- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
本格和食! 「白身魚のかぶら蒸し」


寒さが厳しくなるこの時期は、温かい和食と旬の食材で体を内側から温めよう!
(2人分)
- ・鱈(甘塩)…2切れ(120~150g)
酒…小さじ1 - ・銀杏…4個
- ・乾燥きくらげ…2g
- ・三つ葉(飾り)
- ・かぶ…120g
- ・卵白…1/2個分
- ・塩…ひとつまみ
- 【あん】
だし汁…1/2カップ - 薄口醤油…小さじ1/2
- みりん…小さじ1/2
- 塩…ひとつまみ
- 水溶き片栗粉…適宜
- 1.
鱈はひと口大に切り酒をかけておく。きくらげは水で戻し千切りにする。卵は卵白のみを取り分けておく。
- 2.
かぶは皮ごとすりおろして水気を切る。卵白は塩を加えて角がしっかりと立つまで泡だて器で混ぜる。
- 3.
②のかぶをボウルに入れ、銀杏・きくらげを入れて混ぜ、卵白を3回に分けてヘラで切るようにしっかりと混ぜる。
- 4.
器に鱈→③の順に入れて蒸し器に入れ、中火で5~8分ほど蒸す。
- 5.
【あん】の材料を小鍋に入れ火にかけ、沸騰したら弱火にして水溶き片栗粉を加えてお好みのかたさに仕上げる。蒸しあがった④に⑤をかけ、お好みでゆでた三つ葉を飾る。
・鱈をはじめとした白身魚は高たんぱく・低脂肪な食材であっさりとしているため、成長期やスポーツを頑張る子どもにはオススメの食材です。
・乾燥きくらげにはカルシウムの吸収に欠かせないビタミンDが豊富に含まれています。
・お好みでエビやにんじんなどお好みの食材を使ってのアレンジも可能です。
監修:管理栄養士 磯村優貴恵

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ