- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
和食材で体調管理!「高野豆腐入り五目煮込み」


色んな食感を楽しみながら栄養をチャージして、風邪を引かない体作りを!
(4人分)
- 高野豆腐 1枚
- にんじん 1/2本
- 干し椎茸 3枚
- こんにゃく 50g
- ごぼう 50g
- (A)だし汁 300ml(椎茸の戻し汁も使用)
- (A)醤油 大さじ2
- (A)みりん 大さじ2
・干し椎茸、高野豆腐は水でしっかり戻す。
・こんにゃくはさっと下ゆでしてアクを抜く。
・ごぼうはよく洗って5㎜幅に切り、酢水に5分ほどさらす。
- 1.
にんじん、こんにゃく、高野豆腐、干し椎茸を1㎝角に切る。
- 2.
鍋にごま油を入れて火にかけ、にんじん、ごぼう、こんにゃくを炒める。
- 3.
全体に火が通ったら、(A)⇒干し椎茸⇒高野豆腐の順に加えて煮立て、中火で5分、弱火で5分煮る。
・ 高野豆腐1枚には牛乳1杯と同じくらいのたんぱく質をはじめとして、カルシウムが109㎎、鉄分が1.1㎎、亜鉛が0.9㎎とミネラルもたっぷり含まれています。
・ 高野豆腐の食感が苦手・・・という方も、小さく切って色々な食材と合わせることで食べやすくなります。
・ にんじんのβ-カロテンは粘膜の潤いを保って免疫力をUPさせる働きがあります。
・ ごぼうやこんにゃくに含まれる食物繊維は腸内環境を整える働きがあります。
監修:管理栄養士 磯村優貴恵

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ