- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
エネルギーに! 「お肉とじゃがいものサモサ」


夏に旬を迎えるじゃがいもには栄養もたっぷり含まれています!
子供のおやつにもお父さんのおつまみにもぴったりで家族みんなで楽しめる1品です!
(12個分)
- ・じゃがいも…1個(150g)
- ・ひき肉(牛豚あいびき)
- …100g
- ・枝豆…30g(むき身)
- ・コーン(冷凍or缶)…30g
- ・にんにく(みじん切り)…5g
- ・春巻きの皮…4枚
- ・オリーブ油…小さじ1
- ・塩・こしょう…少々
- ・カレー粉…小さじ1
- 揚げ油…適量
- ケチャップ…適量


・じゃがいもは洗って皮ごとラップで包み電子レンジ600wで2分ほど加熱し、温かいうちに皮をむいてフォークでつぶす。(加熱の目安は、串をさして中までス―ッと刺さるくらい。)
・枝豆は塩ゆで(冷凍の場合は解凍)してさやから豆を取り出し、薄皮もむく。
・春巻きの皮は縦に3等分に切る。
- 1.
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火にかけ、香りが出て来たらひき肉を入れ炒める。
- 2.
コーンと枝豆、カレー粉を加え、塩・こしょうで軽く味を調える。
- 3.
つぶしたじゃが芋と②を混ぜ合わせ12等分にし、具をつくる。春巻きの皮を横にし、右端に具をのせ、三角になるように折っていく。最後は中に折り込む。
- 4.
フライパンに油を1㎝ほど入れて中火にかけ、表面がきつね色になるまで揚げる。
(中身はすべて火が通っているので表面がカリッとなればOK!)お好みでケチャップを添えて完成!
・にんにくやカレー粉といったスパイスは胃の働きを促進させるので、暑さで食欲が落ちやすいこの時期にオススメです。 ・肉や枝豆で体の土台となるたんぱく質もしっかり補給しましょう!
・じゃがいもにはエネルギー源となるでんぷん(炭水化物)だけでなく、体の調子を整えるビタミンCも含まれます。さらにじゃがいものビタミンCは加熱しても壊れにくいという特徴があります。
監修:管理栄養士 磯村優貴恵

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ