、最後まであきらめず、精一杯戦い抜きました。
これを機に、さらにたくましい選手たちになってもらいたいと思います!
優勝は、乃木ライオンズ(島根・松江市)
決勝戦は、安芸クラブ(広島・広島市)との投手戦を制して1-0での勝利。
5回勝ち抜いての優勝を素晴らしいの一言です!
乃木ライオンズの皆さま、本当におめでとうございます!
スポーツ大会公式サポート商品「カルシウムグミ」

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな「カルシウム」をはじめ、「マグネシウム」「ビタミンD」などを美味しく手軽に補うことができる栄養機能食品です。
ご存知ですか? スポーツキッズには「カルシウム」が大切!

スポーツをするとかいてしまう、汗。実はこの汗、水分や塩分だけでなく、成長期に大切なカルシウムも体外に出ていってしまうことをご存知でしたか?
体外にカルシウムが出てしまい、カルシウムの血中濃度が足りなくなると、身体はその濃度を一定に維持しようとし、骨などからカルシウムを取り出して補おうとします。カルシウムは汗だけでなく尿からも排出されてしまうため、毎日コツコツとカルシウムを摂取するように心がけましょう。
スポーツを頑張る皆さん、是非「カルシウムグミ」で美味しく手軽な栄養補給を行ってくださいね。(スクスクのっぽくん管理栄養士/磯村優貴恵)