- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
3色そぼろ丼
3色そぼろ丼

ワンプレートでもバランスご飯!!
エネルギーをしっかり補給して寒さに負けない身体づくりを!
- ・雑穀ご飯・・・どんぶり2杯分
- ・鶏ひき肉・・・150g
- ・エリンギ・・・1本
- ・レタス・・・3枚
- ・温泉卵・・・2個
※目玉焼きでもOKです - ・にんにく(みじん切り)・・・1片
- ・醤油・・・大さじ1.5
- ・みりん・・・大さじ1
- ・ごま油・・・小さじ1
- ・黒こしょう・・・少々
・レタスは洗って水気をとり、粗みじんに切る。
・エリンギは5㎜角に切る。

- ①
フライパンにごま油とにんにくを入れ中火にかけ、鶏ひき肉を炒める。
- ②
肉の色が変わったらエリンギを加え、醤油とみりんを回し入れ水気がなくなるまで炒める。
- ③
器にご飯を盛り、レタス、②のひき肉、温泉卵の順に乗せる。お好みで黒こしょうをかける。
・ひき肉の部位はもも肉にするとジューシーでコクのある仕上がりに、胸肉だと低脂肪であっさりとした仕上がりになります。
・食物繊維やカリウムを含むレタスは、細かく刻むことでカサが減り、食べやすくなります。
・卵には免疫力アップに役立つビタミンAが含まれます。
・ご飯を白米から雑穀米にすると食物繊維やビタミン・ミネラル量がアップします。

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ