- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
みんなが大好きな味!たこのカレー揚げ 〜サラダ仕立て〜


新しい環境にも慣れてきて、少し疲れがでるこの時期。
スパイシーなおかずで食欲UP!
もりもり食べて元気をチャージしましょう!
【材料】(2~3人分)
- ゆでだこ(足1~2本分) 300g
- レタス 1/3玉(100g)
- にんじん 1/3本(50g)
- (A)カレー粉 小さじ2
- (A)片栗粉 大さじ3
- 揚げ油 適量
ビニール袋に(A)を入れて混ぜ合わせる。
ゆでだこは一口大の乱切りにする。
- 1.
レタスは1㎝幅の細切りに、にんじんは皮をむいて千切りにする。
- 2.
たこは1.のビニール袋に入れて手で軽くもみ、混ぜ合わせた(A)を全体にからませる。
- 3.
2.の余分な粉をはたいて、170度の油で揚げる。
- 4.
器に1.のレタスとにんじんを乗せ、その上に③のたこを盛る。
☆アレンジ!
袋の中に衣が余ってもったいない! そんな時は、じゃが芋やカリフラワーなど、お好みの野菜を一口大に切ってからまぶし、揚げるとボリュームもUPして無駄なく使うことができます。
たこには疲労回復に役立つタウリンや、たんぱく質の代謝に欠かせない亜鉛など丈夫な体作りには欠かせない栄養素がたっぷり含まれています。また、カレー粉を使うことでしっかりとした味になるので、レタスやにんじんなどの野菜とも一緒にもりもり食べられます。 レタスにはむくみ予防のカリウム、にんじんには粘膜の潤いを保ち、免疫力UPの役割があるβ-カロテンが含まれています。
監修:管理栄養士 磯村優貴恵

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ