- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
混ぜて焼くだけ!パインとココナッツのパウンドケーキ


夏も本番に近づき、体力を消耗しやすいこの時期。フルーツたっぷりのさわやかな手作りケーキで楽しい夏を元気に過ごしましょう!
8cm×20cm×6cm
- バター・・・70g
- (A)薄力粉・・・100g
- (A)ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
- きび砂糖(上白糖でも可)・・・50g
- 卵・・・2個
- (B)パイン(缶詰)・・・2枚(60~70g)
- (B)ココナッツパウダー・・・20g
- アーモンドスライス・・・10g
- パイン缶のシロップ・・・大さじ1
- ●バターは室温で柔らかくしておく。
- ●(A)は合わせてふるっておく。
- ●パインは包丁で1㎝ほどの大きさに刻む。
- 1.
ボウルにバターを入れて白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。
- 2.
きび砂糖を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
- 3.
卵は1つずつ割りほぐし、加え混ぜる。
- 4.
(A)を3回に分けて入れ、ゴムべらで切るようにさっくりと混ぜ合わせていく。
- 5.
(B)を加えて軽く混ぜて型に流し込み、アーモンドスライスを散らす。
- 6.170℃のオーブンで30分焼き、熱いうちに上からパイン缶のシロップをかける。
●パイナップルには、体内の余分な水分を排出してくれるカリウムや、おなかの大掃除をする食物繊維が含まれているので、この時期の体調のモヤモヤを解決するにはおススメの食材です。
●ココナッツには、パイナップル同様、カリウムや食物繊維を含むほか、マグネシウム、鉄分、葉酸などのビタミン・ミネラルも含まれています。
●アーモンドには、若返りのビタミンともいわれるほど抗酸化作用の高いビタミンEが含まれています。紫外線に負けない体づくりにおススメの食材です。
●きび砂糖には、白いお砂糖に比べてミネラルが豊富に含まれているだけでなく、コクのある優しい甘さが特徴です。
監修:管理栄養士 磯村優貴恵

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ