- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
豚肉とカブの塩麹炒め


(大盛り2人分)
- 豚ばら肉 200g
- カブ 3個
- カブの葉 3個分
- 生姜 スライス3枚
- 塩麹 材料の全重量の10%
- ごま油 適量
- すりゴマ 適量
- 豚ばら肉は食べやすい大きさに切っておく
- カブは皮を剥いて6~8等分(くし型切り)にしておく
- カブの葉は良く洗って3cmの長さに切る
- 塩麹の量を計量しておく
- フライパンにごま油を敷き、火にかけ、生姜、豚肉、カブの葉を入れる
- 豚肉に火が通ったらカブを入れてさっと炒める
- 最後に塩麹を入れて軽く炒めて器に盛り、すりゴマをたっぷり振ったら完成!
カブはこの時期から美味しくなる野菜です。大根と比べるとクセがなく、甘みがあり、さらに火を通すことでとろりと柔らかくなるので、お子様にも食べやすい野菜の一つではないでしょうか。カブの白い部分はビタミンCが多く含まれているほか、でんぷんの消化を助けるアミラーゼという酵素が含まれています。カブの葉の部分にはカロテンやビタミンC、鉄、カルシウム、食物繊維など体の調子を整えるのに必要な栄養素がたっぷり含まれています。また、塩麹で炒めることで、豚肉の旨みをしっかりと引き出しつつ、ほんのり甘みもある優しい仕上がりになります。食欲の秋を美味しく健康的に過ごしましょう♪
監修:管理栄養士 磯村優貴恵

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ