- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
牛肉と野菜のスタミナ炒め
ごはんとおかずをバランスよく食べよう!
牛肉と野菜のスタミナ炒め

食材が豊富な秋は「ごはんと一緒に食べたくなるおかず」を合わせるとバランスもアップ♪
- ・牛肉・・・200g
- ・酒・・・小さじ1
- ・さつま芋・・・1/4本(50g)
- ・エリンギ・・・2本
- ・こねぎ・・・5本
- ・にんじん・・・1/3本(50g)
- ・にんにく・・・1片
- ・ごま油・・・大さじ1/2
- ・オイスターソース・・・大さじ1
- ・酢・・・大さじ1/2
- ・黒こしょう・・・適量
- ・ごま・・・適量
・牛肉は食べやすい大きさに切り、酒をふる。
・さつま芋とにんじんは小さめの乱切り、エリンギは縦に4等分に切る。
・こねぎは4~5㎝の長さに切る。
・にんにくは縦半分に切る。

- ①
フライパンにごま油、にんにく、さつま芋、にんじんを入れ中火で炒める。
- ②
さつま芋に火が通ったら牛肉を加えて炒め、表面の色が変わったらエリンギを加える。
- ③
オイスターソースと酢を回し入れ、全体に絡めるように炒める。
- ④
最後にこねぎを加えて全体に絡め、仕上げに黒こしょう、ごまをふる。
・牛肉の赤身部分にはたんぱく質はもちろん、鉄や亜鉛などのミネラルも含まれます。
・さつま芋、エリンギには便のカサを増やす食物繊維が多く含まれます。
・にんじん、こねぎには粘膜の潤いを保ち、免疫力アップにも役立つβカロテンが含まれています。

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ